"氷"がつく読み方が7文字の言葉

"氷"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から13件目を表示
言葉北氷洋
読みほっぴょうよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北極海(Arctic Ocean)の旧称。

さらに詳しく


言葉氷酢酸
読みひょうさくさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水分が5%以下で濃度が高い酢酸。
摂氏16度以下で氷状に結晶する。

さらに詳しく


言葉砕氷船
読みさいひょうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)緊張したか格式ばった空気をリラックスさせる発端

(2)氷上を移動するのに適している

(3)氷を砕いて運河を航行できるようにするための補強船首のついた船

(4)ランナーがいる帆船と十字形をしているフレーム

(5)a sailing vessel with runners and a cross-shaped frame

さらに詳しく


言葉製氷所
読みせいひょうじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)暖かい地域に広く帰化している旧世界産の一年草で、白花と氷のような毛で覆われた肉厚の葉を持つ

(2)Old World annual widely naturalized in warm regions having white flowers and fleshy foliage covered with hairs that resemble ice

さらに詳しく


言葉氷川台駅
読みひかわだいえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都練馬区氷川台にある、東京地下鉄(東京メトロ)有楽町線の駅。
平和台(ヘイワダイ)駅()と小竹向原(コタケムカイハラ)駅()の間。

さらに詳しく


言葉氷川神社
読みひかわじんじゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都港区赤坂6-10-12にある神社・旧府社。
祭神は素戔嗚命(スサノオノミコト)・大己貴命(オオナムチノミコト)・奇稲田姫命(クシナダヒメノミコト)。
徳川第8代将軍吉宗から第14代家茂(イエモチ)まで歴代の直拝朱印状が奉納されている。

(2)埼玉県さいたま市大宮区(旧大宮市)高鼻町(タカハナチョウ)にある全国の氷川神社の総本社・旧官幣大社。 祭神は素戔嗚命(スサノオノミコト)・大己貴命(オオナムチノミコト)・奇稲田姫命(クシナダヒメノミコト)。 社殿は昭和初期の再建。社域は大宮公園となっている。 武運の守護神で、源頼朝・北条氏・徳川氏など武家から厚く信仰された。また縁結びにご利益があるとされる。 例祭は8月1日。 「氷川大明神」,「武蔵国一の宮」,「武蔵一の宮」とも呼ばれる。

さらに詳しく


言葉氷河時代
読みひょうがじだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地表の大部分を氷河が覆った時代

(2)any period of time during which glaciers covered a large part of the earth's surface; "the most recent ice age was during the Pleistocene"

さらに詳しく


言葉バトナ氷河
読みばとなひょうが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アイスランド南東部の氷河。
南部にオライバ氷河(Oeraefajoekull)がある。
「ヴァトナ氷河」とも呼ぶ。〈面積〉
8,400平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉ホフス氷河
読みほふすひょうが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アイスランド中央部の氷河。
「ホーフス氷河」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ミニ氷河期
読みみにひょうがき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太陽の黒点減少によって地球に引き起こされる可能性がある、小さな氷河期のこと。

さらに詳しく


言葉ラング氷河
読みらんぐひょうが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アイスランド中西部の氷河。

さらに詳しく


言葉氷河期くん
読みひょうがきくん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)就職氷河期時に就活を行った世代のこと。

さらに詳しく


1件目から13件目を表示
[戻る]