"有"で始まる4文字の形容詞

"有"で始まる4文字の形容詞の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉有りがち
読みありがち
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)頻繁に遭遇する

(2)よく遭遇する

(3)短い間隔にまたは常に来るさま

(4)coming at short intervals or habitually; "a frequent guest"; "frequent complaints"

さらに詳しく


言葉有りの侭
読みありのまま
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)見るに明らかなさま

(2)plain to see; "undisguised curiosity"

さらに詳しく


言葉有り勝ち
読みありがち
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)頻繁に遭遇する

(2)短い間隔にまたは常に来るさま

(3)よく遭遇する

(4)frequently encountered

(5)frequently encountered; "a frequent (or common) error is using the transitive verb `lay' for the intransitive `lie'";

さらに詳しく


言葉有り難い
読みありがたい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)喜びまたは満足感与えている、喜びを受ける、自由に与えられた

(2)誠意を感じ、示す

(3)崇拝に値する

(4)奨励するか、承認するか、または喜ばせる

(5)worthy of worship; "the Blessed Trinity"

さらに詳しく


言葉有名無実
読みゆうめいむじつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)身分または役割を表す肩書の、または、身分または役割を表す肩書を持つ

(2)芸術作品の、または、芸術作品に関する

(3)気高さを意味しているタイトルの、に関連した、あるいは、をもたらす

(4)何かに対する法的所有権の、または、何かに対する法的所有権に関する

(5)of or relating to a legal title to something

さらに詳しく


言葉有耶無耶
読みうやむや
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)明確に理解されないか、または表現されない

(2)まだ疑わしい

(3)あいまいな、はっきりと定義されないまたは述べられない

(4)still in doubt; "an unsettled issue"; "an unsettled state of mind"

(5)not clearly understood or expressed; "an obscure turn of phrase"; "an impulse to go off and fight certain obscure battles of his own spirit"-Anatole Broyard; "their descriptions of human behavior become vague, dull, and unclear"- P.A.Sorokin; "vague...forms of speech...have so long passed for mysteries of science"- John Locke

さらに詳しく


言葉有酸素性
読みゆうさんそせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)遊離酸素基または空気による

(2)depending on free oxygen or air; "aerobic fermentation"

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]