"尾"がつく読み方が4文字の言葉

"尾"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉尾状
読みびじょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)指定された種類の尾を持っているさま

(2)having a tail of a specified kind; often used in combination

さらに詳しく


言葉尾登
読みおのぼり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県西会津町にあるJP東日本磐越西線の駅名。

さらに詳しく


言葉尾道
読みおのみち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県尾道市にあるJP西日本山陽本線の駅名。

さらに詳しく


言葉尾錠
読みびじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ベルトなどの)バックル。

さらに詳しく


言葉床尾
読みしょうび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銃床(ジュウショウ)の末端部分。
上下に幅広く、ややくぼんだ部分に滑り止めがあり、肩にあてがって射撃する。
接近戦では銃身または前床(fore-end)を持って敵に叩きつける。
また、銃を担(ニナ)う際には手をあてがって肩に支える。
「台尻(ダイジリ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉掉尾
読みちょうび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)事件や出来事の結末の部分

(2)the concluding parts of an event or occurrence; "the end was exciting"; "I had to miss the last of the movie"

さらに詳しく


言葉栂尾
読みとがのお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市北西端、右京区(ウキョウク)梅ヶ畑(ウメガハタ)地区にある一地区名。地名としては梅ヶ畑栂尾町(ウメガハタトガノオチョウ)。
清滝川上流で、古来から紅葉(モミジ)の名所として知られる三尾(サンビ)の一つ。
真言系単立寺院の高山寺(コウザンジ)がある。

さらに詳しく


言葉槙尾
読みまきのお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市北西端、右京区(ウキョウク)梅ヶ畑(ウメガハタ)地区にある一地区名。地名としては梅ヶ畑槇尾町(ウメガハタマキノオチョウ)。
清滝川峡谷で、古来から紅葉(モミジ)の名所として知られる三尾(サンビ)の一つ。
真言宗大覚寺派の西明寺(サイミョウジ)がある。

さらに詳しく


言葉鳩尾
読みみぞおち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)胸骨の下の中央のくぼんだところ。
「みずおち」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉七尾市
読みななおし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 石川県七尾市

さらに詳しく


言葉上尾市
読みあげおし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 埼玉県上尾市

さらに詳しく


言葉不首尾
読みふしゅび
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)失敗するか、好ましからぬ結果になること

(2)成功しない

(3)意図された結果を達成しないさま

(4)not successful; having failed or having an unfavorable outcome

さらに詳しく


言葉不首尾
読みふしゅび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)失敗する行為

(2)本来の目的を達成しない出来事

(3)完全な失敗

(4)a complete failure; "the play was a dismal flop"

さらに詳しく


言葉八尾駅
読みやおえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府八尾市にある、JR関西本線の駅。
志紀駅と久宝寺(キュウホウジ)駅の間。

さらに詳しく


言葉実尾島
読みしるみど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)韓国映画。
1960年代、韓国政府が北朝鮮に潜入させるために養成した数千人の工作員(684北派部隊)の話。
情勢の変化で工作員全員が秘密裏に抹殺(マッサツ)されることを知って反乱を起す。
朴正煕(Pak Chonghui)(パク・チョンヒ)政権当時の実話を映画化。

さらに詳しく


言葉實尾島
読みしるみど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)韓国映画。
1960年代、韓国政府が北朝鮮に潜入させるために養成した数千人の工作員(684北派部隊)の話。
情勢の変化で工作員全員が秘密裏に抹殺(マッサツ)されることを知って反乱を起す。
朴正煕(Pak Chonghui)(パク・チョンヒ)政権当時の実話を映画化。

さらに詳しく


言葉尾翼で
読みびよくで
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)船の後部の付近、またはの方へ、あるいは飛行機の尾部

(2)at or near or toward the stern of a ship or tail of an airplane; "stow the luggage aft"; "ships with square sails sail fairly efficiently with the wind abaft"; "the captain looked astern to see what the fuss was about"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉尾脂腺
読みびしせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ほとんどの鳥のしっぽの付け根にある油分泌腺

(2)oil-secreting gland situated at the base of the tail in most birds

さらに詳しく


言葉尾西市
読みびさいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県北西部の市。〈面積〉
22.01平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)5万7,956人。

さらに詳しく


言葉尾鷲市
読みおわせし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 三重県尾鷲市

さらに詳しく


言葉市が尾
読みいちがお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県横浜市青葉区にある東急田園都市線の駅名。

さらに詳しく


言葉押尾語
読みおしおご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)押尾学が発した言葉のこと。

さらに詳しく


言葉接尾辞
読みせつびじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)単語の終わり(接尾語、屈折語尾または最終的な形態素)

(2)the end of a word (a suffix or inflectional ending or final morpheme)

(3)the end of a word (a suffix or inflectional ending or final morpheme); "I don't like words that have -ism as an ending"

さらに詳しく


言葉根尾村
読みねおむら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県南西部、本巣郡(モトスグン)の村。
能郷白山(ノウゴウハクサン)に白山神社がある。
富有柿(フユウガキ)の産地。〈面積〉
295.83平方キロメートル。〈人口〉
1995(平成 7)2,453人。
2004. 2. 1(平成16)本巣町(モトスチョウ)・真正町(シンセイチョウ)・糸貫町(イトヌキチョウ)と合併して本巣市を発足。

さらに詳しく


言葉武田尾
読みたけだお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県宝塚市にあるJP西日本福知山線の駅名。

さらに詳しく


言葉無尾類
読みむびるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カエル類、ヒキガエル類、アマガエル類

(2)frogs, toads, tree toads

さらに詳しく


言葉石尾根
読みいしおね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秩父山地東部、東京都西多摩郡(ニシタマグン)奥多摩町(オクタママチ)にある、雲取山(クモトリヤマ)から六ツ石山(ムツイシヤマ)までの尾根。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉紫尾山
読みしびさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県北西部、出水市(イズミシ)と薩摩郡(サツマグン)宮之城町(ミヤノジョウチョウ)の境にある、出水山地の山。標高1,067メートル。
「上宮山(ジョウグウザン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉船尾に
読みせんびに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)船の後部の付近、またはの方へ、あるいは飛行機の尾部

(2)at or near or toward the stern of a ship or tail of an airplane

(3)at or near or toward the stern of a ship or tail of an airplane; "stow the luggage aft"; "ships with square sails sail fairly efficiently with the wind abaft"; "the captain looked astern to see what the fuss was about"

さらに詳しく


言葉荒尾市
読みあらおし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 熊本県荒尾市

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]