"2"がつく5文字の名詞

"2"がつく5文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から17件目を表示
言葉イワン2世
読みいわんにせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モスクワ大公。在位:1353~1359。ドミトリー・ドンスコイ(Dimitrii Ivanovich Donskoi)の父。

さらに詳しく


言葉カール2世
読みかーるにせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西フランク王国の王( 823~ 877)。国王在位: 840~ 877、西ローマ皇帝在位:  875~ 877。
カール大帝(Karl der Grosse)の孫、敬虔王(ケイケンオウ)ルードウィヒ一世(Ludwig I)の末子。
次兄ルードウィヒ二世(Ludwig II)と組んで長兄の皇帝ロタール一世(Lothar I)を攻め、 843年ベルダン条約で王国が三分割され、西フランク王国を取得。
ロタール一世の死後、再び次兄と協力し、 870年メルセン条約でその遺領ロタール王国(ロタリンギア)を分割する。
地方貴族の台頭に悩み、ノルマン人の侵入に屈して朝貢。
 876年東フランク王国に進入するが敗退。
「禿頭王(トクトウオウ)(der Kahle)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ナンバー2
読みなんばーつー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第二番。

(2)うんち。

(3)二番目の人。二級品。

さらに詳しく


言葉ビーグル2
読みびーぐるつー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ESA(ヨーロッパ宇宙機関)の火星探査機マーズ・エクスプレス(Mars Express)の着陸船。

さらに詳しく


言葉ピピン2世
読みぴぴんにせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アウストラシア宮宰( 687~ 714)。
カール・マルテル(Karl Martell)の父、ピピン二世の祖父。
「中ピピン([独]Pippin der Mittlere)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ペドロ2世
読みぺどろにせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブラジル皇帝(1825~1891)。在位:1831~1889。ペドロ一世(Pedro I)の子。
1889(明治22)革命で退位し、ヨーロッパに亡命。

さらに詳しく


言葉ラビサン2
読みらびさんに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イランの首都テヘランの北東にある秘密軍事施設。
核兵器製造の疑惑がもたれている施設の一つ。

さらに詳しく


言葉第2列島線
読みだいにれっとうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国海軍が設定した有事の際に制海権を確保する対米防衛ラインの一つ。
第一列島線の外側となるフィリピン海・南シナ海を含む、小笠原諸島・北マリアナ諸島・インドネシアを結ぶもの。

さらに詳しく


言葉鉄人28号
読みてつじんにじゅうはちごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)月刊少年雑誌「少年」(光文社発行)に連載された、横山光輝(ミツテル)の漫画。
鉄人28号は、太平洋戦争末期に日本軍の秘密兵器として敷島博士の手により製作されたリモコン操作のロボット。少年の金田正太郎がこの28号を操作して悪者と戦い活躍する。

さらに詳しく


言葉2×4工法
読みつーばいふぉーこうほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北アメリカで発達した木造住宅の工法の一つ。
段面が2×4インチの規格材を主材として枠組み(パネル)を作り、それらを部品として床と壁に組み立て、構造用合板を打ちつけるもの。
建物の加重は柱ではなく壁が支える構造になる。
施工が簡単で工期が短く、個人住宅などの小規模な建物に用いる。
「枠組み壁工法」,「プラットホームフレーム工法(platform frame method)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉BLU82
読みびーえるゆーはちじゅうに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ軍の燃料気化爆弾。
重量6.8トン(15,000ポンド)。直径500メートルの範囲を燃焼・破壊する。
通称は「デイジー・カッター(daisy cutter)」,「デージー・カッター」。

さらに詳しく


言葉EC121
読みいしーいちにいち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ海軍のプロペラ式偵察機。

さらに詳しく


言葉SS-21
読みえすえすにじゅういち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧ソ連(ロシア)の短距離弾道ミサイル。
射程距離120キロメートル。

さらに詳しく


言葉SS-23
読みえすえすにじゅうさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧ソ連(ロシア)の地対地ミサイル。

さらに詳しく


言葉SS-24
読みえすえすにじゅうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧ソ連(ロシア)の大型大陸間弾道ミサイル(ICBM)。
全長23.8メートル・直径2.4メートル・射程距離1万キロメートル。
100キロトンの核弾頭10個の個別誘導核弾頭(MIRV)を装備。-18)

さらに詳しく


言葉SS-25
読みえすえすにじゅうご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧ソ連(ロシア)の中距離弾道ミサイル(IRBM)。

さらに詳しく


1件目から17件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]