"牛"がつく読み方が7文字の言葉

"牛"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から18件目を表示
言葉廃用牛
読みはいようぎゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)年老いて乳の出が悪くなった、または怪我などで飼育する必要がなくなった牛。
通常は食肉用として処理場に出荷・解体される。

さらに詳しく


言葉斃牛馬
読みたおれぎゅうば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)落命した牛馬。

さらに詳しく


言葉牛乳屋
読みぎゅうにゅうや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)牛乳を配達する人

(2)someone who delivers milk

さらに詳しく


言葉牛廻山
読みうしまわしやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県と和歌山県の県境にある山。標高1,207メートル。

さらに詳しく


言葉牛窓町
読みうしまどちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岡山県南東部、邑久郡(オクグン)の町。瀬戸内に臨む港町。
小豆島に次ぐオリーブの産地。
朝鮮通信使の資料館がある。

さらに詳しく


言葉牛筋草
読みぎゅうきんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オヒシバ(雄日芝)の漢名。

さらに詳しく


言葉牛脚油
読みぎゅうきゃくゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)牛脚などの骨を加熱して抽出する黄色い油。
凝固点は-4~4度Cで、ほぼ固形。主成分はオレイン酸グリセライド。
化学的に安定性が高く、保革油・潤滑油などとして使用される。
「ニートフットオイル([英]neat’s foot oil)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉蝸牛被
読みまいまいかぶり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲虫目(鞘翅目<ショウシモク>)(Coleoptera)オサムシ科(Carab-idae)の甲虫。
日本特産で、屋久島以北の各地に生息。

さらに詳しく


言葉金牛人
読みきんぎゅうじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国で出土した10万~20万年前の化石人類。
8万~10万年前の許昌人(Xuchang Ren)と50万年前の北京原人(Beijing Yuanren)との間に位置付けられる。
「遼寧(Liaoning)(リョウネイ)金牛人」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉妹背牛町
読みもせうしちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 北海道雨竜郡妹背牛町

さらに詳しく


言葉牛王宝印
読みごおうほういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神社仏閣から出される厄除(ヤクヨ)けの護符(ゴフ)。

さらに詳しく


言葉藤の牛島
読みふじのうしじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県春日部市にある東武野田線の駅名。

さらに詳しく


言葉西牛貨洲
読みさいごけしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)四大洲(シダイシュウ)の一つ。

さらに詳しく


言葉金平牛蒡
読みきんぴらごぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)繊切(センギリ)または笹(ササ)がきにしたゴボウ(牛蒡)を醤油・砂糖・刻みトウガラシ(唐辛子で味付けし、ゴマ油(胡麻油)でいため煮た料理。
単に「きんぴら(金平,公平)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉メリベ海牛
読みめりべうみうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)裸鰓目(ラサイモク)(ウミウシ目)(Nudibranchia)スギノハウミウシ亜目(Dendronotina)メリベウミウシ科(Tethydidae)メリベウミウシ属(Melibe)の軟体動物。

さらに詳しく


言葉牛の角文字
読みうしのつのもじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『徒然草(ツレヅレグサ)』で平仮名「い」または「ひ」を表した言葉。

さらに詳しく


言葉牛のつの文字
読みうしのつのもじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『徒然草(ツレヅレグサ)』で平仮名「い」または「ひ」を表した言葉。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
1件目から18件目を表示
[戻る]