"いい"がつく7文字の言葉

"いい"がつく7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から28件目を表示
言葉セキセイインコ
読みせきせいいんこ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)鳥類。

(2)野生ではたいてい、黒と黄色の斑紋のあるうすい緑色の体色だが、飼育されると多くの色からなるオーストラリア産の小型インコ

(3)small Australian parakeet usually light green with black and yellow markings in the wild but bred in many colors

さらに詳しく


言葉オルドバイ遺跡
読みおるどばいいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東アフリカ、タンザニア北部のオルドバイ峡谷(Olduvai Gorge)にある前期旧石器時代の遺跡。
化石人類のジンジャントロプス・ボイセイ(Zinjanthropus boisei)やホモ・ハビリス(Homo habilis)の頭骨が出土。
「オルドヴァイ遺跡」,「オルドワイ(Oldoway)遺跡」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉手際がいいこと
読みてぎわがいいこと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)問題のない巧みな演奏、または能力

(2)skillful performance or ability without difficulty; "his quick adeptness was a product of good design"; "he was famous for his facility as an archer"

さらに詳しく


言葉プンスナイ遺跡
読みぷんすないいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カンボジア北西部にある1~5世紀ころの遺跡。

さらに詳しく


言葉イタイイタイ病
読みいたいいたいびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富山県の神通川(ジンヅウガワ)流域に発生した、カルシウム脱失による一種の骨疾患。
骨軟化症や骨粗鬆症(コツソショウショウ)に似た病変で、四肢・骨盤・脊椎(セキツイ)・肋骨(ロッコツ)に変形・萎縮(イシュク)・骨折を来し、背骨や手足に疼痛(トウツウ)を伴(トモナ)い、骨がもろくなって容易に骨折する。また腎臓の尿細管病変をも伴う。

さらに詳しく


言葉効率がいいこと
読みこうりつがいいこと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無駄な時間や努力を避けられる技能

(2)skillfulness in avoiding wasted time and effort; "she did the work with great efficiency"

さらに詳しく


言葉座位移動レベル
読みざいいどうれべる 
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)床に座った姿勢で這う、または手と膝で這う動作のみで屋内の平面移動が可能な人の、移動能力のことです。

さらに詳しく


言葉神経インパルス
読みしんけいいんぱるす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神経繊維に沿って進む放電

(2)the electrical discharge that travels along a nerve fiber; "they demonstrated the transmission of impulses from the cortex to the hypothalamus"

さらに詳しく


言葉退院しなかった
読みたいいんしなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「退院する」の過去否定形。他動詞

さらに詳しく


言葉無罪を言い渡す
読みむざいをいいわたす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)刑事告発で無罪であると申し渡す

(2)pronounce not guilty of criminal charges; "The suspect was cleared of the murder charges"

さらに詳しく


言葉判決を言い渡す
読みはんけつをいいわたす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)裁判所で(人)に判決を言い渡す

(2)pronounce a sentence on (somebody) in a court of law; "He was condemned to ten years in prison"

さらに詳しく


言葉嘉吉の徳政一揆
読みかきつのとくせいいっき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1441(嘉吉元)嘉吉の乱の混乱で京都周辺に起きた大規模な土一揆(農民一揆)。
「嘉吉の一揆」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉日本経緯度原点
読みにほんけいいどげんてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都港区麻布台(旧東京天文台跡)にある、三角測量の際の基準原点。
北緯35度39分17秒5148、東経139度44分40秒5020の地点。本水準原点)

さらに詳しく


言葉公安審査委員会
読みこうあんしんさいいんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)独立行政委員会の一つ。
破壊活動防止法に基づく団体の解散の審査とその請求の決定を行なう機関。

さらに詳しく


言葉国際捕鯨委員会
読みこくさいほげいいいんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国際捕鯨条約の実施機関。本部はロンドン。
略称は「IWC」。

さらに詳しく


言葉自衛隊員倫理法
読みじえいたいいんりんりほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1999.08.09(平成11)参議院本会議で国家公務員倫理法とともに可決、成立。

さらに詳しく


言葉第一号被保険者
読みだいいちごうひほけんしゃ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)日本国内に住所を持つ65歳以上の方が対象となる。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉第一次世界大戦
読みだいいちじせかいたいせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)独・墺・伊の三国同盟と英・仏・露の三国協商の対立や、帝国主義的対立・民族的対立などを背景として起った世界的規模の戦争(1914~1918)。
「欧州大戦(Great European War)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉防衛医科大学校
読みぼうえいいかだいがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県所沢市(トコロザワシ)並木。
6年制。

さらに詳しく


言葉愛大医学部南口
読みあいだいいがくぶみなみぐち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛媛県東温市にある伊予鉄道横河原線の駅名。

さらに詳しく


言葉金融再生委員会
読みきんゆうさいせいいいんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銀行への公的資金の投入や破たん処理を行なう総理府の外局。

さらに詳しく


言葉公正取引委員会
読みこうせいとりひきいいんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)独占禁止法に関する業務を担当する行政機関。
略称は「公取委」。

さらに詳しく


言葉正長の徳政一揆
読みせいちょうのとくせいいっき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1428(正長元. 9.)。
「正長の土一揆(ツチイッキ,ドイッキ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉排他的経済水域
読みはいたてきけいざいすいいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沿岸から200海里(カイリ)(約370キロメートル)内の水域。
沿岸国に、水域内と海底の生物資源・非生物(鉱物)資源に対する主権的権利(探査・保有・開発・管轄)が認められている。
略称は「EEZ」。

さらに詳しく


言葉連邦取引委員会
読みれんぽうとりひきいいんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)連邦独占禁止法を実施する

(2)公正かつ自由な競争を維持する米国連邦政府の独立機関

(3)個人情報窃盗について市民を教育する

(4)enforces federal antitrust laws

(5)educates the public about identity theft

さらに詳しく


言葉証券取引委員会
読みしょうけんとりひきいいんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)投資家を守るために株の交換を監督する独立の連邦局

(2)an independent federal agency that oversees the exchange of securities to protect investors

さらに詳しく


言葉州際通商委員会
読みしゅうさいつうしょういいんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)州間で輸送される貨物と人民の運送価格を監督、設定していた旧独立連邦政府関係機関

(2)1995年に廃止された

(3)a former independent federal agency that supervised and set rates for carriers that transported goods and people between states; was terminated in 1995; "the ICC was established in 1887 as the first federal agency"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
1件目から28件目を表示
[戻る]