"正"がつく6文字の名詞

"正"がつく6文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉横浜正金銀行
読みよこはましょうきんぎんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治~昭和前期の貿易金融を専業とする特殊銀行。
1880. 2.(明治13)貿易振興のため政府が三分の一出資して設立。1887(明治20)横浜正金銀行条例により特殊銀行となる。1905(明治38)以降、満州の中枢的金融機関となり、昭和期に入ると外国為替統制機関ともなる。
第二次世界大戦後にGHQに解体を命じられ、1946(昭和21)普通銀行に改組して外国為替専門の東京銀行となる。
現在は東京三菱銀行。

さらに詳しく


言葉正の強化因子
読みせいのきょうかいんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それを生じさせた反応の見込みを増加させる強化刺激

(2)a reinforcing stimulus that serves to increase the likelihood of the response that produces it

さらに詳しく


言葉正丸トンネル
読みしょうまるとんねる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県中西部、西武秩父線の正丸駅(飯能市<ハンノウシ>)と芦ヶ久保(アシガクボ)駅(横瀬町<ヨコゼマチ>)との間(6.1キロ)にあるトンネル。全長4,811メートル。

さらに詳しく


言葉正平南海地震
読みしょうへいなんかいじしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1361. 8. 3(<南>正平16. 6.24,<北>康安元)南海沖の北緯33.0°・東経135.0°を震源とするマグニチュード8.4の大地震。
余震も多数あった。

さらに詳しく


言葉真正世代交代
読みしんせいせだいこうたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)性・無性世代の交替

(2)alternation of sexual and asexual generations

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]