"後"がつく読み方が6文字の言葉

"後"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉国後島
読みくなしりとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南千島列島の最西端にある島。
ロシア名は「クナシル島」。やま(泊山)〈面積〉
1935(昭和10)1,500平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉後半戦
読みこうはんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)試合の後半

(2)the second of two halves of play

さらに詳しく


言葉後天的
読みこうてんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)環境の力を通して得られた

(2)gotten through environmental forces; "acquired characteristics (such as a suntan or a broken nose) cannot be passed on"

さらに詳しく


言葉後妻打
読みうわなりうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前妻または本妻が後妻をねたんで、打ちたたくこと。

(2)室町時代から江戸時代初期に行われた民間習俗。 前夫が後妻を娶(メト)ったとき、離別された先妻が親しい女達などをさそい、使者を立てて予告し、後妻の家を襲(オソ)い家財などを荒らさせたこと。 「そうとううち(相当打ち,相当打)」,「そうどううち(騒動打ち,騒動打)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉後尾扉
読みこうびとびら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)車両の後ろの入口

(2)荷物を積むために下げられる

(3)can be lowered for loading

(4)a gate at the rear of a vehicle; can be lowered for loading

さらに詳しく


言葉後援者
読みこうえんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人々または機関を助ける人(特に財政援助で)

(2)a person who helps people or institutions (especially with financial help)

さらに詳しく


言葉後暗い
読みうしろぐらい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)詐欺で、マークされる

(2)marked by deception; "achieved success in business only by underhand methods"

さらに詳しく


言葉後楽園
読みこうらくえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都文京区にある東京メトロ丸ノ内線の駅名。東京メトロ南北線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉後涼殿
読みこうろうでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平安京の内裏(ダイリ)の殿舎の一つ。
清涼殿の西隣り、陰明門(オンメイモン)の東に位置し、女御(ニョウゴ)などが住む局(ツボネ)にあてられた。
「こうりょうでん(後涼殿)」,「別殿(ベツデン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉後甲板
読みあとかんぱん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船中央部の後部のデッキ

(2)a deck abaft of midships

さらに詳しく


言葉後継者
読みこうけいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)順序において次に続く人

(2)すぐに何かか誰かの後任になるものあるいは人

(3)ある地位や職を継承する人

(4)a person who follows next in order

(5)a thing or person that immediately replaces something or someone

さらに詳しく


言葉後舌音
読みあとぜつおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)舌背に触れながら、軟口蓋の近くであるいはで作り出される子音

(2)a consonant produced with the back of the tongue touching or near the soft palate

さらに詳しく


言葉後見人
読みこうけんにん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)適正な財産管理や法律行為を行使できない者に対して、財産管理や監護をする人。

さらに詳しく


言葉後遺症
読みこういしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)病気、負傷、または治療した後、またはそれらから引き起こされる異常

(2)any abnormality following or resulting from a disease or injury or treatment; "paralysis is one of the sequelae of poliomyelitis"

さらに詳しく


言葉後頭葉
読みこうとうよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頭の後部にある脳の両半球の大脳皮質の一部分

(2)that part of the cerebral cortex in either hemisphere of the brain lying in the back of the head

さらに詳しく


言葉後頭骨
読みこうとうこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頭蓋の後部を形成するソーサー状の膜骨

(2)a saucer-shaped membrane bone that forms the back of the skull

さらに詳しく


言葉心後れ
読みこころおくれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)未知または不慣れなことと決定を下すことへの恐れ

(2)fear of the unknown or unfamiliar or fear of making decisions

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉終戦後
読みしゅうせんご
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)戦争の後の期間に属する

(2)belonging to the period after a war; "postwar resettlement"; "postwar inflation"

さらに詳しく


言葉丹後神野
読みたんごかんの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京丹後市にある北近畿タンゴ鉄道宮津線の駅名。

さらに詳しく


言葉備後三川
読みびんごみかわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県世羅町にあるJP西日本福塩線の駅名。

さらに詳しく


言葉備後八幡
読みびんごやわた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県庄原市にあるJP西日本芸備線の駅名。

さらに詳しく


言葉備後安田
読みびんごやすだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県三次市にあるJP西日本福塩線の駅名。

さらに詳しく


言葉前後不覚
読みぜんごふかく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)意識がない

(2)眠っているか死んでいるかのように知覚能力と認知力を欠いている

(3)lacking awareness and the capacity for sensory perception as if asleep or dead

(4)not conscious; lacking awareness and the capacity for sensory perception as if asleep or dead; "lay unconscious on the floor"

さらに詳しく


言葉後ぐらい
読みうしろぐらい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)詐欺で、マークされる

(2)marked by deception; "achieved success in business only by underhand methods"

さらに詳しく


言葉後ろ身頃
読みうしろみごろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)衣服の背の身頃。胴体の後ろを包む部分。
単に「後ろ身」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉後ろ返り
読みうしろがえり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)後方にとんぼ返りすること。
「バク転」,「バック転」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉後四半部
読みあとしはんぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)四足動物の腰肉と脚

(2)the loin and leg of a quadruped

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉後妻打ち
読みうわなりうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前妻または本妻が後妻をねたんで、打ちたたくこと。

(2)室町時代から江戸時代初期に行われた民間習俗。 前夫が後妻を娶(メト)ったとき、離別された先妻が親しい女達などをさそい、使者を立てて予告し、後妻の家を襲(オソ)い家財などを荒らさせたこと。 「そうとううち(相当打ち,相当打)」,「そうどううち(騒動打ち,騒動打)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉後悔して
読みこうかいして
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)残念だが

(2)悲しそうな様子で

(3)with regret (used in polite formulas); "I must regretfully decline your kind invitation"

(4)in a rueful manner; "`I made a big mistake,' he said ruefully"

さらに詳しく


言葉後退する
読みこうたいする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)軍事の構成、あるいはフットボールのスクリメージラインのように、後部の位置に着く

(2)take position in the rear, as in a military formation or in the line of scrimmage in football; "The defender dropped back behind his teammate"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]