"ー"がつく6文字の形容詞

"ー"がつく6文字の形容詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アンラッキー
読みあんらっきー
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不運が約束されることあるいは、不運で特徴付けられる

(2)marked by or promising bad fortune; "their business venture was doomed from the start"; "an ill-fated business venture"; "an ill-starred romance"; "the unlucky prisoner was again put in irons"- W.H.Prescott

さらに詳しく


言葉アーケイック
読みあーけいっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ほとんど進化されなかったか、初期の先祖のタイプに特有である

(2)little evolved from or characteristic of an earlier ancestral type

(3)little evolved from or characteristic of an earlier ancestral type; "archaic forms of life"; "primitive mammals"; "the okapi is a short-necked primitive cousin of the giraffe"

さらに詳しく


言葉イレギュラー
読みいれぎゅらー
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)形態または素地において一様でない

(2)規則または右傾入れられた命令または一般的な習慣に反して

(3)一般のまたは共通の注文あるいはタイプから逸れている

(4)not even or uniform as e.g. in shape or texture

(5)deviating from the general or common order or type; "advanced forms of life may be anomalous in the universe"

さらに詳しく


言葉エルゴード的
読みえるごーどてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)確率系の正再帰の非周期的状態

(2)初期状態とは無関係な限界形態に対する確率の傾向

(3)positive recurrent aperiodic state of stochastic systems

(4)tending in probability to a limiting form that is independent of the initial conditions

(5)positive recurrent aperiodic state of stochastic systems; tending in probability to a limiting form that is independent of the initial conditions

さらに詳しく


言葉オーソドクス
読みおーそどくす
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)認められたか認められた標準または原則に従って

(2)一般的に認められたものを固守するさま

(3)in accordance with recognized or accepted standards or principles; "legitimate advertising practices"

(4)adhering to what is commonly accepted; "an orthodox view of the world"

さらに詳しく


言葉オールランド
読みおーるらんど
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)多才な

(2)many-sided

(3)many-sided; "an all-around athlete"; "a well-rounded curriculum"

さらに詳しく


言葉クリエーチブ
読みくりえーちぶ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)作ることのできる能力または力を持つ

(2)having the ability or power to create; "a creative imagination"

さらに詳しく


言葉クリーム色の
読みくりーむいろの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)クリーム色について

(2)of the color of cream; "creamy translucent pebbles"

さらに詳しく


言葉コンプリート
読みこんぷりーと
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)必要な特性をすべて持つこと

(2)すべての必要または正常な部分、構成要素、あるいは手順を持つ

(3)あらゆる側面で完璧で完全な

(4)perfect and complete in every respect; having all necessary qualities; "a complete gentleman"; "consummate happiness"; "a consummate performance"

さらに詳しく


言葉コーシャーの
読みこーしゃーの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)食物規定に準ずる

(2)conforming to dietary laws; "kosher meat"; "a kosher kitchen"

さらに詳しく


言葉コーニッシュ
読みこーにっしゅ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)コーンウォールまたはその人々またはその言語の、あるいはそれらに関するさま

(2)of or related to Cornwall or its people or the Cornish language

さらに詳しく


言葉コーポレート
読みこーぽれーと
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)身体的な形を備えているか、現存するさま

(2)possessing or existing in bodily form; "what seemed corporal melted as breath into the wind"- Shakespeare; "an incarnate spirit"; "`corporate' is an archaic term"

さらに詳しく


言葉ジョージアン
読みじょーじあん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)イングランドのハノーバー家の王の、または、イングランドのハノーバー家の王に関する

(2)アジアのグルジア共和国またはその国民またはその言語の、それらに関する、あるいは、それらに特徴的なさま

(3)アメリカのジョージア州またはその住民の、アメリカのジョージア州またはその住民に関する、あるいは、アメリカのジョージア州またはその住民に特徴的な

(4)旧英国植民地のジョージアの、または、旧英国植民地のジョージアに関する

(5)of or relating to or characteristic of the American state of Georgia or its inhabitants

さらに詳しく


言葉スケーラブル
読みすけーらぶる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)計測されることができる

(2)測量が可能

(3)possible to scale

(4)capable of being scaled; possible to scale; "the scalable slope of a mountain"

さらに詳しく


言葉スタンダード
読みすたんだーど
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)権威または優越性のモデルとして、確立された、または、有名である、または、広く認められた

(2)定期的にかつ広く、使われるか、販売されるさま

(3)大きさまたは数値の標準に従う、あるいは、大きさまたは数値の標準を構成する

(4)一般的に、使われるか、または供給される

(5)または普通である、正規化された、あるいは認められた性質の

さらに詳しく


言葉スピーディー
読みすぴーでぃー
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)高速で動く、または、高速で動くことができる

(2)急速に即刻達成される

(3)速度によって特徴づけられる

(4)moving with or capable of moving with high speed

(5)characterized by speed; moving with or capable of moving with high speed; "a rapid movement"; "a speedy car"; "a speedy errand boy"

さらに詳しく


言葉スポーティー
読みすぽーてぃー
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)スポーツに適した、またはスポーツへの取り組み

(2)appropriate for sport or engagement in a sport

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉チャーミング
読みちゃーみんぐ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)喜ばせるようなまたは好ましい

(2)pleasing or delighting; "endowed with charming manners"; "a charming little cottage"; "a charming personality"

さらに詳しく


言葉ニュートラル
読みにゅーとらる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)個人的な好みがない

(2)論争、コンテストまたは戦争でどちらの側の援護もしない、支持しないさま

(3)having no personal preference

(4)not supporting or favoring either side in a war, dispute, or contest

(5)having no personal preference; "impersonal criticism"; "a neutral observer"

さらに詳しく


言葉ノーチェック
読みのーちぇっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)抑制されていないか、制御されていない

(2)not restrained or controlled; "unbridled rage"; "an unchecked temper"; "ungoverned rage"

さらに詳しく


言葉ハイグレード
読みはいぐれーど
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)品質において凌ぐさま

(2)surpassing in quality

(3)surpassing in quality; "top-grade ore"

さらに詳しく


言葉バンツー語派
読みばんつーごは
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)バンツー語の1つを話すアフリカの人々または彼らの文化の、あるいは、バンツー語の1つを話すアフリカの人々または彼らの文化に関する

(2)of or relating to the African people who speak one of the Bantoid languages or to their culture; "the Bantu population of Sierra Leone"

さらに詳しく


言葉パーフェクト
読みぱーふぇくと
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)必要な特性をすべて持つこと

(2)すべての必要または正常な部分、構成要素、あるいは手順を持つ

(3)その種で完全な、または欠陥または傷のない

(4)あらゆる側面で完璧で完全な

(5)having every necessary or normal part or component or step; "a complete meal"; "a complete wardrobe"; "a complete set of the Britannica"; "a complete set of china"; "a complete defeat"; "a complete accounting"

さらに詳しく


言葉パーマネント
読みぱーまねんと
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)状態、条件、または場所を大きく変えることなく続く、または持ちこたえる

(2)continuing or enduring without marked change in status or condition or place

(3)continuing or enduring without marked change in status or condition or place; "permanent secretary to the president"; "permanent address"; "literature of permanent value"

さらに詳しく


言葉ピンクカラー
読みぴんくからー
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)かつて伝統的に女性が就いた仕事の類の、または、かつて伝統的に女性が就いた仕事の類に関する

(2)of or relating to a class of jobs once traditionally filled by women; "a pink-collar employee"

さらに詳しく


言葉フレンドリー
読みふれんどりー
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)友人の特徴または、に適するさま

(2)助けるかまたは支える傾向がある

(3)対立していないか、または敵対的ではない

(4)not antagonistic or hostile

(5)inclined to help or support; not antagonistic or hostile; "a government friendly to our interests"; "an amicable agreement"

さらに詳しく


言葉ブルーチップ
読みぶるーちっぷ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)大変価値のある

(2)extremely valuable

(3)extremely valuable; "Rembrandt is considered a blue-chip artist"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉プライベート
読みぷらいべーと
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特定の人、グループに制限された、あるいはプライバシーを提供するさま

(2)深く個人的で個人的なものに関して

(3)排他的な1人に関して

(4)concerning things deeply private and personal

(5)concerning one person exclusively; "we all have individual cars"; "each room has a private bath"

さらに詳しく


言葉プライマリー
読みぷらいまりー
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)最も重要である

(2)of primary importance

さらに詳しく


言葉プリザーブド
読みぷりざーぶど
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)完全なままである、または特定の状態に保つ

(2)kept intact or in a particular condition

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]