"産"がつく5文字の言葉

"産"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉不動産業者
読みふどうさんぎょうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)土地の売買のための業者として仕事をする認可を受けている人

(2)a person who is authorized to act as an agent for the sale of land; "in England they call a real estate agent a land agent"

さらに詳しく


言葉中国共産党
読みちゅうごくきょうさんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の社会主義政党。
5年に1度、党大会を開催。
略称は「CCP」。

さらに詳しく


言葉共産主義者
読みきょうさんしゅぎしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)共産主義を支持する社会主義者

(2)a socialist who advocates communism

さらに詳しく


言葉共産党宣言
読みきょうさんとうせんげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マルクスとエンゲルスによって書かれた社会主義の宣言書で、彼等の視点から見た労働者階級の運動の歴史について述べている(1842)

(2)a socialist manifesto written by Marx and Engels (1842) describing the history of the working-class movement according to their views

さらに詳しく


言葉国民総生産
読みこくみんそうせいさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国経済を測るかつてのものさし

(2)所定の期間(一般に1年)内に全国民と全資本によって生み出された財貨とサービスの市場総額

(3)the total market value of goods and services produced by all citizens and capital during a given period (usually 1 yr)

(4)former measure of the United States economy

(5)former measure of the United States economy; the total market value of goods and services produced by all citizens and capital during a given period (usually 1 yr)

さらに詳しく


言葉多量の財産
読みたりょうのざいさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物的所有物や資源が豊富なこと

(2)an abundance of material possessions and resources

さらに詳しく


言葉帝国水産会
読みていこくすいさんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地方の水産指導団体の道府県水産会を系統的に組織し、これを区域別に統合した旧制の中央機関。
1922(大正11)創立。
1943(昭和18)中央水産業会に改組、1948(昭和23)水産業協同組合法ができて解散。

さらに詳しく


言葉帝國水産會
読みていこくすいさんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地方の水産指導団体の道府県水産会を系統的に組織し、これを区域別に統合した旧制の中央機関。
1922(大正11)創立。
1943(昭和18)中央水産業会に改組、1948(昭和23)水産業協同組合法ができて解散。

さらに詳しく


言葉店卸し資産
読みたなおろししさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)資材や進行中の仕事や製品を含む、会社の流動資産価値

(2)店の手元にある商品

(3)(accounting) the value of a firm's current assets including raw materials and work in progress and finished goods

(4)the merchandise that a shop has on hand; "they carried a vast inventory of hardware"; "they stopped selling in exact sizes in order to reduce inventory"

さらに詳しく


言葉日本共産党
読みにほんきょうさんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本の共産主義政党。
本部は東京都渋谷区千駄ヶ谷。
機関紙は「しんぶん赤旗」。
単に「共産党」とも略称する。
古い別称は「パルタイ([独]Partei)(政党)」。む(山川イズム),ふくもといずむ(福本イズム)〈歴代議長〉
不破哲三。
志位和夫(シイ・カズオ)。

さらに詳しく


言葉日産自動車
読みにっさんじどうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本の大手自動車製造会社。
本社は東京・銀座(登記上の本店は横浜市神奈川区宝町)。
略称は「日産」。

さらに詳しく


言葉最大生産力
読みさいだいせいさんりょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生産可能な最大の量

(2)the maximum production possible; "the plant is working at 80 per cent capacity"

さらに詳しく


言葉最終生産物
読みさいしゅうせいさんぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生産されるもの

(2)最終的な産物

(3)the things produced

(4)final product; the things produced

さらに詳しく


言葉棚卸し資産
読みたなおろししさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)資材や進行中の仕事や製品を含む、会社の流動資産価値

(2)店の手元にある商品

(3)the merchandise that a shop has on hand; "they carried a vast inventory of hardware"; "they stopped selling in exact sizes in order to reduce inventory"

(4)(accounting) the value of a firm's current assets including raw materials and work in progress and finished goods

さらに詳しく


言葉無産者新聞
読みむさんしゃしんぶん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本共産党が大正末期から昭和初期にかけて発刊した合法的機関紙。
初め月2回、のち週刊。佐野学・野坂参三らが編集。
中国革命への干渉反対や、労働運動・農民運動を指導し、たびたび発禁処分を受ける。

さらに詳しく


言葉無産階級の
読みむさんかいきゅうの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)賃金のための特に単純労働か工業労働者について

(2)of those who work for wages especially manual or industrial laborers; "party of the propertyless proletariat"- G.B.Shaw

さらに詳しく


言葉無産階級者
読みむさんかいきゅうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)労働階級に属する人(必ずしも職を得ていなくともよい)

(2)a member of the working class (not necessarily employed); "workers of the world--unite!"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉生産ライン
読みせいさんらいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一連の作業を行いながら品物を搬送する工場の機械システム

(2)mechanical system in a factory whereby an article is conveyed through sites at which successive operations are performed on it

さらに詳しく


言葉産み落とす
読みうみおとす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)生まれる理由

(2)cause to be born; "My wife had twins yesterday!"

さらに詳しく


言葉産業別組合
読みさんぎょうべつくみあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)職能に関係なく所定の業界で働く労働者すべての加入を認める労働組合

(2)a labor union that admits all workers in a given industry irrespective of their craft

さらに詳しく


言葉産業報国会
読みさんぎょうほうこくうんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)労働国策を労働者に上位下達する組織。
略称は「産報」。

さらに詳しく


言葉産業心理学
読みさんぎょうしんりがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)心理学のいくつかの部門の総称で、教育、産業、マーケティングなどの実用的な問題に心理学的法則を適用しようとする

(2)any of several branches of psychology that seek to apply psychological principles to practical problems of education or industry or marketing etc.

さらに詳しく


言葉知的財産権
読みちてきざいさんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特許や著作権など。

さらに詳しく


言葉破産管財人
読みはさんかんざいにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)影響を受けた者のために資産を清算したり保護したりする(通常裁判所により任命された)人

(2)a person (usually appointed by a court of law) who liquidates assets or preserves them for the benefit of affected parties

(3)(law) a person (usually appointed by a court of law) who liquidates assets or preserves them for the benefit of affected parties

さらに詳しく


言葉習慣性流産
読みしゅうかんせいりゅうざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(しばしば原因が分らずに)繰り返される自然流産

(2)repeated spontaneous abortion (often for no known reason)

さらに詳しく


言葉自動車産業
読みじどうしゃさんぎょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)集合的に考えられた自動車製造業者

(2)the manufacturers of automobiles considered collectively

さらに詳しく


言葉資産負債表
読みしさんふさいひょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貸方と借方を示す文書

(2)a document showing credits and debits

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉軍産複合体
読みぐんさんふくごうたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵器と他の軍装備品を作る国の軍用基地と産業

(2)a country's military establishment and the industries that produce arms and other military equipment; "we must guard against the acquisition of unwarranted influence, whether sought or unsought, by the military-industrial complex"--Dwight David Eisenhower

さらに詳しく


言葉農林水産省
読みのうりんすいさんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)農林・畜産・水産業関係を主管する国の行政機関。
外局として食糧庁・林野庁・水産庁がある。また、各種試験場・研究所などをもつ。
略称は「農水省」。

さらに詳しく


言葉通商産業省
読みつうしょうさんぎょうしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経済産業省の前身。
略称は「通産省(ツウサンショウ)」,「MITI(ミティ)」。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]