"ヨ"がつく7文字の言葉

"ヨ"がつく7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉キム・ヨンサム
読みきむよんさむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)韓国の政治家(1927.12.20~)。大統領在任:1993. 2.25~1998. 2.25。慶尚南道(Kyongsang-nam-do)巨済島(Kojedo)(コジェド)生れ。
1951(昭和26)ソウル大学卒業。
1986. 2.(昭和61)新韓民主党(新民党)に入党。

さらに詳しく


言葉キム・ヨンナム
読みきむよんなむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の政治家(1928. 2.~)。平壌生れ。
1953(昭和28)モスクワ大学、留学。
1998. 9.(平成10)最高人民会議常任委員長に就任。

さらに詳しく


言葉ギュイヨン夫人
読みぎゅいよんふじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの神秘家(1648~1717)。

さらに詳しく


言葉クロマニヨン人
読みくろまによんじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスで発見された、洪積世末期(後期旧石器時代)の化石人類。
現代の人類と同一の新人に属し、約1~4万年前と推定される。身長は約1.8メートル。
ヨーロッパ各地や北アフリカからも出土している。
洞窟に色彩豊かな壁画を残している。
「クロマニョン人」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉シシヨツカ古墳
読みししよつかこふん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府南河内郡(ミナミカワチグン)河南町(カナンチョウ)加納(カノウ)にある、7世紀初頭の古墳。ハゲ古墳)

さらに詳しく


言葉シャンピニヨン
読みしゃんぴによん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)丸い上面に円盤状のパンを着けたフランスパン。
「シャンピニョン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉セイヨウアカネ
読みせいようあかね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リンドウ目(Gentianales)アカネ科(Rubiaceae)アカネ属(Rubia)の多年生蔓草(ツルクサ)。

さらに詳しく


言葉セイヨウカリン
読みせいようかりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マルメロの別称。

さらに詳しく


言葉セイヨウキヅタ
読みせいようきづた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)セリ目(Apiales)ウコギ科(Araliaceae)キヅタ属(Hedera)の常緑ツル性(蔓性)木本。ヨーロッパ原産。
イングリッシュアイビー(English ivy)など変種が多い。
庭園などで栽培される。
「アイビー([英]ivy)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉セイヨウスグリ
読みせいようすぐり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)グーズベリーの別称。

さらに詳しく


言葉セイヨウワサビ
読みせいようわさび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太く白い辛味のある根が目的で栽培されるユーラシア産のざらざらした植物

(2)coarse Eurasian plant cultivated for its thick white pungent root

さらに詳しく


言葉トゥールビヨン
読みとぅーるびよん
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)トゥールビヨン(tourbillon)は機械式時計に搭載される機構の一つ。フランス語で「渦巻き」を意味する。時計が重力の影響を受け、テンプにまでその影響が及ぶと振動に誤差が生じる。このような時計の姿勢差を克服するために発明された特殊な脱進器(エスケープメント)のことをトゥールビヨンという。「ツールビロン」「タービロン」とも呼ばれる。アブラアン・ルイ・ブレゲにより発明された。

さらに詳しく


言葉ニューヨーカー
読みにゅーよーかー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニューヨーク(特にニューヨーク市)生まれの人、または住民

(2)a native or resident of New York (especially of New York City)

さらに詳しく


言葉ニューヨーク州
読みにゅーよーくしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中部大西洋の州

(2)最初の13の植民地のうちの1つ

(3)one of the original 13 colonies

(4)a Mid-Atlantic state; one of the original 13 colonies

さらに詳しく


言葉パディリヨーネ
読みぱでぃりよーね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)外耳・耳介・耳殻([英]auricle)。

(2)(イタリア語で)パビリオン([英]pavilion)。

さらに詳しく


言葉ヒヨスチアミン
読みひよすちあみん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)消化管の過剰な運動性を治療するのに使われる

(2)有毒の結晶性アルカロイド(アトロピンで同じ大きさの、しかしより強力な)

(3)used to treat excess motility of the gastrointestinal tract

(4)a poisonous crystalline alkaloid (isometric with atropine but more potent)

(5)a poisonous crystalline alkaloid (isometric with atropine but more potent); used to treat excess motility of the gastrointestinal tract

さらに詳しく


言葉マツモトキヨシ
読みまつもときよし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドラックストアのチェーン店。
本社は千葉県松戸市。
略称は「マツキヨ」。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ヤクタネゴヨウ
読みやくたねごよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マツ目(Pinales)マツ科(Pinaceae)マツ属(Pinus )の常緑高木。ゴヨウマツ(五葉松)([学]Pinus parviflora)の一種。鹿児島県の屋久島と種子島にのみ自生。
明治時代に丸木舟の素材として乱伐され、環境省レッドデータブックの絶滅危惧種(キグシュ)となっている。

さらに詳しく


言葉ヨウスコウワニ
読みようすこうわに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ワニ目(Crocodilia)アリゲーター科(Alligatoridae)の爬虫類(ハチュウルイ)の一つ。中国の長江(揚子江)の下流に生息する。
体長約2メートルで、背面は暗黒色に淡黄色の不規則な横縞(ヨコジマ)がある。吻(フン)は丸みを帯び短い。魚を捕食し、性質は温順で人畜には害を与えない。
「ヨウスコウアリゲーター」,「シナワニ(支那鰐)」,「シナアリゲーター」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ヨウ化カリウム
読みようかかりうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有機肥料の合成や写真の感光乳剤の製造、ヨウ素添加食卓塩に用いられる結晶性の塩

(2)a crystalline salt in organic synthesis and in making photographic emulsions and in iodized table salt

さらに詳しく


言葉ヨグソミネバリ
読みよぐそみねばり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブナ目(Fagales)カバノキ科(Betulaceae)カバノキ属(Betula)の落葉高木。
「アズサ(梓)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ヨットウーマン
読みよっとうーまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨットを所有しているか、または帆走する人

(2)a person who owns or sails a yacht

さらに詳しく


言葉ヨツバヒヨドリ
読みよつばひよどり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キク目(Asterales)キク科(Asteraceae)ヒヨドリバナ属(Eupatorium)の多年草。ヒヨドリバナ(鵯花)(Eupatorium chi-nense)の亜種。
本州近畿以北・北海道・樺太に分布。

さらに詳しく


言葉ヨドバシカメラ
読みよどばしかめら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大手家電量販店。
本社は東京都新宿区。

さらに詳しく


言葉ヨハネの手紙一
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)伝統的に使徒聖ヨハネによるとされる最初の新訳聖書の書簡

(2)the first New Testament epistle traditionally attributed to Saint John the Apostle

さらに詳しく


言葉ヨハネスバーグ
読みよはねすばーぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アフリカ共和国中北東部、ハウテン州(Gauteng Province)の州都。
南緯26.19°、東経28.04°の地。
鉱工業都市で、金生産の中心地として発展。
「ヨハネスブルグ」,「ヨハネスブルク」とも呼ぶ。〈人口〉
1970(昭和45) 65万人。
1985(昭和60) 63万2,000人。
1996(平成 8)148万0,530人。

さらに詳しく


言葉ヨハネスブルグ
読みよはねすぶるぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プレトリアの近くの南アフリカの北東の地域の都市

(2)ダイヤモンド、金産業の取引の中心

(3)commercial center for diamond and gold industries

(4)city in the northeastern part of South Africa near Pretoria; commercial center for diamond and gold industries

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ヨム・キプール
読みよむきぷーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユダヤ教の祭日の一つ。
ユダヤ暦の第一月チスリ(Tishre)(旧第七月)10日。
『旧約聖書』「レビ記(Leviticus)」の定めにより、大祭司が自分と全国民の罪を潔めるため、贖罪(ショクザイ)の儀式を行った大祭日。大祭司は断食をして身を苦しめ、至聖所に入って生け贄(イケニエ)の動物を捧げる。
2頭のヤギ(山羊)が生け贄として選ばれ、1頭は神への生け贄として殺され、もう1頭は人々の罪を負わさて荒野にいる悪魔アザゼル(Azazel)のために荒野に解き放される。
「大贖罪日」,「贖罪の日」,「贖罪節」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ヨンフルエンザ
読みよんふるえんざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)韓国の人気俳優、ペ・ヨンジュン(ヨン様)に熱を上げること。

さらに詳しく


言葉ヨークシャー州
読みよーくしゃーしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド北東部にあった州。
1974(昭和49)ノースヨークシャー州(North Yorkshire)とサウスヨークシャー州(South Yorkshire)に分離。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]