"ン"がつく読み方が6文字の言葉

"ン"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉オスン州
読みおすんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナイジェリア南西部の州。
州都はオソボ(Osogbo)。〈面積〉
8,585平方キロメートル。〈人口〉
2006(平成18)342万3,535人(3月21日現在)。

さらに詳しく


言葉オゾン病
読みおぞんびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)眠気、頭痛、胸痛、およびかゆみが特徴

(2)高高度を飛行する航空機でオゾンにさらされた人々に起きることがある病気

(3)characterized by sleepiness and headache and chest pains and itchiness

(4)illness that can occur to persons exposed to ozone in high-altitude aircraft

(5)illness that can occur to persons exposed to ozone in high-altitude aircraft; characterized by sleepiness and headache and chest pains and itchiness

さらに詳しく


言葉オンド州
読みおんどしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ西部、ナイジェリア南西部の州。南西部をギニア湾に面する。
州都はアクレ(Akure)。

さらに詳しく


言葉カチン州
読みかちんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミャンマー(旧称ビルマ)北部の州。南部をシャン州(Shan State)、西部をサガイン管区(Sagaing Division)に接し、北部・東部を中国、北西部をインドに隣接。
州都はミチナ(Myitkyina)。〈管区(県)(Pyine)〉
プタオ管区(Pyine Putao)。
ミチナ管区(Pyine Myitkyina)。
バーモ管区(Pyine Bhamo)。

さらに詳しく


言葉カレン州
読みかれんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミャンマー南東部の州。東部をタイ王国に隣接。
州都はパアン(Pa-an)。
東部のタイ王国との国境をドーナ山脈(Dawna Range)が走る。
「カイン州(Kayin State)」とも呼ぶ。〈面積〉
3万0,382.8平方キロメートル。〈人口〉
1983(昭和58)63万3,000人。

さらに詳しく


言葉ガン細胞
読みがんさいぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ガン化(癌化)した細胞。

さらに詳しく


言葉グエン朝
読みぐえんちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベトナム最後の王朝(1802~1945)。
阮福映(Nguyen Phuoc Noan)、アンナン(安南)を統一して建国。ユエ(順化)に都する。中国清朝より越南王に封じられ、国号をベトナム(越南)とする。
フランス・ベトナム戦争により、1884年フランス保護国となり、宗主権を争った清仏戦争(1884~1885)を経て1887年フランス領インドシナ(仏印<フツイン>)に編入。
「阮朝(ゲンチョウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ケソン州
読みけそんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン、ルソン島中南部の州。
州都はルセナ(Lucena)。
旧称は「タヤバス州(Tayabas Province)」。〈面積〉
8,707平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)167万9,030人(5月1日現在)。

さらに詳しく


言葉ケトン体
読みけとんからだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)代謝異常を持つ人の血液と尿に余分にみられる3つの複合物(アセト酢酸、アセトン、と・またはヒドロキシ酢酸)のどれか

(2)体中の脂肪分解の中間生産物であるケトン

(3)a ketone that is an intermediate product of the breakdown of fats in the body

(4)a ketone that is an intermediate product of the breakdown of fats in the body; any of three compounds (acetoacetic acid, acetone, and/or beta-hydroxybutyric acid) found in excess in blood and urine of persons with metabolic disorders

さらに詳しく


言葉ケント州
読みけんとしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド南東部のドーバー海峡に面する州。
州都はメードストン(Maidstone)。
肥沃な土壌に恵まれ、小麦のほか果樹・花卉(カキ)・野菜栽培などが盛んで、「イングランドの庭園(the Garden of England)」といわれる。
中央部を東西にノースダウンズ(North Downs)の丘陵が貫き、北側はロンドン盆地(London Basin)となっている。
テムズ川(the Thames)沿岸で製紙・製鋼・精油・製陶などの工業も行われ、南端部には原子力発電所がある。
丘陵部やロムニー湿地(Romney Marsh)は有数の牧羊地域。
また沿岸漁業も盛んで、ロチェスター付近のカキ養殖は有名。
イギリスの宗教の中心地カンタベリー(Canterbury)に大聖堂がある。〈人口〉
1961(昭和36)170万1,851人。
1995(平成 7)154万3,000人。

さらに詳しく


言葉ゴンベ州
読みごんべしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナイジェリア連邦共和国中北東部の州。北部・北東部をヨベ州(Yobe State)、東部をボルノ州(Borno State)、西部をバウチ州(Bauchi State)に接する。
州都はゴンベ。
イスラム法シャリーア(Islamic sharia law)を導入。〈面積〉
1万8,768平方キロメートル。〈人口〉
2004(平成16)241万6,200人。

さらに詳しく


言葉サザン州
読みさざんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スリランカ南部の州。
州都はゴール(Galle)。
「南部州」とも呼ぶ。〈面積〉
5,444平方キロメートル。〈人口〉
1981(昭和56)188万2,661人(3月17日)。
2001(平成13)227万7,145人(7月17日)。〈3県〉
ゴール県(Galle District)。
マタラ県(Matara District)。
ハンバントタ県(Hambantota District)。

さらに詳しく


言葉ザンド朝
読みざんどちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ペルシア(イラン)南部の王朝(1750~1794)。〈歴代王〉
カリム・シャー(Karim Shah):1750~1779。
アブル・ファト(Abul Fath):1779~1779。
アリ・ムラード(Ali Murad):1779~1779。
サディーク(Sadiq):1779~1782。
アリ・ムラード(復位):1782~1785。
ジャファール(Jafar):.1785~1789。
ルトフ・アリ(Lutf Ali):1789~1794。

さらに詳しく


言葉シャン州
読みしゃんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミャンマー東部の州。
州都はタウンジー(Taunggyi)。
ミャンマー最大の少数民族シャン族が多く居住。〈面積〉
15万5,801平方キロメートル。〈人口〉
1983(昭和58)371万8,700人。
2003(平成15)546万1,500人。

さらに詳しく


言葉シヨン城
読みしよんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スイス西端のボー州(Canton de Vaud)、レマン湖(Lac Leman)東端にある13世紀の古城。
バイロン(Byron)の詩『シヨンの囚人(Prisoner of Chillon)』で知られている。
もと政治犯用。
「シオン城」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉シンド州
読みしんどしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パキスタン南部の州。北東部をパンジャブ州(Punjab Prov-ince)、北部・西部をバルチスタン州(Baluchistan Province)に接し、東部をインドに隣接。南西部はアラビア海に面する。
州都はカラチ(Karachi)。〈面積〉
14万0,914平方キロメートル。〈人口〉
1998(平成10)2,999万1,000人。
2002(平成14)3,323万6,900人。

さらに詳しく


言葉ジザン州
読みじざんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サウジアラビア南部の州。東部(内陸部)は山岳地帯で、西部は紅海(Red Sea)に面する。南東部はイエメンに隣接。
州都はジザン。〈面積〉
1万1,671平方キロメートル。〈人口〉
1992(平成 4) 86万6,000人。
2003(平成15)116万1,700人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ゼン善県
読みぜんぜんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北西部、新疆(シンキョウ)ウイグル自治区(Xinjiang Weiwu-er Zizhiqu)東部のトルファン(Turfan)(吐魯蕃)地区東部にある県。
県都はゼン善鎮(Shanshan Zhen)。
トルファンの東方、ハミ(Hami)(哈密)の西方。

さらに詳しく


言葉タンガ州
読みたんがしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ東部、タンザニア北東部の州。北西部をキリマンジャロ州(Mocha Kilimanjaro)に接し、北東部をケニアに隣接。
州都はタンガ。〈面積〉
2万6,808平方キロメートル。〈人口〉
2002(平成14)164万2,015人。

さらに詳しく


言葉ダナン省
読みだなんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベトナム中東部を省。南部をクアンナム省(Tinh Quang Nam)に接し、東部を南シナ海に面する
省都はダナン。

さらに詳しく


言葉デボン州
読みでぼんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド南西部の州。
州都はエクセター(Exeter)。
南西端に海軍基地プリマス(Plymouth)がある。
「デヴォン州」とも呼ぶ。
旧称は「デボンシャー(Devonshire)」,「デボンシャー州」,「デヴォンシャー」,「デヴォンシャー州」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉パガン朝
読みぱがんちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ビルマ人による最初の統一王朝(1044~1287)。
エーヤワディ川(Ayeyawady River)(旧イラワジ川)中流のバガン(旧パガン)を都とする。
上座部仏教が栄え、ビルマ文字が作られた。
13世紀末に元軍が侵略して衰亡し、多くの仏教寺院も荒廃した。

さらに詳しく


言葉パハン州
読みぱはんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マレーシアのマレー半島(Malay Peninsula)中東部にある州。北部をクランタン州(negeri Kelantan)、北東部をトレンガヌ州(negeri Terengganu)、南東部をジョホール州(negeri Jo-hore)、南西部をスンビラン州(negeri Sembilan)、西部をセランゴール州(negeri Selangor)、北西部をペラ州(negeri Perak)に接し、東部を南シナ海(South China Sea)に面する。
州都はクアンタン(Kuantan)。

さらに詳しく


言葉フォン4
読みふぉんふぉー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)iPhone4のこと。

さらに詳しく


言葉ブラン城
読みぶらんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ルーマニア中央部、ブラショブ県(Brasov judet)の県都ブラショブにある古城。
ドラキュラで知られる。

さらに詳しく


言葉ブレン銃
読みぶれんじゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軽機関銃の一種。

さらに詳しく


言葉ブン川県
読みぶんせんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南西部、四川省(Sichuan Sheng)(シセンショウ)北部、阿バ・チベット族(蔵族)チャン族(羌族)自治州(Aba Zangzu Qiangzu Zizhizhou)南東部にある県。南西部を都江堰市(Dujiangyan Shi)(トコウエンシ)に接する。
県都は威州鎮(Weizhou Zhen)。〈面積〉
4,083平方キロメートル。〈人口〉
2004(平成16)11万人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ペナン州
読みぺなんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マレーシアの一州。ペナン島(Palau Penang)などとその対岸のマレー半島北西岸部で構成。
州都はペナン(彼南)。
「ピナン州」とも呼ぶ。〈面積〉
1,031平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)106万5,100人。
2000(平成12)122万5,500人。
2004(平成16)136万0,300人。

さらに詳しく


言葉ペンザ州
読みぺんざしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦南西部の州。
州都はペンザ。〈面積〉
43.2平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉ホーン岬
読みほーんみさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アメリカ(ティエラ・デル・フエゴの南)の最南端にあるチリに属する岩石の多い岬

(2)a rocky headland belonging to Chile at the southernmost tip of South America (south of Tierra del Fuego)

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]