"しゃ"がつく9文字の言葉

"しゃ"がつく9文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉ゴブリン・シャーク
読みこぶりんしゃーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネズミザメ目(Lamniformes)ミツクリザメ科(Mitsukuri-nidae)ミツクリザメ属(Mitsukurina)の深海ザメ(鮫)。一属一種。
東京湾の海底にも生息。
和名は「ミツクリザメ(箕作鮫)」。

さらに詳しく


言葉ナーディル・シャー
読みなーでぃるしゃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフシャール朝(Afsharid Dynasty)ペルシアの創始者(1688~1747)。
トルコ系のアフシャール族(Afshars)の出身。
サファビー朝(Safavid Dynasty)の再興をはかってアフガン朝(Afghan Dynasty)を追放し、1735(享保20)オスマン・トルコ軍を破り、翌年帝位に就(ツ)く。
軍事的天才でイラン全土・アフガニスタンを支配下に収め、インド・中央アジア・メソポタミア・トルコなどに侵入。
宗教問題から内乱が起こり、部下に暗殺された。
「ナディル・シャー」,「ナディール・シャー」,「ナディール王」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉マーシャル・プラン
読みまーしゃるぷらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第二次世界大戦後にアメリカが行ったヨーロッパ経済復興援助計画。
1947(昭和22)トルーマン政権の国務長官マーシャル(G.C.Mar-shall)の提案で、1948(昭和23)受け入れ母体のヨーロッパ経済協力機構(OEEC)が西ヨーロッパ16ヶ国により組織されて実施。

さらに詳しく


言葉アンシャンレジーム
読みあんしゃんれじーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)もはや採用されていない政治・社会制度(特にフランス革命以前のフランスに存在した制度)

(2)a political and social system that no longer governs (especially the system that existed in France before the French Revolution)

さらに詳しく


言葉アーティフィシャル
読みあーてぃふぃしゃる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)自然ではなくむしろ人為的に考案された

(2)contrived by art rather than nature; "artificial flowers"; "artificial flavoring"; "an artificial diamond"; "artificial fibers"; "artificial sweeteners"

さらに詳しく


言葉エジプシャンブルー
読みえじぷしゃんぶるー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カルシウム銅ケイ酸塩(calcium copper silicate)の顔料。また、そのやや緑がかった青色。
古代エジプトでは「ウェジェット(wedjet)」、古代ローマ時代には「カエルレウム(caeruleum)」と呼ばれた。
「エジプシャンブルー」の名称は1809(文化 6)イギリスで使用された。

さらに詳しく


言葉おっしゃってみれば
読みおっしゃってみれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「おっしゃる」の仮定形。他動詞

さらに詳しく


言葉おっしゃらなかった
読みおっしゃらなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「おっしゃる」の過去否定形。他動詞

さらに詳しく


言葉カーペットシャーク
読みかーぺっとしゃーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西太平洋に産するサメで、体は平たく、皮膚には斑紋がある

(2)shark of the western Pacific with flattened body and mottled skin

さらに詳しく


言葉クリシャンスタード
読みくりしゃんすたーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スウェーデン南端、スコーネ県(Skane Lan)東部の県都。
北緯56.03°、東経14.13°の地。
「クリスチャンステッド(Christiansted)」とも呼ぶ。〈人口〉
1990(平成 2)7万1,310人。
1992(平成 4)7万2,154人(推計)。
1994(平成 6)7万3,543人。

さらに詳しく


言葉クロード・シャノン
読みくろーど・しゃのん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の電子工学者で、数学的な情報理論の先駆者となった(1916年−2001年)

(2)United States electrical engineer who pioneered mathematical communication theory (1916-2001)

さらに詳しく


言葉グーツヘルシャフト
読みぐーつへるしゃふと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)近世、東部ドイツに形成された領主的大農場制度。
12~13世紀、東方殖民(Ostdeutsche Kolonisation)によってエルベ川(Fluss Elbe)以東に移住した農民は当初、自由であった。
15~16世紀以降、領主支配の強化により農民は隷属関係を強いられて農奴化していった。
領主は直営地を拡大し大土地所有者となってハンザ同盟の諸都市に穀物を供給して商業利潤を得た。

さらに詳しく


言葉コマーシャルアート
読みこまーしゃるあーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(広告などの)商業目的に用いられる芸術

(2)art used for commercial purposes (as in advertising)

さらに詳しく


言葉コマーシャルバンク
読みこまーしゃるばんく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)商業銀行・市中銀行(city bank)。

さらに詳しく


言葉コンフィデンシャル
読みこんふぃでんしゃる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)内緒話の、内輪話の、裏情報の。

(2)機密の、内密の、親展の。

さらに詳しく


言葉シャトーティエリー
読みしゃとーてぃえりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第一次対戦中のフランス北西部での戦いで、連合軍が1918年にドイツ軍を破った

(2)a World War I battle in northwestern France where the Allies defeated the Germans in 1918

さらに詳しく


言葉シャドーボクシング
読みしゃどーぼくしんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(練習や訓練のために)架空の相手とスパーリングすること

(2)sparring with an imaginary opponent (for exercise or training)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉シャンティニケタン
読みしゃんてぃにけたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド北東部、ウェストベンガル州(West Bengal State)北部の町。コルカタ(Kolkata)の北西約200キロメートル。
タゴール国際大学がある。

さらに詳しく


言葉シャンリュウルファ
読みしゃんりゅうるふぁ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ東南部、シャンリュウルファ県の県都。
北緯37.17°、東経38.79°の地。
旧称は「ウルファ(Urfa)」。〈人口〉
1975(昭和50)13万人。
1990(平成 2)27万6,500人。
1993(平成 5)33万3,738人。
1997(平成 9)41万0,800人。
2002(平成14)45万8,300人。

さらに詳しく


言葉シャーデンフロイデ
読みしゃーでんふろいで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人の不幸・失敗を喜ぶこと。また、その気持ち。

さらに詳しく


言葉シャーロットタウン
読みしゃーろっとたうん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プリンスエドワードの州都で最大の都市

(2)the provincial capital and largest city of Prince Edward Island

さらに詳しく


言葉シャーンタラクシタ
読みしゃーんたらくした
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)8世紀のインドの仏僧・大論師(ロンジ)( 725~784ころ)。インドのナーランダー大僧院(Nalanda Monastery)の長老。
チベットのティソン・デツェン(Trisong Detsen)王( 742~ 797)がラサの東方にサムイエ大僧院(Samye Monastery)(桑耶寺)を建立し、完成の 779年にインドから招く。
6人のチベット人に説一切有部(セツイッサイウブ)の具足戒(グソクカイ)を授けて僧伽(ソウギャ)を発足。
著書は『タットバ・サングラハ(Tattva-Sangraha)(真理要集)』。
「寂護(シャクゴ)」,「シャーンチラクシタ(Santiraksita)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉シャー・ジャハーン
読みしゃー・じゃはーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドのムガル皇帝で、統治している期間にムガル建築で最もすばらしい記念碑が建設された(アグラのタジマハールを含む)(1592年−1666年)

(2)Mogul emperor of India during whose reign the finest monuments of Mogul architecture were built (including the Taj Mahal at Agra) (1592-1666)

さらに詳しく


言葉ソーシャルワーカー
読みそーしゃるわーかー
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)福祉施設や福祉事務所で相談業務に従事する人の総称。ケースワーカーとも呼ばれる。社会福祉の立場から、経済的・心理的・社会的問題を抱える人の相談業務を担い、支援の手を差し伸べ問題の解決に導く専門職。社会福祉士、精神保健福祉士を指すことが多い。生活する上で困っている人々や、生活に不安を抱えている人々、社会的に疎外されている人々に対して、治療者とは異なる立場から、総合的かつ包括的な援助を提供する社会福祉専門職の総称。一般的に社会福祉従事者の総称として使われることが多いが、福祉倫理に基づき、専門的な知識・技術を有して社会福祉援助を行う専門職を指すこともある。

(2)(特に恵まれない人々に対する)社会福祉事業を提供するために雇われている人

(3)someone employed to provide social services (especially to the disadvantaged)

さらに詳しく


言葉ニューハンプシャー
読みにゅーはんぷしゃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニューイングランドの州

(2)英国植民地の1つで、米国を形成した

(3)最初の13の植民地のうちの1つ

(4)one of the original 13 colonies

(5)a state in New England

さらに詳しく


言葉ノボシャフチンスク
読みのぼしゃふちんすく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア共和国南西部、ロストフ州(Rostovskaya Oblast)北西部の都市。
北緯47.76°、東経39.93°の地。〈人口〉
1979(昭和54)10万4,200人。
1989(平成元)10万8,000人。
2000(平成12)10万1,900人。
2003(平成15)10万0,400人。

さらに詳しく


言葉ビシャーカパトナム
読みびしゃーかぱとなむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド南東部、アンドラ・プラデシュ州(Andhra Pradesh State)北東部のビシャーカパトナム県南東部らある県都。
北緯17.73°、東経83.30°の地。
ベンガル湾(Bay of Bengal)に面する港湾都市で、軍港(海軍基地)がある。
「ビシャカパトナム」とも呼ぶ。〈人口〉
1991(平成 3)87万5,175人。
2001(平成13)98万2,904人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ブルシェンシャフト
読みぶるしぇんしゃふと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)19世紀初頭、ウィーン体制下の学生団体。
1815(文化12)イエナ大学で学生の単なる友好団体が結成。やがて波及して全国の大学に結成される。
1817.10.17(文化14)バルトブルクの祝典(Wartburgfest)で全ドイツ・ブルシェンシャフトが結成。ドイツの統一と学園の自由を求める運動を展開。
1819(文政 2)メッテルニヒ(K.W.von Metternich)の反動的なカールスバートの決議(Karlsbader Beschluesse)で弾圧を受けて衰退。

(2)(ドイツ語で)学生組合。

さらに詳しく


言葉プレシャスストーン
読みぷれしゃすすとーん
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)日本語に訳すと貴石(きせき)と言う。天然から産出される宝石の中で、より資産価値の高いもので、ダイヤモンド、ルビー、サファイアなどがこれに分類される。その他、プレシャスストーンより資産価値の低いものを半貴石(はんきせき、セミ・プレシャスストーン)と呼ぶ。

(2)Precious Stone

さらに詳しく


言葉マザールイシャリフ
読みまざーるいしゃりふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフガニスタン北部の都市

(2)a city in northern Afghanistan

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]