"にゅ"がつく読み方が8文字の言葉

"にゅ"がつく読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉加糖練乳
読みかとうれんにゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甘くしたエバミルク

(2)sweetened evaporated milk

さらに詳しく


言葉加入道山
読みかにゅうどうさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山梨県南都留郡(ミナミツルグン)道志村(ドウシムラ)と神奈川県足柄上郡(アシガラカミグン)山北町(ヤマキタマチ)の境にある山。標高1,418メートル。大室山(オオムロサン)の西方。

さらに詳しく


言葉カニューレ処置
読みかにゅーれしょち
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)カニューレかチューブを導入する

(2)introduce a cannula or tube into; "Cannulate the blood vessel in the neck"

さらに詳しく


言葉ガス注入
読みがすちゅうにゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空気もしくは薬物を加えた粉末を肺の中(もしくは他の体腔の中)に吹き込むこと

(2)何かの上、または中に息を吹きかける、あるいは吹き込むこと

(3)(medicine) blowing air or medicated powder into the lungs (or into some other body cavity)

(4)an act of blowing or breathing on or into something

さらに詳しく


言葉吸入剤
読みきゅうにゅうざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)吸入によって取り入れる薬剤

(2)a medication to be taken by inhaling it

さらに詳しく


言葉巨乳症
読みきょにゅうしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性ホルモン異常によって乳房が肥大する症状。

さらに詳しく


言葉牛乳ビン
読みぎゅうにゅうびん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)牛乳を入れて販売するガラス瓶。
フタ(蓋)は厚紙製で、専用のキリ(錐)を刺して外(ハズ)す。
ビンの口が汚れないように最初は紙、のちにはビニールで被(オオ)っている。
最初は180cc(約一合)だったが、昭和40年前後から200ccのビンが現れ、現在は200ccが主流。

さらに詳しく


言葉牛乳壜
読みぎゅうにゅうびん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)牛乳を入れて販売するガラス瓶。
フタ(蓋)は厚紙製で、専用のキリ(錐)を刺して外(ハズ)す。
ビンの口が汚れないように最初は紙、のちにはビニールで被(オオ)っている。
最初は180cc(約一合)だったが、昭和40年前後から200ccのビンが現れ、現在は200ccが主流。

さらに詳しく


言葉牛乳瓶
読みぎゅうにゅうびん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)牛乳を入れて販売するガラス瓶。
フタ(蓋)は厚紙製で、専用のキリ(錐)を刺して外(ハズ)す。
ビンの口が汚れないように最初は紙、のちにはビニールで被(オオ)っている。
最初は180cc(約一合)だったが、昭和40年前後から200ccのビンが現れ、現在は200ccが主流。

さらに詳しく


言葉購入できる
読みこうにゅうできる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)購入に利用可能

(2)available for purchase; "purchasable goods"; "many houses in the area are for sale"

さらに詳しく


言葉シャルルマーニュ
読みしゃるるまーにゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オリバー・クロムウェルによって証言されて、実行された(1600-1649年)

(2)イングランド、スコットランド、アイルランドの王であったジェームス1世に息子

(3)ロンバルト人とサクソン人の征服者(742年−814年)

(4)フランクスと神聖なローマの皇帝の帝王

(5)チャールズ2世として、神聖ローマ皇帝であり、また、チャールズ1世として、フランスの王であった(823年−877年)

さらに詳しく


言葉収入金
読みしゅうにゅうきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何も引かない前の収入総額

(2)the entire amount of income before any deductions are made

さらに詳しく


言葉収入役
読みしゅうにゅうやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)資金を受け入れたり支払ったりする責任者である役人

(2)an officer charged with receiving and disbursing funds

さらに詳しく


言葉出入国
読みしゅつにゅうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)出国と入国。

さらに詳しく


言葉鍾乳石
読みしょうにゅうせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石灰岩質の洞窟の天井から下がる炭酸カルシウムの円柱

(2)a cylinder of calcium carbonate hanging from the roof of a limestone cave

さらに詳しく


言葉税収入
読みぜいしゅうにゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)課税による政府収入

(2)government income due to taxation

さらに詳しく


言葉総収入
読みそうしゅうにゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)提供した製品とサービスの一定期間の収益(納品書記載額)

(2)income (at invoice values) received for goods and services over some given period of time

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉多摩ニュータウン
読みたまにゅーたうん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)急増する東京の人口の受け皿として、東京都南西部の多摩丘陵に開発された大規模住宅地。
八王子市・町田市・多摩市・稲城市の4市にまたがる。

さらに詳しく


言葉短期入所
読みたんきにゅうしょ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)ショートステイのこと。老人短期入所施設、特別養護老人ホームなどの福祉施設に短期間入所すること。主に在宅介護者の負担軽減や本人の保護などが目的。

さらに詳しく


言葉脱脂粉乳
読みだっしふんにゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スキムミルク(脱脂乳)から作った粉乳。
水で戻して飲んだり、乳製品や菓子類の加工原料にする。

さらに詳しく


言葉脱亜入欧
読みだつあにゅうおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アジアの遅れた古い思想から脱して、進んだ西欧思想を取り入れて近代化し欧米諸国の仲間入りをするというスローガン。また、その考え方。
19世の日本の基本政策の一つ。
20世紀に入ると主に経済面から「興亜」も叫ばれるようになり、また国粋主義が台頭し、アジアから欧米勢力を排除して日本を中心とする大東亜共栄圏の樹立を目指そうと180度転換した。

さらに詳しく


言葉脱亞入歐
読みだつあにゅうおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アジアの遅れた古い思想から脱して、進んだ西欧思想を取り入れて近代化し欧米諸国の仲間入りをするというスローガン。また、その考え方。
19世の日本の基本政策の一つ。
20世紀に入ると主に経済面から「興亜」も叫ばれるようになり、また国粋主義が台頭し、アジアから欧米勢力を排除して日本を中心とする大東亜共栄圏の樹立を目指そうと180度転換した。

さらに詳しく


言葉刀伊の入冦
読みといのにゅうこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1019(寛仁 3. 4.)刀伊が対島・壱岐・筑前に来襲、大宰権帥(ダザイノゴンノソチ)藤原隆家・大蔵種材(タネキ)らが撃退した。

さらに詳しく


言葉ドルドーニュ川
読みどるどーにゅがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス南西部を流れるガロンヌ川(la Garonne)の支流。全長472キロメートル、流域面積2万4,000平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉ドルドーニュ県
読みどるどーにゅけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス南西部、アキテーヌ地域圏(Region Aquitaine)北東部の県。
県都はペリグー(Perigueux)。
マドレーヌ岩陰(the cave of Madeleine)遺跡がある。

さらに詳しく


言葉二捨三入
読みにしゃさんにゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)5の倍数にそろえるための端数(ハスウ)計算法。
1・2は切り捨てて0に、3・4は切り上げて5に、6・7は切り捨てて5に、8・9は切り上げて上の位に1を加える。ちにゅう(六捨七入)

さらに詳しく


言葉入院しない
読みにゅういんしない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「入院する」の否定語。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉入院します
読みにゅういんします
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「入院する」の丁寧語。

さらに詳しく


言葉入院しよう
読みにゅういんしよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「入院する」の意向形。

さらに詳しく


言葉入院すれば
読みにゅういんすれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「入院する」の仮定形。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]