"ね"がつく読み方が10文字の言葉

"ね"がつく読み方が10文字の言葉 "ね"がつく読み方が10文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アッカ・ネットワークス
読みあっかねっとわーくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ADSL回線の卸業者。
本社は東京都千代田区。
大手株主はNTTコミュニケーションズ。

さらに詳しく


言葉アネロイド気圧計
読みあねろいどきあつけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)流体を使用せずに圧力を測定するバロメーター

(2)a barometer that measures pressure without using fluids

さらに詳しく


言葉アースペネトレーター
読みあーすぺねとれーたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地下侵徹爆弾・地中侵徹爆弾。地下攻撃用核爆弾。ンカーバスター)

さらに詳しく


言葉インターネットカフェ
読みいんたーねっとかふぇ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)顧客が飲み食いしている間にコンピュータ端末に座って、インターネットにログオンするカフェ

(2)a cafe whose customers sit at computer terminals and log on to the internet while they eat and drink

さらに詳しく


言葉咽頭結膜熱
読みいんとうけつまくねつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アデノウイルスに感染して、咽頭炎・気管支炎・結膜炎などを起こす疾患。
おもに夏季にプールなどで感染し、目が充血し、のどが痛み、4・5日39~40度の高熱が続く。
略称は「PCF」で、俗に「プール熱(pool fever)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉イーサネットケーブル
読みいーさねっとけーぶる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イーサネットで用いられる数種の同軸ケーブルの総称

(2)any of several types of coaxial cable used in ethernets

さらに詳しく


言葉ウィネベーゴ湖
読みうぃねべーごみずうみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メノミニの味方でフォックスとサウクの人々の敵

(2)ウイニバーゴ族が話したスー語族の言語

(3)かつてグリーンベイの南側のウィスコンシン東部に住んでいたスー族の言葉を話す人々

(4)ally of the Menomini and enemy of the Fox and Sauk people

(5)a member of the Siouan-speaking people formerly living in eastern Wisconsin south of Green Bay

さらに詳しく


言葉エボラ出血熱
読みえぼらしゅっけつねつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人から人へ広がる

(2)高熱と激しい内出血で、特徴付けられる

(3)主としてアフリカに限定されている

(4)エボラウイルスによって引き起こされた、人間と人間以外の霊長類(猿とチンパンジー)の重度でしばしば致命的な病気

(5)can be spread from person to person

さらに詳しく


言葉エレクトロルミネセンス
読みえれくとろるみねんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蛍光物質が電場のエネルギーにより発光する現象。
水銀灯・蛍光灯など面光源が得られ。
「電場発光」,「電界発光」,「電子ルミネッセンス」,「EL」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉エレクトロ・ルミネセンス
読みえれくとろるみねんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蛍光物質が電場のエネルギーにより発光する現象。
水銀灯・蛍光灯など面光源が得られ。
「電場発光」,「電界発光」,「電子ルミネッセンス」,「EL」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉オオカミと少年
読みおおかみとしょうねん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イソップ童話の一話。
「オオカミ少年」とも呼ぶ。〈あらすじ〉
羊飼い(shepherd)の少年が「オオカミ(wolf)が来た!」と叫ぶ(cry)と大勢の村人が武器を持って出て来た。その後、少年は面白がって何度か同じように叫ぶと誰も出て来なくなった。ある日、本当にオオカミが現れて少年は必死に叫んだが、誰も助けに来てくれずオオカミに食べられた。

さらに詳しく


言葉狼と少年
読みおおかみとしょうねん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イソップ童話の一話。
「オオカミ少年」とも呼ぶ。〈あらすじ〉
羊飼い(shepherd)の少年が「オオカミ(wolf)が来た!」と叫ぶ(cry)と大勢の村人が武器を持って出て来た。その後、少年は面白がって何度か同じように叫ぶと誰も出て来なくなった。ある日、本当にオオカミが現れて少年は必死に叫んだが、誰も助けに来てくれずオオカミに食べられた。

さらに詳しく


言葉オロリン・ツゲネンシス
読みおろりんつげねんしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ケニアで発見された約580~600万年前の化石人類(猿人)。
直立二足歩行をしていたとみられる。
「オロリン・トゥゲネンシス」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉重ね合わせの原理
読みかさねあわせのげんり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)連続した層状の堆積岩において、最も低い層が最も古いという原則

(2)the principle that in a series of stratified sedimentary rocks the lowest stratum is the oldest

(3)(geology) the principle that in a series of stratified sedimentary rocks the lowest stratum is the oldest

さらに詳しく


言葉活性化エネルギー
読みかっせいかえねるぎー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(放射や反応のような)過程が起こる前に原子組織が獲得しなければならないエネルギー

(2)the energy that an atomic system must acquire before a process (such as an emission or reaction) can occur; "catalysts are said to reduce the energy of activation during the transition phase of a reaction"

さらに詳しく


言葉カネテツデリカフーズ
読みかねてつでりかふーず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水産加工・練り製品の製造・販売会社の一社。
本社は兵庫県神戸市東灘区。

さらに詳しく


言葉カネミ油症事件
読みかねみゆしょうじけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1968(昭和43)PCBが食用油に混入した食品公害事件。
北九州市のカネミ倉庫製油部が製造した米ぬか油に、熱媒体に使用したPCBが混入。
西日本一帯の23府県に1万4千人の患者が発生。
全身の皮膚に色素沈着や吹き出物などができ、発熱など体調不良の健康被害を受ける。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉カルメンデパタゴネス
読みかるめんでぱたごねす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルゼンチン東部、ブエノスアイレス州(Provincia de Buen-os Aires)最南端の町。ネグロ川(Rio Negro)の下流。

さらに詳しく


言葉カルメン・デ・パタゴネス
読みかるめんでぱたごねす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルゼンチン東部、ブエノスアイレス州(Provincia de Buen-os Aires)最南端の町。ネグロ川(Rio Negro)の下流。

さらに詳しく


言葉ガッロチェドゥローネ
読みがっろちぇどぅろーね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)ライチョウ(雷鳥)。

さらに詳しく


言葉記念論文集
読みきねんろんぶんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)学者に敬意を表して出版された文書のコレクション

(2)a collection of writings published in honor of a scholar

さらに詳しく


言葉クネヒト・ループレヒト
読みくねひとるーぷれひと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キリスト教のセント・ニコラス([英]Saint Nicholas)の従者。
黒いボロ服をまとった老人で、大きな袋を背負っている。
聖ニコラウスの日(12月6日)に、セント・ニコラスに同行し、悪い子を袋に入れて連れ去るという。ンプス)

さらに詳しく


言葉クリュタイムネストラ
読みくりゅたいむねすとら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アガメムノンの妻で、トロイの戦争から戻ったアガメムノンを殺害させた

(2)(Greek mythology) wife of Agamemnon who had him murdered when he returned from the Trojan War

さらに詳しく


言葉車葉衝羽根草
読みくるまばつくばねそう
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ユリ科ツクバネソウ属の植物。学名:Paris verticillata M. v. Bieberst.

さらに詳しく


言葉クレオメネス三世
読みくれおめねすさんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代ギリシア、スパルタの王(BC. 260ころ~BC. 219ころ)。在位:BC. 235~BC. 222。

さらに詳しく


言葉クレオメネス3世
読みくれおめねすさんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代ギリシア、スパルタの王(BC. 260ころ~BC. 219ころ)。在位:BC. 235~BC. 222。

さらに詳しく


言葉クロネッカーのデルタ
読みくろねっかーのでるた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つの変数iとjの関数で、i=jのとき1、それ以外は0と等しい

(2)a function of two variables i and j that equals 1 when i=j and equals 0 otherwise

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉グレネード・ランチャー
読みぐれねーどらんちゃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手榴弾(シュリョウダン)の発射筒・射出機。
ライフルに装着して使用するものが多い。

さらに詳しく


言葉更年期障害
読みこうねんきしょうがい
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)性腺ホルモンの分泌機能が低下して起こる障害のことです。「身体がだるい」「やる気が起きない」などの症状のほか、のぼせ、ほてり、不眠、精力減退などの症状が見られます。

さらに詳しく


言葉コガシラネズミイルカ
読みこがしらねずみいるか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カリフォルニア湾に住んでいる短いネズミイルカ

(2)絶滅危惧種

(3)an endangered species

(4)a short porpoise that lives in the Gulf of California; an endangered species

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]