"模"で終わる名詞

"模"で終わる名詞の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉規模
読みきぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)相対的な大きさまたは範囲の(大きいか小さいにせよ)特性

(2)相対振幅

(3)relative magnitude; "they entertained on a grand scale"

(4)the property of relative size or extent (whether large or small); "they tried to predict the magnitude of the explosion"; "about the magnitude of a small pea"

さらに詳しく


言葉酸模
読みすかんぽ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サラダや春の野草のために北の温帯中の至る所で栽培される大きくわずかに酸性の矢じり状の葉のヨーロッパのスイバ類

(2)European sorrel with large slightly acidic sagittate leaves grown throughout north temperate zone for salad and spring greens

さらに詳しく


言葉大規模
読みだいきぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)規模の壮大さにより特徴づけられる品質または拡大する傾向

(2)a quality characterized by magnificence of scale or the tendency to expand; "the expansiveness of their extravagant life style was soon curtailed"

さらに詳しく


言葉国際規模
読みこくさいきぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水の氷点を0度、水の沸点を100度として定義する温度スケール

(2)a temperature scale that defines the freezing point of water as 0 degrees and the boiling point of water as 100 degrees

さらに詳しく


言葉花剌子模
読みほらずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央アジアのアム・ダリヤ川(Amu-Darya)下流、アラル海(Aral Sea)南方の地域の古称。
現在のウズベキスタン共和国のカラカルパク自治共和国とトルクメニスタンの一部にまたがる、ヒバを中心とする地方。
古くからアム川(アム・ダリヤ川)下流域の肥沃な三角州地帯に灌漑農耕が発達し、ゾロアスター文化がさかえた中央アジア古代文明の一中心地。
中継貿易の拠点でもあり、8世紀にアラビア人が占領してイスラム化が進んだ。
11世紀にはガズニ朝とセルジュク・トルコに征服されたが、11世紀末にセルジュク朝からホラズム帝国が独立。
13世紀にモンゴル軍に征服され、のちキプチャク汗国・チムール帝国を経て、16世紀初頭にウズベク人のヒバ汗国(the Khan-ate of Khiva)が建国され、1873(明治 6)ロシアの保護国。
ソビエト連邦成立後はホラズム共和国を経て、ウズベク・トルクメン両共和国に二分される。
「コラズム(Khorazm)」,「ホレズム(Khorezm)」とも、アラビア語で「フワーリズム(Khwarizm)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]