"雪"がつく読み方が6文字の言葉

"雪"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉泡雪羹
読みあわゆきかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和菓子の一種。泡立てた卵白に寒天(カンテン)と砂糖をまぜ、香料を加えて固めた羊羹(ヨウカン)。
「淡雪羹」とも書き、単に「あわゆき(泡雪,淡雪)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉白雪姫
読みしらゆきひめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)グリム童話の一つ。
雪のような白い肌をもつ主人公白雪姫が、継母(ママハハ)に命を狙(ネラ)われて、森で暮らす七人の小人に助けられ、憧れの王子と再会し結婚する話。

(2)ウォルト・ディズニーの長編アニメーション、1937(昭和12)作品。

さらに詳しく


言葉除雪車
読みじょせつしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)道路から雪を押しのける車

(2)a vehicle used to push snow from roads

さらに詳しく


言葉雪代水
読みゆきしろみず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)溶けた雪か氷

(2)melted snow or ice

さらに詳しく


言葉雪割草
読みゆきわりそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミスミソウ・スハマソウ・ショウジョウバカマの別名、総称名。

さらに詳しく


言葉雪彦山
読みせっぴこさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県中央部、宍粟郡(シソウグン)と飾磨郡(シカマグン)の境にある山。標高915メートル。

さらに詳しく


言葉雪持笹
読みゆきもちざさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紋所(モンドコロ)の名称の一つ。
笹の葉に雪が積もっているさまを図案化したもの。
「ささのゆき(笹の雪)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉雪頓節
読みせつとんせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南西部のチベット自治区(Xizang Zizhiqu)で行われる、仏にヨーグルトを供(ソナ)えて食べる伝統行事。
「ショトゥン祭」,「ヨーグルト祭(Yogurt Festival)」とも呼ぶ。
11世紀に宗教行事として始まり、17世紀中ころから娯楽的要素も加わり、現在では体育競技や経済交流なども行われる。

さらに詳しく


言葉吹雪豆腐
読みふぶきどうふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ふるい(篩)で裏漉(ウラゴ)ししたトウフ。
一度水にとって、御澄ましなどに入れる。
単に「ふぶき(吹雪)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉雪んこ族
読みゆきんこぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ノルディック柄を着ている女の子のこと。

さらに詳しく


言葉雪持ち笹
読みゆきもちざさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紋所(モンドコロ)の名称の一つ。
笹の葉に雪が積もっているさまを図案化したもの。
「ささのゆき(笹の雪)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉雪隠黄金
読みせんちこがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲虫目(鞘翅目)(Coleoptera)コガネムシ上科(Scar-abaeoidae)センチコガネ科(Geotrupidae)の昆虫の総称。
糞虫(フンチュウ,クソムシ)の一種。
センチコガネ・オオセンチコガネ・オオシマセンチコガネなど。

(2)([学]Geotrupes laevistriatus)センチコガネ科センチコガネ属(Geotrupes)の昆虫。

さらに詳しく


言葉雪隠金亀子
読みせんちこがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲虫目(鞘翅目)(Coleoptera)コガネムシ上科(Scar-abaeoidae)センチコガネ科(Geotrupidae)の昆虫の総称。
糞虫(フンチュウ,クソムシ)の一種。
センチコガネ・オオセンチコガネ・オオシマセンチコガネなど。

(2)([学]Geotrupes laevistriatus)センチコガネ科センチコガネ属(Geotrupes)の昆虫。

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]