"びょ"がつく6文字の言葉

"びょ"がつく6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉びょうぶひだ
読みびょうぶひだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きく見せるドアや窓の周囲の外側への傾斜

(2)an outward bevel around a door or window that makes it seem larger

さらに詳しく


言葉アンビョン郡
読みあんびょんぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮半島中央部、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)南東部の江原道(Kangwon-do)北部にある郡。北部を元山市(Wonsan-si)(ウォンサン市)に接し、北東部を日本海の永興湾(Yonghung Man)に面する。
キテリョン(Kittaeryong)(旗対嶺)にミサイル発射基地がある。

さらに詳しく


言葉ウィルソン病
読みうぃるそんびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)常染色体劣性遺伝性の一疾患。
脳・肝臓などに銅が異常に蓄積し、肝硬変・腎障害や脳底神経節の変性による精神障害を起こす。
略称は「WD」。
「ウィルソン氏病」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉シャーガス病
読みしゃーがすびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原虫トリパノソーマ(Trypanosoma)の一種が引き起こす疾患。
昆虫の吸血性サシガメが媒介して人に感染する。感染初期には発熱して風に似た症状が出る。その後、寄生虫が心臓などの筋肉に入って慢性化し、心不全・巨大食道症・巨大結腸症などを起し、急性心不全で死亡することも多い。

さらに詳しく


言葉ツツガムシ病
読みつつがむしびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ツツガムシの侵入

(2)アジアに広く見られ、ダニの幼虫によって感染する

(3)transmitted by larval mites and widespread in Asia

(4)infestation with chiggers

さらに詳しく


言葉とんとん拍子
読みとんとんびょうし
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)障害または障害または妨害がない

(2)短時間に行われる、または発生する

(3)free from impediment or obstruction or hindrance

(4)done or occurring in a brief period of time; "a rapid rise through the ranks"

さらに詳しく


言葉とんとん拍子
読みとんとんびょうし
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)問題または困難なしで

(2)with no problems or difficulties; "put the plans into effect quickly and smoothly"; "despite of some mishaps, everything went swimmingly"

さらに詳しく


言葉バージャー病
読みばーじゃーびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手足の末梢小動脈に血栓が生じて血液の循環が悪くなる、原因不明の難病。
指や足などがしびれ、冷感・蒼白化し、足をひきずって歩くようになる。やがて、ひどい痛みを伴い、組織が潰瘍(カイヨウ)・壊死(エシ)を来す。最悪の場合、脚切断に至る。
喫煙する20~40歳代の男性に多く発症する。
根本的な治療法は見つかっていない。
「ビュルガー病(Buerger’s disease)」,「閉塞性(ヘイソクセイ)血栓血管炎」,「特発性脱疽(ダッソ)」,「突発性壊疽(エソ)(spontaneous gangrene)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉パジェット病
読みぱじぇっとびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)時々骨の痛みや破壊、骨格の変形に結びつく過度の骨破壊

(2)中高年者と年配に起こる骨の病気

(3)excessive bone destruction sometimes leading to bone pain and fractures and skeletal deformities

(4)a disease of bone occurring in the middle aged and elderly; excessive bone destruction sometimes leading to bone pain and fractures and skeletal deformities

さらに詳しく


言葉メニエール病
読みめにえーるびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)内耳の病気。めまいと耳鳴り、(通常一方の耳の)難聴の進行を特徴とする

(2)内耳にむくみが起こり、激しい回転性のめまいが起こり、耳鳴り、難聴、耳閉感が同時に重なり、吐き気、嘔吐もともなう病気。フランスの医師メニエールが証明したためこの名がつけられた。

(3)a disease of the inner ear characterized by episodes of dizziness and tinnitus and progressive hearing loss (usually unilateral)

さらに詳しく


言葉気ちがい病院
読みきちがいびょういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)精神病棟の軽蔑的な語

(2)pejorative terms for an insane asylum

さらに詳しく


言葉初老期うつ病
読みしょろうきうつびょう
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)初老期に発病する鬱病を指します。若年性のものに比べ精神運動の抑制が軽い一方、不安、焦燥、苦悶感が強く、貧困・罪業妄想をしばしば示します。自殺の危険性が大きく、病前性格は几帳面、まじめ、熱中性、責任感が強いのが特徴です。退行期鬱病、更年期鬱病とも呼ばれています。

さらに詳しく


言葉老年期うつ病
読みろうねんきうつびょう
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)老年期のうつ病のことです。認知(痴呆)症との鑑別が非常に困難といわれています。

さらに詳しく


言葉四百四病の外
読みしひゃくしびょうのほか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)恋煩(コイワズラ)いのこと。

さらに詳しく


言葉田川市立病院
読みたがわしりつびょういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県田川市にある平成筑豊鉄道伊田線の駅名。

さらに詳しく


言葉三井記念病院
読みみついきねんびょういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都千代田区神田和泉町(カンダイズミチョウ)にある病院。

さらに詳しく


言葉濾過性病原体
読みろかせいびょうげんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生きている宿主の細胞内のみでそれ自身を複製する極微の感染性の病原菌

(2)多くは病原性である

(3)その多くのものが病原性の寄主の細胞内にだけ自己再生する超微小感染性病原体

(4)a piece of nucleic acid (DNA or RNA) wrapped in a thin coat of protein

(5)(virology) ultramicroscopic infectious agent that replicates itself only within cells of living hosts; many are pathogenic; a piece of nucleic acid (DNA or RNA) wrapped in a thin coat of protein

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉抗血友病因子
読みこうけつゆうびょういんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)欠乏すると血友病Aの原因となる凝固因子(商標名ヘモフィル)

(2)a coagulation factor (trade name Hemofil) whose absence is associated with hemophilia A

さらに詳しく


言葉心臓病専門医
読みしんぞうびょうせんもんい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)心臓病学の専門家

(2)心臓の構造、機能と疾患の専門家

(3)a specialist in the structure and function and disorders of the heart

(4)a specialist in cardiology; a specialist in the structure and function and disorders of the heart

さらに詳しく


言葉生活不活発病
読みせいかつふかっぱつびょう
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)廃用症候群ともいい、日常生活での活動の低下に伴って起こる身体的、精神的な機能の低下のこと。高齢者の場合、障害や病気による安静状態が原因で、筋力低下、関節拘縮、便秘、褥瘡、肺炎を引き起こしたり、意欲の低下から抑うつ状態、睡眠障害、認知症の発症(進行)などが起きることが多い。これを防ぐために、症状が安定したらリハビリを行ったり、なるべくベッドから起こし、寝かせきりにしないことが大事。

さらに詳しく


言葉伝染病予防法
読みでんせんびょうよぼうほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)伝染性が強く生命の危険が著しい伝染病について、発生を予防し、発生した伝染病を撲滅することを目的として定めた法律。
法定伝染病と厚生大臣指定の伝染病とを規定。
伝染病の患者発生時、世帯主による届出義務、診断の医師の届出義務や、各都道府県市町村に対して患者の強制収容、家屋などへの立入り、交通遮断、物件の使用禁止や死体および家屋などの処分など義務付ける。また予防処置として清潔方法・消毒方法・伝染病院・予防委員・検疫委員・防疫監吏などの設置も規定されている。
しかし、伝染病の拡大阻止(ソシ)に重点が置かれ、患者の人権に対する配慮に欠けていた。

さらに詳しく


言葉厚生年金病院
読みこうせいねんきんびょういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に、東京厚生年金病院。

さらに詳しく


言葉赤十字病院前
読みせきじゅうじびょういんまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛媛県松山市にある#伊予鉄道[城北線]の駅名。

さらに詳しく


言葉陸軍第一病院
読みりくぐんだいいちびょういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京市戸山町にあった病院。
のち国立東京第一病院を経て国立国際協力医療センター。

さらに詳しく


言葉東京警察病院
読みとうきょうけいさつびょういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都千代田区富士見二丁目にある病院。

さらに詳しく


言葉阪南中央病院
読みはんなんちゅうおうびょういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府松原市南新町(ミナミシンマチ)にある総合病院。

さらに詳しく


言葉病原性大腸菌
読みびょうげんせいだいちょうきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒトまたは哺乳類に感染症を起こさせる大腸菌。
大腸菌はヒトまたは哺乳類に常在し、一般に腸管内では病原性はないが、体腔や他臓器に入ると化膿性感染症を起す。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉若年性糖尿病
読みじゃくねんせいとうにょうびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)若い段階で始まる重度の糖尿病

(2)多尿症、過度の口渇、食欲増進、体重減少と一時的なケトアシドーシスによって特徴づけられる

(3)ダイエットとインシュリン注射がその病気を制御するのに必要である

(4)characterized by polyuria and excessive thirst and increased appetite and weight loss and episodic ketoacidosis

(5)severe diabetes mellitus with an early onset

さらに詳しく


言葉糖尿病性腎症
読みとうにょうびょうせいじんしょう
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)介護保険上の特定疾病のひとつです。糖尿病性網膜症、糖尿病性神経障害とともに、糖尿病の3大合併症といわれています。

さらに詳しく


言葉療養型病床群
読みりょうようがたびょうしょうぐん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)主に、長期間に渡り療養を必要とする患者を収容するための病床のことで、人的・物質的に長期療養患者にふさわしい療養環境をもっています。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]