"座"で終わる読み方が4文字の言葉

"座"で終わる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から28件目を表示
言葉出座
読みいでまし
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(ミーティング、礼拝、大学)等に出席する

(2)be present at (meetings, church services, university), etc.; "She attends class regularly"; "I rarely attend services at my church"; "did you go to the meeting?"

(3)be present at (meetings, church services, university) , etc.

さらに詳しく


言葉玉座
読みぎょくざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)君主、司教などの公式の椅子

(2)the chair of state for a monarch, bishop, etc.; "the king sat on his throne"

さらに詳しく


言葉瓦座
読みかわらざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)瓦屋根で、軒(ノキ)の敷平瓦(シキヒラカワラ)が滑り落ちないように、野地(ノジ)や裏甲(ウラゴウ)の上に取り付けた細長い材木。
その上部はカワラの丈(タケ)と同じ間隔で取り付けた瓦桟(カワラザン)にカワラを下から順に載(ノ)せる。
古くは粗(アラ)く取り付けた「瓦桟(カワラザン)」と粘土でカワラを固定していたが、粘土の分だけ重くなる欠点があった。

さらに詳しく


言葉着座
読みちゃくざ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)着席する

(2)腰掛ける

(3)take a seat

(4)be seated

さらに詳しく


言葉竜座
読みりゅうざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トビトカゲまたはトビトカゲとして知られている爬虫類属

(2)ほとんどすべての罪に対して死刑を命じる法典を作成した(紀元前7世紀頃の)アテネの立法者

(3)おおぐま座とケフェウス座の間にあり天の北の極をとりまく、光の弱い星座

(4)a reptile genus known as flying dragons or flying lizards

(5)a faint constellation twisting around the north celestial pole and lying between Ursa Major and Cepheus

さらに詳しく


言葉胸座
読みむなぐら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人体の首と横隔膜の間の部分、または他の脊椎動物のそれに相当する部分

(2)the part of the human torso between the neck and the diaphragm or the corresponding part in other vertebrates

さらに詳しく


言葉車座
読みくるまざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大勢の人が輪の形に並び、輪の中心を向き、向かい合って座ること。

さらに詳しく


言葉都座
読みみやこざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸三座の一つである中村座の控櫓(ヒカエヤグラ)を許された座。

さらに詳しく


言葉銃座
読みじゅうざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)武器を据え付けるためのあらかじめ用意された位置

(2)military installation consisting of a prepared position for siting a weapon

さらに詳しく


言葉鯨座
読みくじらざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)12月の宵に南中する星座。
おひつじ座(Aries)の南に位置し、最初に発見された変光星ミラを含む。

さらに詳しく


言葉乙女座
読みおとめざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黄道十二宮の処女宮(ショジョキュウ)(第六宮)にあった星座。
しし座(獅子座)の東、てなびん座(天秤座)の西に位置し、6月初旬の夕暮に南中する。
アルファ星(首星)はスピカ([羅]Spica)。

さらに詳しく


言葉双子座
読みふたござ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黄道十二星座の一つ(第3宮)。
牡牛座(オウシザ)の東、蟹座(カニザ)の西に位置し、3月上旬の夕暮に南中する。
ギリシア神話の双子の勇士の姿に見立てた、アルファ星(カストル)とベータ星(ポルックス)から成る。
「ジェミニ」とも呼ぶ。ざりゅうせいぐん(たご座流星群,双子座流星群)

さらに詳しく


言葉守田座
読みもりたざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代の歌舞伎劇場、江戸三座一つ。

さらに詳しく


言葉小犬座
読みこいぬざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プロキオンを含む

(2)オリオン座の東にある星座

(3)a constellation to the east of Orion; contains Procyon

さらに詳しく


言葉帝都座
読みていとざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京市四谷区の追分停留所近くにあった、日活系映画館。

さらに詳しく


言葉明治座
読みめいじざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都中央区日本橋浜町(ニホンバシハマチョウ)2丁目にある、松竹興行に所属する劇場。
市川左団次が創設。
日本風に東洋風を加味し欧風を排除した建築で、4階建て。建坪2,134坪。

さらに詳しく


言葉森田座
読みもりたざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代の歌舞伎劇場、江戸三座一つ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉蓮華座
読みれんげざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仏や菩薩の像を載せる、(1)をかたどった台座。

(2)仏や菩薩が台座として座っているハス(蓮)の花。 ハスの花1個に1体の「ほとけさま」が座られているという。 「蓮華台(レンゲダイ)」,「蓮座(レンザ)」,「蓮台(レンダイ)」,「はちすのうてな(蓮の台)」,「はすのうてな(蓮の台)」,「はちすのざ(蓮の座)」,「はなのうてな(花の台)」とも呼ぶ。

(3)極楽浄土に往生(オウジョウ)した者が座るというハスの花の台。

さらに詳しく


言葉蜥蜴座
読みとかげざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カナヘビ科の標準属

(2)type genus of the Lacertidae

さらに詳しく


言葉おとめ座
読みおとめざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黄道十二宮の処女宮(ショジョキュウ)(第六宮)にあった星座。
しし座(獅子座)の東、てなびん座(天秤座)の西に位置し、6月初旬の夕暮に南中する。
アルファ星(首星)はスピカ([羅]Spica)。

さらに詳しく


言葉くじら座
読みくじらざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)12月の宵に南中する星座。
おひつじ座(Aries)の南に位置し、最初に発見された変光星ミラを含む。

さらに詳しく


言葉さそり座
読みさそりざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)てんびん座といて座の間にある黄道十二宮を構成する大きな星座

(2)a large zodiacal constellation between Libra and Sagittarius

さらに詳しく


言葉ふたご座
読みふたござ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黄道十二星座の一つ(第3宮)。
牡牛座(オウシザ)の東、蟹座(カニザ)の西に位置し、3月上旬の夕暮に南中する。
ギリシア神話の双子の勇士の姿に見立てた、アルファ星(カストル)とベータ星(ポルックス)から成る。
「ジェミニ」とも呼ぶ。ざりゅうせいぐん(たご座流星群,双子座流星群)

さらに詳しく


言葉スカラ座
読みすからざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都新宿区歌舞伎町(カブキチョウ)にあった名曲喫茶店。
しばしば映画などのロケ地となる。

さらに詳しく


言葉ポンプ座
読みぽんぷざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒドラとヴェーラの近くの南半球のほのかな星座

(2)a faint constellation in the southern hemisphere near Hydra and Vela

さらに詳しく


言葉歌舞伎座
読みかぶきざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都中央区銀座4-12-15(もと木挽町<コビキチョウ>3丁目のち東銀座)にある劇場。
主として歌舞伎を上演。
「東京歌舞伎座」とも、俗に「木挽町」とも呼ぶ。

(2)歌舞伎劇を演ずる一座、または劇場。

さらに詳しく


言葉江戸四座
読みえどしざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸三座と廃絶になった山村座の総称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
1件目から28件目を表示
[戻る]