"火"がつく読み方が6文字の言葉

"火"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉定火消
読みじょうびけし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)火事を消そうとする消防署の一員

(2)a member of a fire department who tries to extinguish fires

さらに詳しく


言葉拝火教
読みはいかきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に)ゾロアスター教の別称。

(2)火を神の象徴として崇拝する宗教の総称。 ペルシアのゾロアスター教、インドのバラモン教・パルシー教(Parsee)など。 仏教では「事火外道(ジカゲドウ)」と呼ぶ。

さらに詳しく


言葉消火弾
読みしょうかだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水または消化剤を封入した容器。
火元に投げ込むと破裂して消火液が飛散して消火する用具。
消化剤は塩化アンモニウム・炭酸ナトリウムなどの溶液。
容器はガラスやプラスチック類。
火元に近づいて使用する噴射式の消火器と異なり、離れて使用するので高齢者や子供でも簡単に使用できる。

さらに詳しく


言葉消火栓
読みしょうかせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水を引いて消火に使用する、直立型の消火栓

(2)an upright hydrant for drawing water to use in fighting a fire

さらに詳しく


言葉火点頃
読みひともしごろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日没の直後

(2)1日の後半(午後遅く日が落ちてから夜まで)

(3)the latter part of the day (the period of decreasing daylight from late afternoon until nightfall)

(4)the time of day immediately following sunset; "he loved the twilight"; "they finished before the fall of night"

さらに詳しく


言葉火縄銃
読みひなわじゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)火打ち石銃タイプの引き金を持つ先込め式の銃

(2)旧式の長い砲身の火器

(3)an obsolete firearm with a long barrel

(4)a muzzle loader that had a flintlock type of gunlock

さらに詳しく


言葉篝火花
読みかがりびばな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シクラメンの和名。

さらに詳しく


言葉防火扉
読みぼうかとびら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)火災の広がりを止めるのに閉めることができる耐火ドア

(2)a fire-resistant door that can be closed to stop the spread of a fire

さらに詳しく


言葉鼠花火
読みねずみはなび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)装飾的な燭台

(2)しばしば鏡付き

(3)often with a mirror

(4)an ornate candle holder; often with a mirror

さらに詳しく


言葉下瀬火薬
読みしもせかやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1888(明治21)海軍技手下瀬雅允(マサチカ)が開発した無煙火薬。
ピクリン酸を主体とし、黒色火薬より爆発力が大きい。弾丸の炸薬(サクヤク)および爆破薬となる。
「黄色火薬(オウショクカヤク)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉不知火型
読みしらぬいがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)横綱の土俵入りの型の一つ。
注連縄(シメナワ)(綱)は後方の結び目で左右二つの輪を作り、中央の輪を立てる。
構えは、せり上がりのときに両手を同時に横へ大きく開き、攻めを表している。

さらに詳しく


言葉不知火海
読みしらぬいかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)八代海(ヤツシロカイ)の別称。

さらに詳しく


言葉定火消し
読みじょうびけし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)火事を消そうとする消防署の一員

(2)a member of a fire department who tries to extinguish fires

さらに詳しく


言葉火の用心
読みひのようじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)火事を出さないように火の元(モト)に用心(注意)すること。

(2)(2)で、注意を呼び掛ける言葉。 拍子木(ヒョウシギ)を打ちながら大声で振れ回る。

(3)(1)のため、夜間に輪番で町内などを警戒しながら巡回すること。 町内会のほか、小学生などが集まって行う。

さらに詳しく


言葉火山作用
読みかざんさよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)火山活動に関連する現象

(2)the phenomena associated with volcanic activity

さらに詳しく


言葉火灯し頃
読みかとうしごろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日没の直後

(2)the time of day immediately following sunset

(3)the time of day immediately following sunset; "he loved the twilight"; "they finished before the fall of night"

さらに詳しく


言葉火災保険
読みかさいほけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)火災に因る損害に備える保険

(2)insurance against loss due to fire

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉火点し頃
読みひともしごろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日没の直後

(2)1日の後半(午後遅く日が落ちてから夜まで)

(3)the time of day immediately following sunset; "he loved the twilight"; "they finished before the fall of night"

(4)the latter part of the day (the period of decreasing daylight from late afternoon until nightfall); "he enjoyed the evening light across the lake"

さらに詳しく


言葉点火装置
読みてんかそうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)光を灯したり燃料に点火したり発火したりするための装置

(2)a device for lighting or igniting fuel or charges or fires; "do you have a light?"

さらに詳しく


言葉耐火煉瓦
読みたいかれんが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)耐火粘土で作られたレンガ

(2)例えば、炉と煙突を裏打ちするために、使用される

(3)used for lining e.g. furnaces and chimneys

(4)brick made of fire clay; used for lining e.g. furnaces and chimneys

さらに詳しく


言葉自然発火
読みしぜんはっか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(油に浸した布きれのような)物質の発火のことで内部の酸化作用の結果起こる

(2)ignition of a substance (as oily rags) resulting from an internal oxidation process

さらに詳しく


言葉銀座大火
読みぎんざたいか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1872(明治 5. 2.26)東京の銀座周辺が焼失した大火。
和田倉門(ワダクラモン)から出火し、京橋・銀座・三十三間堀(サンジュウサンゲンボリ)から築地(ツキジ)まで焼失した。
築地ホテル館もこのとき焼失。

さらに詳しく


言葉雄山火口
読みおやまぼくち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キク目(Asterales)キク科(Asteraceae)ヤマボクチ属(Synurus)の多年草。
高さ1~1.5メートル。葉は卵状長楕円形で約30センチメートルと大きく、裏に白い綿毛を密生。
日当たりのよい山地の草原に自生。
本州中部以東~北海道南部と四国、中国中央部に分布。
「ヤマゴボウ(山牛蒡)」,「ウラジロ(裏白)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉頑火輝石
読みがんかきせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)斜方輝石(orthopyroxene)の一種。
マグネシウム(Mg)の珪酸塩(Mg2Si2O6)を主成分とする鉱物。
斜方晶系に属し、ガラス状の光沢のある柱状・針状結晶。淡い灰・緑・黄色。条痕色は白。硬度5.5、比重3.2。

さらに詳しく


言葉ウイラ火山
読みういらかざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コロンビア共和国中南西部のアンデス山脈の支脈、コルディエラセントラル(Cordillera Central)(中部山脈)にある火山。標高5,364メートル。
「ネバド・デ・ウイラ火山(volcan Nevado del Huila)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ガン火輝石
読みがんかきせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)斜方輝石(orthopyroxene)の一種。
マグネシウム(Mg)の珪酸塩(Mg2Si2O6)を主成分とする鉱物。
斜方晶系に属し、ガラス状の光沢のある柱状・針状結晶。淡い灰・緑・黄色。条痕色は白。硬度5.5、比重3.2。

さらに詳しく


言葉コリマ火山
読みこりまかざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メキシコ南西部、コリマ州(estado de Colima)北部とハリスコ州(estado de Jalisco)南部にまたがる火山。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ツヌパ火山
読みつぬぱかざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボリビア西部、オルロ県(Departamento de Oruro)南東部にある火山。標高5,432メートル。
南方にウユニ塩湖(Salar de Uyuni)(ツヌパ塩湖)がある。

さらに詳しく


言葉ネズミ花火
読みねずみはなび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)爆竹(バクチク)に似た花火の一種。
9センチメートルくらいのコヨリ(紙縒り)に、導火薬とわずかな炸薬(サクヤク)を詰めて、「の」の字のような輪にしたもの。
飛び出ている一端を点火すると、地面をクルクルと勢いよく走り回り、数秒後にバンと破裂する。

さらに詳しく


言葉パカヤ火山
読みぱかやかざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)グアテマラ南部、エスクイントラ県(Departamento de Escuintla)北東部にある活火山。標高2,552メートル。
首都グアテマラシティー(Guatemala City)の南方30キロメートルに位置する。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]