"ジ"がつく読み方が7文字の言葉

"ジ"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アジソン病
読みあじそんびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)副腎皮質機能の低下による腺疾患。貧血と肌の色素沈着が特徴

(2)a glandular disorder caused by failure of function of the cortex of the adrenal gland and marked by anemia and prostration with brownish skin

さらに詳しく


言葉ウイジェ州
読みういじぇしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ南西部、アンゴラ人民共和国北西部の州。北部・東部をザイールに隣接。
州都はウイジェ。
「ウイゲ州」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉エジプト鼠
読みえじぷとねずみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クマネズミ(熊鼠)の別称。

さらに詳しく


言葉カンジダ症
読みかんじだしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モニリアやカンジダ菌による感染症(特にカンジダアルビカンス)

(2)an infection caused by fungi of the genus Monilia or Candida (especially Candida albicans)

さらに詳しく


言葉キジル石窟
読みきじるせっくつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北西部、新疆ウイグル自治区(Xinjiang Weiwu’er Zizhiqu)中西部、アクス地区(阿克蘇地区)拝城県(Baicheng Xian)キジル郷(Kezier Xiang)の東南7キロメートルにある、4世紀初めから8世紀ころの石窟群。
クチャ(Kucha)(庫車)の西北西、ムザルト川(Muzart River)の北岸に位置する。
「キジル千仏洞」とも呼ぶ。克千仏洞)

さらに詳しく


言葉ジアゾ複写
読みじあぞふくしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジアゾ化合物を塗布した感光紙を用いる複写(コピー)図。また、その複写法。
感光紙に原図を密着させて蛍光灯で感光させ、フェノール類などの水溶液と反応させて定着させる。
原図が白い部分は光によってジアゾ化合物が分解し、黒い部分は残ったジアゾ化合物がフェノール類と反応して赤紫色に発色する。
日光に晒(サラ)したり、長い時間が経過すると変色して薄くなる。
青写真より手軽で安価なことから一般事務用に多用されたが、普通紙コピーの普及とともに用いられなくなった。
「ジアゾ写真」とも、青写真(青焼き)に対して「赤焼き」とも、また青写真をよく知らない人たちは混同して「青焼き」とも呼んだ。

さらに詳しく


言葉ジカール州
読みじかーるしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラク南東部の州。北東部をマイサン州(Muhafazat Maysan)、南東部をバスラ州(Muhafazat Basra)、南西部・西部をムサンナ州(Muhafazat Muthanna)、北西部をカディーシャ州(Muhafa-zat al Qadisiyah)に接する。
州都はナシリヤ(An Nasiriyah)。
「ジーカール州」,「ディカール州」,「ディカル州」とも呼ぶ。〈面積〉
1万2,900平方キロメートル。〈人口〉
2003(平成15)145万4,200人。

さらに詳しく


言葉ジッパー頭
読みじっぱーあたま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジッパーを頭に取り付けた髪型のこと。

さらに詳しく


言葉ジトミル州
読みじとみるしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウクライナの中北西部の州。東部をキイフ州(Kyyivs’ka Oblast’)に接し、北部をベラルーシに隣接。
州都はジトミル(Zhytomyr)。
「ジトーミル州」とも呼ぶ。〈面積〉
2万9,827平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)138万9,466人(12月5日現在)。

さらに詳しく


言葉ジャイナ教
読みじゃいなきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紀元前6世紀ころ、バルダマーナ(Vardhamana)が創始。
バイシャ、特に商人層に支持を受けていた。

さらに詳しく


言葉ジャコウ獣
読みじゃこうじゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジャコウを出す哺乳類(獣)の総称。

さらに詳しく


言葉ジャワ戦争
読みじゃわせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1825~1830(文政 8~文政13)マタラム(Mataram)王国のスルタンの子ディポネゴロ(Prince Diponegoro)が起こした反オランダ闘争。
オランダに鎮圧され、1831(天保 2)オランダの直接支配となる。

さらに詳しく


言葉ジャンビ州
読みじゃんびしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア西部、スマトラ島中東部の州。北部をリアウ州(Propinsi Riau)、北西部をスマトラバラト州(Propinsi Suma-tera Barat)、南西部をベンクルー州(Propinsi Bengkulu)に接する。
州都はジャンビ。

さらに詳しく


言葉ナジャフ州
読みなじゃふしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラク南部の州。北部をカルバラ州(Muhafazat Karbala)、北東部をバビル州(Muhafazat Babil)とカディーシャ州(Muha-fazat al Qadisiyah)、南東部をムサンナ州(Muhafazat Muthan-na)、西部をアンバル州(Muhafazat al Anbar)に接し、南西部をサウジアラビアに隣接。
州都はナジャフ。〈面積〉
28,824平方キロメートル。〈人口〉
2003(平成15)93万1,600人。

さらに詳しく


言葉ハジアン省
読みはじあんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベトナム北部の省。北部を中国に隣接。
省都はハジアン。

さらに詳しく


言葉ハッジャ州
読みはっじゃしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アラビア半島南西部、イエメン共和国北西部の州。北東部をサーダ州(Muhafazat Sa’dah)、東部をサヌア州(Muhafazat San’-a)に接し、北西部をサウジアラビアに隣接し、西部を紅海に面する。
州都はハッジャ。〈面積〉
1万0,677平方キロメートル。〈人口〉
1994(平成 6)109万1,788人(12月16日現在)。
2004(平成16)147万9,568人(12月16日現在)。

さらに詳しく


言葉ヒジュラ暦
読みひじゅらこよみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西暦622年から始まる(ヒジュラ年)

(2)イスラム教で用いる太陰暦

(3)イスラム年の始まりは、32年毎にその周期を完了する太陽年を逆行する

(4)the lunar calendar used by Muslims; dates from 622 AD (the year of the Hegira); the beginning of the Muslim year retrogresses through the solar year completing the cycle every 32 years

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ページ番号
読みぺーじばんごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ページに付番するシステム

(2)the system of numbering pages

さらに詳しく


言葉ホジキン病
読みほじきんびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)進行性(痛みがない)のリンパ組識の肥大に続き、脾臓と肝臓の肥大が起こる、悪性疾患

(2)a malignant disorder in which there is progressive (but painless) enlargement of lymph tissue followed by enlargement of the spleen and liver

さらに詳しく


言葉ボロネジ州
読みぼろねじしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア共和国西部の州。
州都はボロネジ。〈面積〉
5万2,400平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉ラジオ体操
読みらじおたいそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ラジオで放送される号令や伴奏に合せて行う保健体操。また、その放送。
運動はラジオ体操第一とラジオ体操第二の2種類がある。
自治会・学校・会社などの集団で行われることが多い。
学校の夏休みには参加したことを記すカードに印を押すなどが行われる。

さらに詳しく


言葉ラジオ大阪
読みらじおおおさか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市港区弁天にある、大阪・京都のラジオ放送局。
本局コールサインは「JOUF」。ラジオの周波数は1314kHz。
略称は「OBC」。

さらに詳しく


言葉ラジオ技術
読みらじおぎじゅつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)株式会社アイエー出版(旧:ラジオ技術社)が刊行する総合電子・電気月刊誌。

さらに詳しく


言葉ラジオ雑音
読みらじおざつおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電波波長の雑音

(2)static at radio wavelengths

さらに詳しく


言葉京ニンジン
読みきょうにんじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)根菜(コンサイ)ニンジンの一品種。
一般のニンジンより赤く、長い。
京野菜のブランド名は「金時(キントキ)にんじん」。

さらに詳しく


言葉地デジ難民
読みちでじなんみん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地デジ完全移行に伴い、テレビを視聴出来なくなった人々のこと。

さらに詳しく


言葉鉱石ラジオ
読みこうせきらじお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同調回路と鉱石検波回路のみから成る、イヤホーンで聞く簡単なラジオ受信機。
増幅回路はなく、電池などの電源も不要。アンテナは電灯線を代用する。
「鉱石式受信機」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉GIジョー
読みじーあいじょー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハスブロ社(Hasbro Inc.)製のアメリカ兵の姿をした人形。
各部隊のモデルがある。

(2)アメリカ兵。

さらに詳しく


言葉アジメール県
読みあじめーるけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド北西部、ラジャスタン州(Rajasthan State)中央部の県。
県都はアジメール。
「アジメル県」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アディジェ川
読みあでぃじぇがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア北部の川で南東に流れアドリア海に注ぐ

(2)a river in northern Italy that flows southeast into the Adriatic Sea; "Verona is on the Adige"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]