"座"で終わる3文字の言葉

"座"で終わる3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉とも座
読みともざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船の船尾のような形をした帆座と大犬座の間の南半球の星座

(2)a constellation in the southern hemisphere between Vela and Canis Major that shaped like the stern of a boat

さらに詳しく


言葉へび座
読みへびざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蛇遣座と北冠座に近い北半球の赤道の領域の星座

(2)a constellation in the equatorial region of the northern hemisphere near Ophiuchus and Corona Borealis

さらに詳しく


言葉カニ座
読みかにざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西洋の占星術(星占い)に使われる獣帯十二宮の第四宮。
 6.21/22~ 7.22生れの人の運勢・運命にかかわっているとされる。
「巨蟹宮」,「キャンサー」とも呼ぶ。

(2)3月下旬の夕刻に南中する正座。 黄道上の第五星座で、ふたご座(双子座)の東、しし座(獅子座)の西に位置する。 「キャンサー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ワシ座
読みわしざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トレミー星座の一つ。
天の川の東岸に位置し、琴座と相対する。
首星はアルタイル(Altair)、中国名は牽牛星(ケンギュウセイ)、日本名は彦星(ヒコボシ)。
日本では9月ころの宵に南中する。

さらに詳しく


言葉三角座
読みさんかくざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アンドロメダと牡羊座の間の、ペルセウスの近くにある北天の小さな星座

(2)a small northern constellation near Perseus between Andromeda and Aries

さらに詳しく


言葉中村座
読みなかむらざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)歌舞伎劇場。江戸三座の一つ。

さらに詳しく


言葉乙女座
読みおとめざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黄道十二宮の処女宮(ショジョキュウ)(第六宮)にあった星座。
しし座(獅子座)の東、てなびん座(天秤座)の西に位置し、6月初旬の夕暮に南中する。
アルファ星(首星)はスピカ([羅]Spica)。

さらに詳しく


言葉仏の座
読みほとけのざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鋸歯状の葉と小さい2枚の唇弁をもつ白または紫がかかった赤の花をつけるユーラシアの植物

(2)Eurasian plant having toothed leaves and small two-lipped white or purplish-red flowers

さらに詳しく


言葉俳優座
読みはいゆうざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1944. 2.10(昭和19)青山杉作・千田是也(センダ・コレヤ)・東野英治郎(トウノ・エイジロウ)・小沢栄太郎・東山千栄子(ヒガシヤマ・チエコ)らが結成した新劇の劇団。
1949.11.(昭和24)俳優座演劇研究所創立・付属俳優養成所開校。
1954. 4.20(昭和29)六本木(ロッポンギ)に俳優座劇場を建設し開場式を挙行。
1966. 3.(昭和41)俳優養成所を廃止し、翌月桐朋(トウホウ)学園短期大学演劇科として発足。
1978. 7.(昭和53)俳優座劇場の改築に着工、1980. 9.20(昭和55)竣工。

さらに詳しく


言葉南魚座
読みみなみのうおざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)10月ころに南天する星座。
「なんぎょざ(南魚座)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉双子座
読みふたござ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黄道十二星座の一つ(第3宮)。
牡牛座(オウシザ)の東、蟹座(カニザ)の西に位置し、3月上旬の夕暮に南中する。
ギリシア神話の双子の勇士の姿に見立てた、アルファ星(カストル)とベータ星(ポルックス)から成る。
「ジェミニ」とも呼ぶ。ざりゅうせいぐん(たご座流星群,双子座流星群)

さらに詳しく


言葉大犬座
読みおおいぬざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オリオン座の南東にある星座

(2)シリウスがある

(3)contains Sirius

(4)a constellation to the southeast of Orion; contains Sirius

さらに詳しく


言葉守田座
読みもりたざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代の歌舞伎劇場、江戸三座一つ。

さらに詳しく


言葉小犬座
読みこいぬざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プロキオンを含む

(2)オリオン座の東にある星座

(3)contains Procyon

(4)a constellation to the east of Orion; contains Procyon

さらに詳しく


言葉山羊座
読みやぎざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いて座とみずがめ座の間

(2)南半球のかすかな黄道帯星座

(3)between Sagittarius and Aquarius

(4)a faint zodiacal constellation in the southern hemisphere; between Sagittarius and Aquarius

さらに詳しく


言葉帝都座
読みていとざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京市四谷区の追分停留所近くにあった、日活系映画館。

さらに詳しく


言葉御出座
読みごしゅつざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ミーティングや催しなどに)出席する行為

(2)公衆の面前に姿を現す行為

(3)the act of being present (at a meeting or event etc.)

(4)the act of appearing in public view; "the rookie made a brief appearance in the first period"; "it was Bernhardt's last appearance in America"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉新富座
読みしんとみざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸三座の一つ、森田座の後身。

さらに詳しく


言葉明治座
読みめいじざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都中央区日本橋浜町(ニホンバシハマチョウ)2丁目にある、松竹興行に所属する劇場。
市川左団次が創設。
日本風に東洋風を加味し欧風を排除した建築で、4階建て。建坪2,134坪。

さらに詳しく


言葉村山座
読みむらやまざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸三座の一つである市村座の控櫓(ヒカエヤグラ)を許された座。

さらに詳しく


言葉東銀座
読みひがしぎんざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都中央区にある東京メトロ日比谷線の駅名。東京都営浅草線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉森田座
読みもりたざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代の歌舞伎劇場、江戸三座一つ。

さらに詳しく


言葉水蛇座
読みみずへびざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天の南極の近くにある南半球の星座

(2)a constellation in the southern hemisphere near the south celestial pole

さらに詳しく


言葉海蛇座
読みうみへびざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)切り落とされると各頭部が2つが新しいものに取り替わる

(2)乙女座とカニ座の間で伸びる赤道の付近の南半球の長いかすかな星座

(3)9つの頭をもつ怪物

(4)a long faint constellation in the southern hemisphere near the equator stretching between Virgo and Cancer

(5)(Greek mythology) monster with nine heads; when struck off each head was replaced by two new ones; "Hydra was slain by Hercules"

さらに詳しく


言葉牡羊座
読みおひつじざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黄道十二宮の第二星座。12月下旬の夕暮れ、天頂近くで南中する星座。
うお座(魚座)の東、おうし座(牡牛座)の西に位置する。
「アリエス(Aries)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉画架座
読みがかざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南半球のかじき座と鳩座の近くの星座

(2)a constellation in the southern hemisphere near Dorado and Columba

さらに詳しく


言葉白鳥座
読みはくちょうざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銀河系のペガサス座とりゅう座の間にある北半球の星座

(2)ブラックホールがある

(3)カモ科の1属

(4)a constellation in the northern hemisphere between Pegasus and Draco in the Milky Way

(5)contains a black hole

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉竜骨座
読みりゅうこつざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南半球の竜骨形の星座

(2)スタート・カノープスを含む

(3)a keel-shaped constellation in the southern hemisphere

(4)a keel-shaped constellation in the southern hemisphere; contains the start Canopus

さらに詳しく


言葉竹本座
読みたけもとざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸中期、大坂にあった操座(アヤツリザ)(人形浄瑠璃の劇場)。
1684(貞享元)ころ、初代竹本義太夫(ギダユウ)(1651~1714)らが大坂道頓堀戎橋(エビスバシ)南詰めに創設。作者の近松門左衛門(1653~1724)、三味線の竹沢権右衛門、人形遣の吉田三郎兵衛・辰松八郎兵衛らを迎え、『出世景清』などを上演。
1705(宝永 2)竹田出雲(?~1747)に経営(座元)を任せ、近松が座付作者、義太夫自身が専属太夫となる。
1724(享保 9)近松の没後、並木千柳・三好松洛らが合作制で『仮名手本忠臣蔵』などを上演。
東の豊竹座(トヨタケザ)と競演し、「西の芝居」と称されて操(アヤツリ)全盛を極め、両座で歌舞伎を圧倒したこともあった。
その後、内部的な破綻(ハタン)から衰えて、1767(明和 4)廃座。

さらに詳しく


言葉蓮華座
読みれんげざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)極楽浄土に往生(オウジョウ)した者が座るというハスの花の台。

(2)仏や菩薩の像を載せる、(1)をかたどった台座。

(3)仏や菩薩が台座として座っているハス(蓮)の花。 ハスの花1個に1体の「ほとけさま」が座られているという。 「蓮華台(レンゲダイ)」,「蓮座(レンザ)」,「蓮台(レンダイ)」,「はちすのうてな(蓮の台)」,「はすのうてな(蓮の台)」,「はちすのざ(蓮の座)」,「はなのうてな(花の台)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]