"方"で終わる4文字の名詞

"方"で終わる4文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から25件目を表示
言葉いたし方
読みいたしかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秩序だって理論的な(通常、段階を進んでいく)方法を意味する

(2)何かを行う方法、特に体系的なもの

(3)いかにして、ある結果が得られたり、ある目的が達成されたりするかということ

(4)a way of doing something, especially a systematic way

(5)implies an orderly logical arrangement (usually in steps)

さらに詳しく


言葉つづり方
読みつづりかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に研究課題として書かれた)小論

(2)一般に容認された用法に基づく原則に従って文字で単語を書くこと

(3)an essay (especially one written as an assignment); "he got an A on his composition"

(4)forming words with letters according to the principles underlying accepted usage

さらに詳しく


言葉コシ地方
読みこしちほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネパール東部の地方。東部をメチ地方(Mechi Zone)、西部をサガルマーター地方(Sagarmatha Zone)に接し、北部を中国、南部をインドに隣接。〈地区(郡)〉
サンクワサバ地区(Sankhuwasabha District)。
テーラトゥム地区(Terhathum District)。
ダンクタ地区(Dhankuta District)。
ボジュプール地区(Bhojpur District)。
モラン地区(Morang District)。
スンサリ地区(Sunsari District)。〈面積〉
9,669平方キロメートル。〈人口〉
2004(平成16)263万1,800人。

さらに詳しく


言葉ベリ地方
読みべりちほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネパール西部の地方。北部をカルナリ地方(Karnali Zone)、ラプティ地方(Rapti Zone)、西部をセティ地方(Seti Zone)に接し、南部をインドに隣接。
行政所在地はバンケ地区のネパールガンジ(Nepalganj)。〈地区(郡)〉
ダイレク地区(Dailekh District)。
ジャジャルコット地区(Jajarkot District)。
スルケット地区(Surkhet District)。
バルディア地区(Bardiya District)。
バンケ地区(Banke District)。

さらに詳しく


言葉メチ地方
読みめちちほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネパール東端の地方。西部をコシ地方(Koshi Zone)に接し、北部を中国、東部・南部をインドに隣接。
行政所在地はイラム(Ilam)。〈地区(郡)〉
タプレジュン地区(Taplejung District)。
パンチタル地区(Panchthar District)。
イラム地区(Ilam District)。
ジャパ地区(Jhapa District)。

さらに詳しく


言葉両河地方
読みりょうがちほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メソポタミア(Mesopotamia)の和訳語。

さらに詳しく


言葉中部地方
読みちゅうぶちほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本州中央部の地方。新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県の9県の総称。
北陸地方・中央高地地方・東海地方の3地方に区分することもある。
「中部日本(ちゅうぶにほん,ちゅうぶにっぽん)」とも呼ぶ。けん(東海三県,東海3県)

さらに詳しく


言葉会津西方
読みあいづにしかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県三島町にあるJP東日本只見線の駅名。

さらに詳しく


言葉北極地方
読みほっきょくちほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北極点を中心とする北極圏の北側の地域

(2)the regions to the north of the Arctic Circle centered on the North Pole

さらに詳しく


言葉北部地方
読みほくぶちほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北あるいは北方にある地方

(2)any region lying in or toward the north

さらに詳しく


言葉南部地方
読みなんぶちほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南あるいは南方にある地方

(2)any region lying in or toward the south

さらに詳しく


言葉古河公方
読みこがくぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鎌倉公方足利成氏(シゲウジ)から政氏・高基・晴氏・義氏の5代の称。
鎌倉公方足利持氏と関東管領上杉憲実(ノリザネ)・室町幕府(足利義教)とが関東諸将を巻き込み争う(永享の乱・結城合戦)。持氏の遺児寿王丸が元服し、1449年幕府に許されて鎌倉公方足利成氏となり、1450(宝徳 2)幕命により憲実の子関東管領上杉憲忠(ノリタダ)と和睦。これにより幕府の公方・管領体制が再建される。
しかし、成氏は1454(享徳 3.12.27)憲忠を自邸で殺し、翌年下総国(茨城県)古河に走る。幕府は足利政知(マサトモ)を伊豆国堀越に下向させる。おのおのその地を拠点として対抗し、古河公方・堀越公方と呼ばれる。
成氏は1478(文明10)上杉顕定(アキサダ)(憲忠の弟房顕の養子)と、1482(文明14)幕府と和睦する。

さらに詳しく


言葉御納戸方
読みおなんどがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)納戸役(ナンドヤク)の別称。

さらに詳しく


言葉日向北方
読みひゅうがきたかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮崎県串間市にあるJR九州日南線の駅名。

さらに詳しく


言葉有らぬ方
読みあらぬかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)別の方面。

(2)見当はずれの方向。

(3)思いがけない方向、意外な方向。

さらに詳しく


言葉有明け方
読みありあけがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日の出

(2)the first light of day; "we got up before dawn"; "they talked until morning"

さらに詳しく


言葉東海地方
読みとうかいちほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本州中部地方の南部、太平洋沿岸の地方。
一般には静岡県・愛知県・三重県の3県と、岐阜県の南部を指す。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉筑豊直方
読みちくほうのおがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県直方市にある#筑豊電気鉄道の駅名。

さらに詳しく


言葉近畿地方
読みきんきちほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本州中西部の地方。
京都府・大阪府・奈良県・和歌山県・兵庫県・滋賀県・三重県の二府五県。
単に「近畿」とも呼ぶ。

(2)近畿二府四県。三重県を含まず、東海地方(中部地方の一部)とするもの。

さらに詳しく


言葉過来し方
読みすぎこしかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経過した時間

(2)the time that has elapsed; "forget the past"

さらに詳しく


言葉過越し方
読みすぎこしかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経過した時間

(2)the time that has elapsed; "forget the past"

さらに詳しく


言葉郡内地方
読みぐんないちほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山梨県の東部、桂川流域一帯の通称。
もと、国中(クンナカ)とともに甲斐国(カイノクニ)を二分する古称で、現在の南都留郡(ミナミツルグン)・北都留郡(キタツルグン)に相当する。
単に「郡内」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉錦戸親方
読みにしきどおやかた
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)相撲(元相撲力士)

さらに詳しく


言葉鎌倉公方
読みかまくらくぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)室町時代、鎌倉府の長官。
「鎌倉殿(カマクラドノ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から25件目を表示
[戻る]