"部"がつく読み方が7文字の言葉

"部"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉兵部卿
読みひょうぶきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵部省の長官。
もと正四位に相当する官だが、親王が多く任ぜられ、のち大・中納言や参議が兼任した。

(2)匂袋(ニオイブクロ)の香(コウ)の名前。

さらに詳しく


言葉兵部省
読みひょうぶしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大宝令(タイホウリョウ)の制で、太政官の八省の一つ。
宮中の護衛や国防など軍事一般のほか、六位以下の武官の採用や評定などを担当。
兵馬司(ツカサ)・造兵司・鼓吹司・主船司・主鷹(シュヨウ)司を管轄。
「つわもののつかさ」とも呼ぶ。

(2)1869~1872(明治 2~明治 5)の間、設置された軍政機関。

さらに詳しく


言葉刑部省
読みぎょうぶしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治初年、司法関係を取り扱った中央官庁。

さらに詳しく


言葉掃部司
読みかもりのつかさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)律令制の後宮十二司の一つ、掃司(ソウシ)。

さらに詳しく


言葉掃部寮
読みかもりのつかさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)律令制の後宮十二司の一つ、掃司(ソウシ)。

さらに詳しく


言葉教部省
読みきょうぶしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治初年、寺社・宗教関係を取り扱った中央官庁。
1872(明治 5)神祇省が廃止され、教部省が設置された。
1873. 2.(明治 6)東京に大教院、地方には中教院・小教院をおいた。神道国教化の理念のもとに従来の宣教師を改めて教導職を置き、政教一致的な国民教化運動を展開した。教導職ははじめ神職・僧侶が任命されていたが、やがて民間の宗教者や芸人なども採用された。
民間の呪術・祈祷行為などは医薬を妨げ風俗をみだすものとして厳しく禁圧、山岳信仰などの講社を再編成させた。
のち政府の宗教政策の転換により、事務は1877(明治10)内務省社寺局に移管されて、国民教化が中止され、祭祀と宗教が分離した。うどうしょく(教導職)

さらに詳しく


言葉暁部隊
読みあかつきぶたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧日本海軍の特殊船舶部隊。
広島を拠点とし、敵前上陸部隊の輸送・上陸部隊への物資補給・上陸部隊との通信連絡などを任務とする。

さらに詳しく


言葉紫式部
読みむらさきしきぶ
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)クマツヅラ科ムラサキシキブ属の植物。学名:Callicarpa japonica Thunb.

さらに詳しく


言葉織部杯
読みおりべさかずき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)織部焼の、非常に浅く開いた型の盃(サカズキ)。
「織部形(ガタ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉興部町
読みおこっぺちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 北海道紋別郡興部町

さらに詳しく


言葉財部町
読みたからべちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県南東部、曽於郡(ソオグン)の町。

さらに詳しく


言葉一部始終
読みいちぶしじゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一部(一揃<ヒトソロ>い)の書物の始めから終りまで。

(2)(転じて)事の始めから終わりまで。こまごまとした詳(クワ)しい事情を含めた全(スベ)て。 「一伍一什(イチゴイチジュウ)」,「一五一十」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉三部合奏
読みさんぶがっそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)3人の演奏者用の楽曲

(2)a musical composition for three performers

さらに詳しく


言葉下部温泉
読みしもべおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山梨県身延町にあるJP東海身延線の駅名。

さらに詳しく


言葉中部地方
読みちゅうぶちほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本州中央部の地方。新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県の9県の総称。
北陸地方・中央高地地方・東海地方の3地方に区分することもある。
「中部日本(ちゅうぶにほん,ちゅうぶにっぽん)」とも呼ぶ。けん(東海三県,東海3県)

さらに詳しく


言葉中部時間
読みちゅうぶじかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)90番目の子午線で起算して、西半球の6番目のタイムゾーンでの標準時

(2)米国中部で使用される

(3)used in the central United States

(4)standard time in the 6th time zone west of Greenwich, reckoned at the 90th meridian; used in the central United States

さらに詳しく


言葉先遣部隊
読みせんけんぶたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陸軍の先頭に立って移動する先導部隊

(2)the leading units moving at the head of an army

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉兵部大輔
読みひょうぶたゆう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵部省の次官。

さらに詳しく


言葉内部監督
読みないぶかんとく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)能率を高めたり、方針の実施を保証したり、資産を保護したり、または詐欺、過失などを避けたりするように設計された会計手続きかシステム

(2)an accounting procedure or system designed to promote efficiency or assure the implementation of a policy or safeguard assets or avoid fraud and error etc.

さらに詳しく


言葉内部統制
読みないぶとうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)能率を高めたり、方針の実施を保証したり、資産を保護したり、または詐欺、過失などを避けたりするように設計された会計手続きかシステム

(2)an accounting procedure or system designed to promote efficiency or assure the implementation of a policy or safeguard assets or avoid fraud and error etc.

さらに詳しく


言葉北海部郡
読みきたあまべぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県東端、佐賀関(サガノセキ)半島にある郡。
佐賀関町(サガノセキマチ)のみ。

さらに詳しく


言葉北部同盟
読みほくぶどうめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフガニスタンの反タリバン勢力。
主にタジク人・ウズベク人・ハザラ人で構成。
国連はアフガンの正統政権として承認している。 
「反タリバン連合」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉十二部族
読みじゅうにぶぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヤコブ(Jacob)の12人の息子の子孫。〈レア(Leah)の子〉
長男:ルベン(Reuben)。
次男:シメオン(Simeon)。
三男:レビ(Levi)。
四男:ユダ(Judah)。
九男:イサカル(Issachar)。
十男:ゼブルン(Zebulun)。
娘:ディナ(Dinah)。〈ラケル(Rachel)の子〉
十一男:ヨセフ(Joseph)。
十二男:ベンヤミン(Benjamin)。〈ラケルの召し使いビルハ(Bilhah)の子〉
五男:ダン(Dan)。
六男:ナフタリ(Naphtali)。〈レアの召し使いジルパ(Zilpah)の子〉
七男:ガド(Gad)。
八男:アセル(Asher)。

さらに詳しく


言葉南部川村
読みみなべがわむら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県中央部、日高郡(ヒダカグン)にあった村。

さらに詳しく


言葉南部市場
読みなんぶしじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県横浜市金沢区にある横浜新都市交通金沢シーサイド線の駅名。

さらに詳しく


言葉南部煎餅
読みなんぶせんべい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩手県南部地方の特産。
小麦粉を主原料にする煎餅で、黒胡麻やピーナッツなどを表にまぶしてある。

さらに詳しく


言葉厚沢部町
読みあっさぶちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 北海道檜山郡厚沢部町

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉参謀本部
読みさんぼうほんぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治~昭和前期、日本陸軍の中央統帥機関。天皇に直属し、国防および用兵を取り扱う軍令機関。
長官は参謀総長(旧:参謀本部長)で、陸軍大臣から独立して天皇に直属していたため統帥権(トウスイケン)独立の発端となって、軍部独走の拠点とされた。

さらに詳しく


言葉四部合唱
読みしぶがっしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)各和音が4つのメロディーラインを生み出す4つの音色を持つハーモニー

(2)harmony in which each chord has four notes that create four melodic lines

さらに詳しく


言葉四部衆身
読みしぶしゅうしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)比丘(ビク)・比丘尼(ビクニ)・優婆塞(ウバソク)・優婆夷(ウバイ)の総称。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]