"ヨ"がつく読み方が9文字の言葉

"ヨ"がつく読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示
言葉洗礼者ヨハネ
読みせんれいしゃよはね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サロメの要望によりヘロデによって首を切られた

(2)イエス(彼に洗礼を受けた)の伝道者であり、隠遁者であり、前兆

(3)was beheaded by Herod at the request of Salome

(4)a preacher and hermit and forerunner of Jesus (whom he baptized)

(5)(New Testament) a preacher and hermit and forerunner of Jesus (whom he baptized); was beheaded by Herod at the request of Salome

さらに詳しく


言葉ニューヨーク州
読みにゅーよーくしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中部大西洋の州

(2)最初の13の植民地のうちの1つ

(3)a Mid-Atlantic state

(4)one of the original 13 colonies

(5)a Mid-Atlantic state; one of the original 13 colonies

さらに詳しく


言葉ヨークシャー州
読みよーくしゃーしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド北東部にあった州。
1974(昭和49)ノースヨークシャー州(North Yorkshire)とサウスヨークシャー州(South Yorkshire)に分離。

さらに詳しく


言葉ヨーロッパ山猫
読みよーろっぱやまねこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家ネコに類似しており、家ネコの先祖と考えられているヨーロッパの毛のふさふさとしたヤマネコ

(2)bushy-tailed wildcat of Europe that resembles the domestic cat and is regarded as the ancestor of the domestic cat

さらに詳しく


言葉ヨーロッパ細辛
読みよーろっぱさいしん
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ウマノスズクサ科フタバアオイ属の植物。学名:Asarum europaeum L.

さらに詳しく


言葉ヨーロッパ諸国
読みよーろっぱしょこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーロッパ大陸を占領している国のいずれか一つ

(2)any one of the countries occupying the European continent

さらに詳しく


言葉クレヨンしんちゃん
読みくれよんしんちゃん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)臼井儀人(ウスイ・ヨシト)(1958. 4.21~2009. 9.11)のギャグ漫画。
かすかべ市の幼稚園児が活躍するもの。

さらに詳しく


言葉サンヨウベニボタル
読みさんようべにぼたる
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

言葉シウダードトルヒヨ
読みしうだーどとるひよ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドミニカ共和国の首都で最大の都市

(2)the capital and largest city of the Dominican Republic; "Santo Domingo is the oldest continually inhabited European settlement in the Americas with the oldest cathedral and the oldest hospital and the oldest monastery in the Western Hemisphere"

さらに詳しく


言葉ショクヨウダイオウ
読みしょくようだいおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ルバーブ([英]rhubarb)の和名。

さらに詳しく


言葉セイヨウカジカエデ
読みせいようかじかえで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ムクロジ目(Sapindales)カエデ科(Aceraceae)カエデ属(Acer)の落葉高木。
「シカモアカエデ(シカモア楓)」,「シカモア([英]sycamore)」,「オオカエデ(大楓)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉セイヨウカノコソウ
読みせいようかのこそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)背の高い根茎状の植物で、医療用に使われるとても香りの良い花と根茎をもつ

(2)tall rhizomatous plant having very fragrant flowers and rhizomes used medicinally

さらに詳しく


言葉セイヨウタマゴタケ
読みせいようたまごたけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベニテングダケに似ている広く分布する食用キノコ

(2)widely distributed edible mushroom resembling the fly agaric

さらに詳しく


言葉セイヨウハコヤナギ
読みせいようはこやなぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーロッパの大きなポプラ

(2)large European poplar

さらに詳しく


言葉ナンヨウアブラギリ
読みなんようあぶらぎり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キントラノオ目(Malpighiales)トウダイグサ科(Euphor-biaceae)ジャトロファ属(Jatropha)の落葉低木。世界各地に自生。
高さ5メートル前後。
種子を搾(シボ)って乾性油を得るが、種子4粒で致死量となるほど毒性が強い。
乾性油は灯油の原料になることから、バイオディーゼル燃料(BDF)の原料として注目されている。
「タイワンアブラギリ(台湾油桐)」,「ジャトロファ」,「ヤトロファ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ニューヨークシティ
読みにゅーよーくしてぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経済文化の中心

(2)ハドソン川の河口の南東ニューヨークに位置する

(3)ニューヨーク州で、また、米国で、最大の都市

(4)located in southeastern New York at the mouth of the Hudson river

(5)a major financial and cultural center

さらに詳しく


言葉ビスコースレーヨン
読みびすこーすれーよん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ビスコース繊維(セルローズキサントゲン酸塩)でできたレーヨン繊維

(2)a rayon fabric made from viscose (cellulose xanthate) fibers

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ボプナフィヨルズル
読みぼぷなふぃよるずる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アイスランド東部、オイストゥルラント(Austurland)地方北東部の、ボプナフィヨルド(Vopna Fjord)に面する町。
「ボプナフィルジ(Vopnafirdi)」とも呼ぶ。〈人口〉
2003(平成15)569人(推計)。

さらに詳しく


言葉ヨウシュカノコソウ
読みようしゅかのこそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)背の高い根茎状の植物で、医療用に使われるとても香りの良い花と根茎をもつ

(2)tall rhizomatous plant having very fragrant flowers and rhizomes used medicinally

さらに詳しく


言葉ヨウシュヤマゴボウ
読みようしゅやまごぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黒っぽい赤のベリーが長い垂れ下がる総状花序で小さい白い花を支える高い粗い多年草のアメリカの草本

(2)若く肥満した茎は食べられる

(3)実と根は有毒

(4)young fleshy stems are edible

(5)tall coarse perennial American herb having small white flowers followed by blackish-red berries on long drooping racemes; young fleshy stems are edible; berries and root are poisonous

さらに詳しく


言葉ヨゼフ・スターリン
読みよぜふ・すたーりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアのリーダーで、共産党の代表としてレーニンの後を継いで、反対派すべてを一掃することによって全体主義国家をつくった(1879年−1953年)

(2)Russian leader who succeeded Lenin as head of the Communist Party and created a totalitarian state by purging all opposition (1879-1953)

さらに詳しく


言葉ヨハネ・パウロ二世
読みよはねぱうろにせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第264代ローマ教皇(1920. 5.18~2005. 4. 2)。在位:1978~2005。俗名はカロル・ヨゼフ・ボイティワ(Karol Jozef Wojtyla)。ポーランド南部のバドビツェ(Wadowice)生れ。
1963(昭和38)クラクフ大司教。
1967(昭和42)枢機卿。
1978.10.22(昭和53)法王に即位。
1981. 2.(昭和56)来日。

さらに詳しく


言葉ヨハネ・パウロ2世
読みよはねぱうろにせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第264代ローマ教皇(1920. 5.18~2005. 4. 2)。在位:1978~2005。俗名はカロル・ヨゼフ・ボイティワ(Karol Jozef Wojtyla)。ポーランド南部のバドビツェ(Wadowice)生れ。
1963(昭和38)クラクフ大司教。
1967(昭和42)枢機卿。
1978.10.22(昭和53)法王に即位。
1981. 2.(昭和56)来日。

さらに詳しく


言葉ヨークシャーテリア
読みよーくしゃーてりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青みがかった灰色と黄褐色の長く艶のある毛皮を持つとても小さい種類

(2)very small breed having a long glossy coat of bluish-grey and tan

さらに詳しく


言葉ヨーゼフ・ヨアヒム
読みよーぜふ・よあひむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハンガリーのバイオリン奏者で作曲家(1831年−1907年)

(2)Hungarian violinist and composer (1831-1907)

さらに詳しく


言葉ヨーロッパアオゲラ
読みよーろっぱあおげら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーロッパ・アジア西部のキツツキ

(2)woodpecker of Europe and western Asia

さらに詳しく


言葉ヨーロッパチュウヒ
読みよーろっぱちゅうひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)湿地の領域に頻出している旧世界ハリアー犬

(2)Old World harrier frequenting marshy regions

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ヨム・ハアツマウート
読みよむはあつまうーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イスラエルの独立記念日。
ユダヤ暦の第八月イヤル(Iyyar)(旧第二月)5日。グレゴリオ暦では不定で、5月または6月ころ。金曜日または土曜日であればシャバット(安息日)への冒涜を避けるため、直前の木曜日となる。

さらに詳しく


言葉デューク・オブ・ヨーク
読みでゅーくおぶよーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスのキング・ジョージ五世級戦艦。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示
[戻る]