"佐"がつく読み方が4文字の言葉

"佐"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉佐州
読みさしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国風の旧国名。

さらに詳しく


言葉少佐
読みしょうさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の陸軍、空軍、または海軍に任命された士官

(2)空軍大佐のすぐ下の人

(3)中佐の下で大尉の上の

(4)大尉の上で、そして、指揮官の下にランクしている海軍の士官

(5)a commissioned military officer in the United States Army or Air Force or Marines; below lieutenant colonel and above captain

さらに詳しく


言葉帖佐
読みちょうさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県姶良市にあるJR九州日豊本線の駅名。

さらに詳しく


言葉中佐都
読みなかさと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県佐久市にあるJP東日本小海線の駅名。

さらに詳しく


言葉伊佐郡
読みいさぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県北部の郡。

さらに詳しく


言葉佐久町
読みさくまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県東部、南佐久郡(ミナミサクグン)の町。〈面積〉
122.11平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)8,849人。

さらに詳しく


言葉佐井村
読みさいむら
品詞名詞
カテゴリ地名、村
意味

(1)地名 村の名称青森県下北郡佐井村

さらに詳しく


言葉佐伯市
読みさいきし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 大分県佐伯市

さらに詳しく


言葉佐保姫
読みさおひめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)佐保山にいるとされた、春をつかさどる女神。
春霞(ハルガスミ)はこの女神が織り出すと信じられていた。
「さほひめ(佐保姫)」,「佐保神(サホガミ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉佐倉市
読みさくらし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 千葉県佐倉市

さらに詳しく


言葉佐原市
読みさわらし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県北部の市。
下総国一の宮の香取神宮がある。
「房総の小江戸」とも呼ばれる。

さらに詳しく


言葉佐和駅
読みさわえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茨城県ひたちなか市佐和にある、JR常磐線(ジョウバンセン)の駅。
勝田駅と東海駅(東海村)の間。

さらに詳しく


言葉佐土原
読みさどわら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮崎県宮崎市にあるJR九州日豊本線の駅名。

さらに詳しく


言葉佐治村
読みさじそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥取県東部南、八頭郡(ヤズグン)の村。

さらに詳しく


言葉佐波郡
読みさわぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 群馬県佐波郡

さらに詳しく


言葉佐渡郡
読みさどぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県の佐渡島(サドガシマ)にあった郡。
相川町(アイカワマチ)・佐和田町(サワタマチ)・金井町(カナイマチ)・新穂村(ニイボムラ)・畑野町(ハタノマチ)・真野町(マノマチ)・小木町(オギマチ)・羽茂町(ハモチマチ)・赤泊村(アカドマリムラ)の町村。

さらに詳しく


言葉佐良山
読みさらやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岡山県津山市にあるJP西日本津山線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉佐賀県
読みさがけん
品詞名詞
カテゴリ地名
意味

(1)都道府県名

さらに詳しく


言葉佐賀藩
読みさがはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代、肥前国佐賀地方を鍋島(ナベシマ)氏の藩。
1590(天正18)鍋島直茂(ナオシゲ)が竜造寺政家の子高房の後見となって豊臣秀吉から肥前一国を安堵(アンド)され、事実上の佐賀城主となる。石高35万7,000石。
「肥前藩」,「鍋島藩」とも呼ぶ。〈歴代藩主〉
初代:鍋島勝茂(カツシゲ):長崎御番に任ぜられる。
2代:鍋島光茂。
3代:鍋島綱茂。
4代:鍋島吉茂。
5代:鍋島宗茂。
6代:鍋島宗教。
7代:鍋島重茂。
8代:鍋島治茂。
9代:鍋島斉直。
10代:鍋島直正(ナオマサ)(斉正,閑叟<カンソウ>)。
11代:鍋島直大(ナオヒロ)。

さらに詳しく


言葉佐賀郡
読みさがぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)佐賀県中央部の郡。
諸富町(モロドミチョウ)・川副町(カワソエマチ)・東与賀町(ヒガシヨカチョウ)・久保田町(クボタチョウ)・大和町(ヤマトチョウ)・富士町(フジチョウ)の町。

さらに詳しく


言葉加佐郡
読みかさぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府北西部の郡。
大江町(オオエチョウ)のみ。

さらに詳しく


言葉土佐藩
読みとさはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代、四国の土佐(現:高知県)を領した外様大名。
藩主は山内(ヤマノウチ)氏。
藩高は24万石、幕末は実高49万石。

さらに詳しく


言葉土佐郡
読みとさぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 高知県土佐郡

さらに詳しく


言葉宇佐山
読みうさやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県大津市西部にある山。標高335メートル。
琵琶湖の南西岸に位置し、湖を一望できる。

さらに詳しく


言葉宇佐郡
読みうさぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県中北部の郡。
院内町(インナイマチ)・安心院町(アジムマチ)の町。

さらに詳しく


言葉小佐越
読みこさごえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県日光市にある東武鬼怒川線の駅名。

さらに詳しく


言葉武佐岳
読みむさだけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道、根室支庁と網走支庁にまたがる火山。標高1,006メートル。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉美佐島
読みみさしま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県十日町市にある北越急行ほくほく線の駅名。

さらに詳しく


言葉補佐人
読みほさにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)要求の実現、または努力や目標の推進に貢献する人

(2)助言を行う専門家

(3)an expert who gives advice; "an adviser helped students select their courses"; "the United States sent military advisors to Guatemala"

(4)a person who contributes to the fulfillment of a need or furtherance of an effort or purpose; "my invaluable assistant"; "they hired additional help to finish the work"

さらに詳しく


言葉補佐官
読みほさかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)より上級の士官の軍事的アシスタントとして行動する士官

(2)an officer who acts as military assistant to a more senior officer

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]