"霊"がつく読み方が9文字の言葉

"霊"がつく読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉心霊現象
読みしんれいげんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肉体的な法則と矛盾し心理プロセスによるものに見える現象

(2)phenomena that appear to contradict physical laws and suggest the possibility of causation by mental processes

さらに詳しく


言葉心霊研究
読みしんれいけんきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)霊媒(レイバイ)によって、人間の霊魂と交流しようとする研究。
19世紀半ばアメリカに始まる。
「心霊学」,「サイキックス」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉精霊流し
読みしょうりょうながし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)盂蘭盆会(ウラボンエ)(お盆)で行われる最後の行事。
十三日に家々に迎えていた精霊を、十五日の夕方または十六日の朝早く、供物や飾りとともに川や海へ送り流すもの。
地方により水辺に捨ててくるだけのものから、飾り立てた精霊舟(ショウリョウブネ)を作って供物や灯籠(トウロウ)などを流すものや、有名になって観光行事化したものまである。

さらに詳しく


言葉霊長類学
読みれいちょうるいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)霊長類を研究する動物学の分野

(2)the branch of zoology that studies primates

さらに詳しく


言葉三崎の英霊
読みさんさきのえいれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日清戦争の際に満州で活躍した軍事密偵の鐘崎・山崎・藤崎の総称。

さらに詳しく


言葉壺坂霊験記
読みつぼさかれいげんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)浄瑠璃の一つ。世話物。原作者は未詳。
現行のものは豊沢団平(二世)とその妻加古千賀が補筆・作曲したもので、1879(明治12)初演。
盲目の按摩師(アンマシ)沢市とその貞淑な妻お里との夫婦愛を脚色し、壺坂寺(壺阪寺)の観音の御利益(ゴリヤク)により沢市の目が開くまでを描く。

さらに詳しく


言葉炳霊寺石窟
読みへいれいじせっくつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北西部、甘粛省(Gansu Sheng)(カンシュクショウ)中央部の臨夏回族自治州(Linxia Huizu Zizhizhou)北部にある永靖県(Yongjing Xian)の南西約35キロメートル、黄河北岸の小積石山(Xiaojishi Shan)中の石窟。
4世紀末の西秦時代から明代まで開鑿(カイサク)された。
「積石山石窟(Jishishan Shiku)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉雑司ヶ谷霊園
読みぞうしがやれいえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都豊島区南池袋4丁目にある都営霊園。
1874(明治 7)創設。
小泉八雲・夏目漱石・竹久夢二などの近代著名人の墓がある。

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]