"リス"がつく読み方が8文字の言葉

"リス"がつく読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉イギリス諸島
読みいぎりすしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大英帝国とアイルランド、および北大西洋にある隣接した島々

(2)Great Britain and Ireland and adjacent islands in the north Atlantic

さらに詳しく


言葉イギリス連邦
読みいぎりすれんぽう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス連合王国と旧帝国領からの独立国で構成する、ゆるやかな国家連合体。
「英連邦」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ウィリス諸島
読みうぃりすしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の医者で、脳の研究の先駆者(1621年−1675年)

(2)English physician who was a pioneer in the study of the brain (1621-1675)

さらに詳しく


言葉ヌリスタン州
読みぬりすたんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフガニスタン北東部の州。北部をバダクシャン州(Velayat-e Badakhshan)、南東部をクナール州(Velayat-e Kunar)、南西部をラグマン州(Velayat-e Laghman)・カピサ州(Velayat-e Ka-pisa)、西部をパルワン州(Velayat-e Parvan)に接し、東部をパキスタンに隣接。
州都はヌリスタン。〈面積〉
9,224.96平方キロメートル。〈人口〉
2003(平成15)14万1,400人

さらに詳しく


言葉リスクを伴う
読みりすくをともなう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)危険または危険を冒したいという意欲を含むさま

(2)involving risk or willingness to take a risk; "a sporting chance"; "sporting blood"

さらに詳しく


言葉リステリア症
読みりすてりあしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)羊と牛では、感染は頻繁に中枢神経系にかかわり、様々な神経症状を引き起こす

(2)リステリア菌によって引き起こされる動物と人間(特に新生児や免疫抑制者)の伝染病

(3)in sheep and cattle the infection frequently involves the central nervous system and causes various neurological symptoms

(4)an infectious disease of animals and humans (especially newborn or immunosuppressed persons) caused by the bacterium Listeria monocytogenes; in sheep and cattle the infection frequently involves the central nervous system and causes various neurological symptoms

さらに詳しく


言葉上原テトリス
読みうえはらてとりす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)想定外に鬼畜なこと。

さらに詳しく


言葉地政学リスク
読みちせいがくりすく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地政学リスクとは、特定地域における政治・軍事的な緊張が経済活動に与えるリスクのことをいう。

さらに詳しく


言葉配布先リスト
読みはいふさきりすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コミュニケーションが送られるべきである名簿

(2)list of names to whom a communication should be sent

さらに詳しく


言葉イギリスの首都
読みいぎりすのしゅと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イングランド南東部のテムズ川沿岸に位置する

(2)経済、産業、そして文化的中心地

(3)イングランドの首都で最大の都市

(4)the capital and largest city of England; located on the Thames in southeastern England; financial and industrial and cultural center

さらに詳しく


言葉クリスチャン郡
読みくりすちゃんぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中東部、ケンタッキー州(Kentucky State)南西部にある郡。南部をテネシー州に隣接。
郡都はホプキンズビル(Hopkinsville)。〈人口〉
1980(昭和55)6万6,265人。
1990(平成 2)6万8,941人。
2000(平成12)7万2,265人。

さらに詳しく


言葉バリスネリア属
読みばりすねりあぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アマモ

(2)eelgrass

(3)eelgrass; eel grass

さらに詳しく


言葉ルリスタン文化
読みるりすたんぶんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラン西部のルリスタン地方、ザグロス山脈(Zagros Mountains)北部に栄えた古代文化。
年代は紀元前19~10世紀(BC.2000~BC.1000)ころ、または紀元前8~7世紀ころ。
青銅器の剣・斧(オノ)・馬具・装身具など種類が豊富で、それらには動物のデザイン(意匠)が施されている。

さらに詳しく


言葉隠れキリスタン
読みかくれきりしたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸幕府のキリシタン禁制後、ひそかにキリスト教の信仰を守り続けた信者。
1873(明治 6)禁教が解かれた後もカトリック教に復帰せず、代々受け継がれた信仰習俗を守り続ける人達が多くいた。きりしたん(キリシタン,吉利支丹,切支丹)

さらに詳しく


言葉アイディアリスト
読みあいでぃありすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)実際の状態よりも理想に導かれる人

(2)someone guided more by ideals than by practical considerations

さらに詳しく


言葉アリとキリギリス
読みありときりぎりす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『イソップ物語』の中の一話。
暑い盛りにも一所懸命に働いているアリと、涼しい夕方にバイオリンを弾くキリギリスの話。冬になるとアリは蓄えた食べ物を食べ、キリギリスは餓死したという。

さらに詳しく


言葉アリストクラシー
読みありすとくらしー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)社会で最も強力な構成要員

(2)世襲の肩書きを持つ特権階級

(3)the most powerful members of a society

(4)a privileged class holding hereditary titles

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉アリストクラット
読みありすとくらっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貴族の一員

(2)a member of the aristocracy

さらに詳しく


言葉アリストファネス
読みありすとふぁねす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代ギリシアの喜劇詩人(BC. 445ころ~BC. 385ころ)。
アテナイ民主政最盛期のペリクレス時代に生れる。
ペロポネス戦争前後のアテナイ動揺期に活躍。衆愚政治に堕していく民主政を批判し、保守的な平和主義者として、政治・社会・学芸などの新思潮を痛烈な毒舌と奇想天外な想像力で時事風刺を行なった。
アテナイの敗北後は時事的関心が薄らいだ。
作品は44編中11編が現存。ソクラテスを風刺した『雲』・エウリピデスを批判した『蛙』・女性の性的ストライキで平和をもたらす『女の平和』や『蜂』・『鳥』・『平和』・『アカルナイの人々』など。
「アリストパネス」とも呼ぶ。

(2)アレクサンドリアの文献学者(BC. 257~BC. 180)。 ホメロス・エウリピデスなどを校訂・編集する。

さらに詳しく


言葉アルティレリスト
読みあるてぃれりすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)射手・砲手。

さらに詳しく


言葉アルハンゲリスク
読みあるはんげりすく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦北西部、アルハンゲリスク州の州都。北ドビナ川の河口から40キロメートル、白海(ハッカイ)(Beloye More)に面する港湾都市。〈人口〉
1970(昭和45)34万3,000人。
1994(平成 6)40万7,100人。

(2)ロシア海軍北方艦隊の原子力潜水艦(TK17)。

さらに詳しく


言葉イエス・キリスト
読みいえす・きりすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)指導者、予言者で、ベツレヘムで生まれ、ナザレで活動した

(2)彼の人生と説教は、キリスト教の基礎を形成する(紀元前4年−紀元後29年頃)

(3)his life and sermons form the basis for Christianity (circa 4 BC - AD 29)

(4)a teacher and prophet born in Bethlehem and active in Nazareth; his life and sermons form the basis for Christianity (circa 4 BC - AD 29)

さらに詳しく


言葉イギリス領ギアナ
読みいぎりす領ぎあな
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)かつては大英帝国の一部であったが、それは1966年にイギリスから独立した

(2)南米北東部の共和国

(3)a republic in northeastern South America; formerly part of the British Empire, but it achieved independence from the United Kingdom in 1966

さらに詳しく


言葉イケメンタリスト
読みいけめんたりすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人の心を自在に操るイケメンのこと。

さらに詳しく


言葉エバンジェリスト
読みえばんじぇりすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キリスト教の福音の伝道師

(2)a preacher of the Christian gospel

さらに詳しく


言葉エリスロブラスト
読みえりすろぶらすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)赤芽細胞。

さらに詳しく


言葉エリスロマイシン
読みえりすろまいしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)放線菌のストレプトマイセス、erythreus属から得られる抗生物質(商標名エリスロシン、Eマイシン、エスリル、イロソン、ペディアマイシン)

(2)多くのグラム陽性菌といくつかのグラム陰性菌に対して効果がある

(3)effective against many Gram-positive bacteria and some Gram-negative

(4)an antibiotic (trade name Erythrocin or E-Mycin or Ethril or Ilosone or Pediamycin) obtained from the actinomycete Streptomyces erythreus; effective against many Gram-positive bacteria and some Gram-negative

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ギガントキプリス
読みぎがんときぷりす
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)甲殻類。

さらに詳しく


言葉クリストバライト
読みくりすとばらいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)二酸化珪素(SiO2)だけからなる鉱物。火山岩の晶洞(ショウドウ)(すきま)などから少量ではあるが産する。
石英(クオーツ)や鱗珪石(リンケイセキ)(トリディマイト)とは多角の関係。
正方晶系(α)と等軸晶系(β)の2態がある。αは常圧下で198~240℃でβに変わる。βは1470~1713℃で安定。
αは八面体の微晶をなし、半透明でガラス光沢があり、白色または無色。
硬度6.5、比重2.3。

さらに詳しく


言葉クリスマスカード
読みくりすますかーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クリスマスの挨拶のカード

(2)a card expressing a Christmas greeting

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]