"で"がつく7文字の名詞

"で"がつく7文字の名詞 "で"がつく7文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉CHAdeMO
読みちゃでも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電気自動車(EV)用急速充電器の、日本の統一規格。また、その登録商標。
充電用プラグの形状や、充電器とEV間の充電状態などの情報の通信方法などの規格を統一するもの。

さらに詳しく


言葉pre-dia
読みぷれでぃあ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉レディー・ゴー
読みれでぃーご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)用意(ready)・ドン(go)。

さらに詳しく


言葉アル・ウデイド
読みあるうでいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カタール(Qatar)の新鋭ミサイル艇(アメリカ製)。

さらに詳しく


言葉アル・ホデイダ
読みあるほでいだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イエメン西部、紅海(Red Sea)に面する都市。
「ホデイダ(Hodeida)」とも呼ぶ。〈人口〉
1995(平成 7)15万5,110人(推計)。

さらに詳しく


言葉キム・デジュン
読みきむでじゅん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)韓国の第15代大統領(1925.12.23~2009. 8.18)。平和民主党。在任:1998~2003. 2.24
北朝鮮との融和政策「太陽政策」を推進。
1998(平成10)大統領選挙に当選。
2000. 6.(平成12)13~15日、北朝鮮を訪問し金正日(キム・ジョンイル)総書記との初の南北首脳会談を実現。
2000.12.10(平成12)ノーベル平和賞、受賞。
日本語読みで「きんだいちゅう(金大中)」とも呼ぶ。〈金大中拉致事件〉
1973. 8. 8(昭和48)金大中が東京千代田区飯田橋のホテル・グランドパレスからKCIA(韓国中央情報部)5人により拉致(ラチ)された事件。同月13日、韓国ソウル市の自宅近くで解放される。

さらに詳しく


言葉クオ・バディス
読みくおばでぃす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ポーランドの作家シェンキェビッチ(Sienkiewicz)の長編歴史小説。副題は「ネロ時代の物語」。1896(明治29)刊行。
帝政ロシアによる祖国ポーランドの受難を、初期キリスト教徒の受けた迫害に擬(ナゾラ)えたもの。
暴君ネロによるキリスト教徒弾圧の史実に取材し、ヘレニズム文化とキリスト教信仰の対立抗争の中で、青年貴族ウィニキウス(Vinicius)と人質にされたリギイ族(Ligii)の王女リギア(Ligia)の恋愛を描く。
「クオ・ヴァディス」,「クオ・ウァディス」,「クオ・ワディス」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ディスアプネア
読みでぃすぷねあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)呼吸困難・呼吸困難状態。
「ディスプニア」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ディープ・トウ
読みでぃーぷとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海洋研究開発機構の無人深海探査機。
横約2メートル、高さ・幅約1メートル。
母船は「かいよう」。

さらに詳しく


言葉デュ・モーリア
読みでゅもーりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの風刺漫画家・作家(1834~1896)。フランス生れ。ダフネ・デュ・モーリアの父。
作品は1894(明治27)小説『中折れ帽(Trilby)』など。

(2)イギリスの女性作家(1907. 5.13~1989)。ジョージ・デュ・モーリアの娘。 作品は1938(昭和13)『レベッカ(Rebecca)』など。

さらに詳しく


言葉ドクター・デス
読みどくたーです
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストリア生れの医師アリベルト・ハイム(Aribert Heim)(1914. 6.28~1992. 8.10)の別称。

さらに詳しく


言葉ビーデホップフ
読みびーでぽぷふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)ヤツガシラ(戴勝)。

さらに詳しく


言葉ファビオ・イデ
読みふぁびおいで
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉プチ☆レディー
読みぷちれでぃー
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)マジシャン

さらに詳しく


言葉ホモ・デメンス
読みほもでめんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愚かな人・良識のない人・発狂した人。
主に「賢い人」の意味を持つ「ホモ・サピエンス(Homo sapiens)に対極する言葉として用いられる。

さらに詳しく


言葉ホワイト・デー
読みほわいとでー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バレンタイン・デーのお返しとして、男性から女性にキャンデーを贈る日、3月14日。
バレンタイン・デーに注目した全国飴菓子工業協同組合が策定た日本独自の日で、バレンタイン・デー(2月14日)の単なる月遅れ。

さらに詳しく


言葉メイ・パクディ
読みめいぱくでぃ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)モデル/タレント

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉リア・ディゾン
読みりあでぃぞん
品詞名詞
カテゴリ人名

言葉レイバー・デー
読みれいばーでー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ・カナダの勤労感謝の日。法定休日で、9月の第1月曜日。
ヨーロッパのメー・デー(May Day)に当たり労働組合の集会や行進もある。
しかし、学校の夏休み最後にある労働者の休日であることから、レクリエーションの日としてピクニックやスポーツなどで楽しく過ごすことが多い。そして翌日からは新学期となる。
「レーバー・デー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ワディ・ヒタン
読みわでぃひたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エジプト中北部、ファイユーム県(Muhafazat El-Faiyum)西部にある涸れ谷(ワジ)。
約4,000万年前のクジラの祖先バシロザウルス(Basilosaurus)の化石が発見されている。
「ワジ・ヒタン」,「ワディ・アル・ヒタン」,「ワジ・アル・ヒタン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉RAMディスク
読みRAMでぃすく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ランダムアクセスメモリの一部を残すことで作られ、セクタの集まりであるかのように使用する仮想ドライブ

(2)a virtual drive that is created by setting aside part of the random-access memory to use as if it were a group of sectors

(3)(computer science) a virtual drive that is created by setting aside part of the random-access memory to use as if it were a group of sectors; "access to a RAM disk is very fast but the data it contains is lost when the system is turned off"

さらに詳しく


言葉アイデアリスト
読みあいでありすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)実際の状態よりも理想に導かれる人

(2)someone guided more by ideals than by practical considerations

さらに詳しく


言葉アイディリスト
読みあいでぃりすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)実際の状態よりも理想に導かれる人

(2)someone guided more by ideals than by practical considerations

さらに詳しく


言葉アインデッカー
読みあいんでっかー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)単葉機。

さらに詳しく


言葉アカデミシズム
読みあかでみしずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いろいろなスコラ哲学の正説

(2)orthodoxy of a scholastic variety

さらに詳しく


言葉アカデミシャン
読みあかでみしゃん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)学問的議論に長けた学者

(2)アカデミーの名誉会員に選ばれた人

(3)a scholar who is skilled in academic disputation

(4)someone elected to honorary membership in an academy

さらに詳しく


言葉アコモデーター
読みあこもでーたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サービスを行う、または世話をする人

(2)someone who performs a service or does a favor

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉アコーディオン
読みあこーでぃおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)携帯用の箱形をしているリードのない楽器

(2)葦は、演奏者により制御される送風装置から無線で振動させられる

(3)a portable box-shaped free-reed instrument

(4)the reeds are made to vibrate by air from the bellows controlled by the player

(5)a portable box-shaped free-reed instrument; the reeds are made to vibrate by air from the bellows controlled by the player

さらに詳しく


言葉アセンディング
読みあせんでぃんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昇っていく、上昇する、上向きの。

(2)昇順(ショウジュン)。データのレコードやアイテムが小さい方から大きい方への順番に並んでいること。また。その順に並べること。

さらに詳しく


言葉アダルトビデオ
読みあだるとびでお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)性描写が中心のビデオ映画。
未青年の閲覧を禁止して販売が許可されたもの
略称は「AV」で、「ポルノビデオ(porno video)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]