"葉"がつく6文字の言葉

"葉"がつく6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から13件目を表示
言葉コロラド葉虫
読みころらどはむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)現在は世界中に分布

(2)成虫・幼虫期共にジャガイモの葉を主食にする黒と黄色の甲虫

(3)ロッキー山脈原産

(4)originally of eastern Rocky Mountains

(5)now worldwide

さらに詳しく


言葉冒涜的な言葉
読みぼうとくてきなことば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(神または聖なるものに対する不敬を表す)冒涜の言葉

(2)blasphemous language (expressing disrespect for God or for something sacred)

さらに詳しく


言葉千葉みなと駅
読みちばみなとえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県千葉市中央区にある、JR京葉線(ケイヨウセン)の駅。
稲毛海岸(イナゲカイガン)駅(美浜区)と蘇我(ソガ)駅の間。

(2)千葉都市モノレール1号線の駅。 市役所前駅の次で、ターミナル駅(起点)。

さらに詳しく


言葉双子葉植物綱
読みそうしようしょくぶつづな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キク亜綱

(2)そして3つのより進化したグループ:ビワモドキ亜綱

(3)1対の子葉と網状脈の葉を持つ胚をつくる、種子植物からなる

(4)6つ(必ずしも明確に区別されない)の亜綱(あるいは上目)に分けられる:モクレン亜綱、マンサク亜綱(原始的とされる)

(5)バラ亜綱

さらに詳しく


言葉大丸葉保呂之
読みおおまるばのほろし
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ナス科ナス属の植物。学名:Solanum megacarpum Koidz.

さらに詳しく


言葉屋久種子五葉
読みやくたねごよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マツ目(Pinales)マツ科(Pinaceae)マツ属(Pinus )の常緑高木。ゴヨウマツ(五葉松)([学]Pinus parviflora)の一種。鹿児島県の屋久島と種子島にのみ自生。
明治時代に丸木舟の素材として乱伐され、環境省レッドデータブックの絶滅危惧種(キグシュ)となっている。

さらに詳しく


言葉斑入り笹葉芝
読みふいりささばしば
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)イネ科イヌシバ属の植物。学名:Stenotaphrum secundatum (Walter) O. Kuntze. 'Variegatum'

さらに詳しく


言葉最上級の言葉
読みさいじょうきゅうのことば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(普通賞賛の)誇張された表現

(2)an exaggerated expression (usually of praise)

(3)an exaggerated expression (usually of praise); "the critics lavished superlatives on it"

さらに詳しく


言葉根掘り葉掘り
読みねほりはほり
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)奇妙で詮索好きなさまで

(2)in a curious and prying manner; "`Do you have a boyfriend,' she asked her prospective tenant pryingly"

さらに詳しく


言葉葉巻きタバコ
読みはまきたばこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)喫煙のための1本のタバコ

(2)a roll of tobacco for smoking

さらに詳しく


言葉車葉衝羽根草
読みくるまばつくばねそう
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ユリ科ツクバネソウ属の植物。学名:Paris verticillata M. v. Bieberst.

さらに詳しく


言葉銀葉アカシア
読みぎんようあかしあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マメ目(Fabales)マメ科(Fabaceae)アカシア属(Acacia)の総称。オーストラリア原産の常緑高木。
高さ約15メートル。白緑色小形の羽状複葉を互生。
早春、葉腋(ヨウエキ)に黄色小球形の香りのよい頭状花を多数つける。切り花にしたり、花から油を取って香料とする。
「ミモザ(mimosa)」,「ミモザアカシア」,「ハナアカシア(花アカシア)」,「アカシア・ベイレヤナ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から13件目を表示
[戻る]