"シ"で終わる3文字の言葉

"シ"で終わる3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アガシ
読みあがし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(朝鮮語で)お嬢さん。

さらに詳しく


言葉イワシ
読みいわし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)さまざまな小さな食用のニシンまたはしばしば缶詰にされるそれに関係する食用魚のどれか

(2)缶詰にする小さな脂っぽい魚

(3)small fatty fish usually canned

(4)any of various small edible herring or related food fishes frequently canned

さらに詳しく


言葉ウルシ
読みうるし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウルシの原料になる有毒な浸出液を産するアジアの小高木

(2)small Asiatic tree yielding a toxic exudate from which lacquer is obtained

さらに詳しく


言葉カカシ
読みかかし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥威(トリオド)しの一つ。
顔は「へのへのもへじ」と書くことが多い。
訛(ナマ)って「かがせ(案山子)」とも、「そおづ(案山子)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉カラシ
読みからし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カラシナ(芥子菜)の種子を粉末にしたもの。
香辛料・薬用にする。
セイヨウカラシナの洋ガラシ(マスタード)に対して「和ガラシ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ガイシ
読みがいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉄塔や電柱などに取り付けて送電線などの裸線を支える絶縁器具。
磁器製で、これに鋳鉄製の金具をイオウ(硫黄)または樹脂で固定している。
「インシュレーター」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉クマシ
読みくまし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ガーナ南部の都市

(2)a city in southern Ghana

さらに詳しく


言葉ケイシ
読みけいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マンネンタケ(万年茸)の別称。

さらに詳しく


言葉サッシ
読みさっし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)窓枠のガラスを保持する枠

(2)a framework that holds the panes of a window in the window frame

さらに詳しく


言葉ジナシ
読みじなし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クサボケ(草木瓜)の別称。

さらに詳しく


言葉タクシ
読みたくし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乗客を望む場所に連れて行き金を受けとるのを仕事にしている人が運転する車

(2)a car driven by a person whose job is to take passengers where they want to go in exchange for money

さらに詳しく


言葉タニシ
読みたにし
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)軟体動物。

さらに詳しく


言葉ダッシ
読みだっし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大あわてで動くこと

(2)すばやい走り

(3)the act of moving with great haste; "he made a dash for the door"

(4)a quick run

さらに詳しく


言葉ダラシ
読みだらし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ガンビアの通貨の基本単位

(2)the basic unit of money in Gambia

さらに詳しく


言葉チクシ
読みちくし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦共和国東部、東シベリアのサハ共和国(Respub-lika Sakha)北部の都市。レナ川(Reka Lena)河口のデルタ地帯東部に位置し、ラプテフ海(More Laptevykh)に面する。

さらに詳しく


言葉ツナシ
読みつなし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コノシロの幼魚。

さらに詳しく


言葉ドンシ
読みどんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(中国語で)物・品物。

(2)(中国語で)東と西。東西。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ノゲシ
読みのげし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広く帰化している

(2)乳液と黄色い花を持つ、旧世界の、ざらざらしたとげのある葉のいくつかの低木と亜低木の総称

(3)しばしば農耕地に有毒な雑草である

(4)any of several Old World coarse prickly-leaved shrubs and subshrubs having milky juice and yellow flowers

(5)widely naturalized

さらに詳しく


言葉ハシシ
読みはしし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)麻の植物の純粋の樹脂の抽出物

(2)幻覚剤として用いられる

(3)used as a hallucinogen

(4)purified resinous extract of the hemp plant; used as a hallucinogen

さらに詳しく


言葉ハムシ
読みはむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)植物葉を食べる明るく着色されたかぶと虫

(2)幼虫は根や茎に寄生する

(3)brightly colored beetle that feeds on plant leaves; larvae infest roots and stems

さらに詳しく


言葉ブカシ
読みぶかし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア南部、ジャワ島西部のジャワバラト州(Pro-pinsi Jawa Barat)にあるブカシ県の県都。
南緯6.22°、東経106.97°の地。〈面積〉
210平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2) 90万7,436人。
2000(平成12)129万4,258人。
2003(平成15)184万5,245人(推計)。

さらに詳しく


言葉ブラシ
読みぶらし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)髪にブラシをかける行為

(2)毛または剛毛が取手に堅くつけられている道具

(3)the act of brushing your hair; "he gave his hair a quick brush"

(4)an implement that has hairs or bristles firmly set into a handle

さらに詳しく


言葉ヘベシ
読みへべし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハンガリー生れのスウェーデンの化学者・物理学者(1885~1966)。
放射性同位元素をトレーサーとすることを考案し、物質交代(metabolism)を研究。
1923(大正12)ハフニウム(hafnium)を発見。
1943(昭和18)ノーベル化学賞、受賞。
「ヘヴェシー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ペプシ
読みぺぷし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ペプシコーラはコーラの商標名

(2)Pepsi Cola is a trademarked cola

さらに詳しく


言葉ペルシ
読みぺるし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)パセリ([英]parsley)。

さらに詳しく


言葉ボイシ
読みぼいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北西部、アイダホ州(Idaho State)南西部にある州都。エイダ郡(Ada County)の郡都。
「ボイジー」,「ボイス」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ポトシ
読みぽとし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボリビア南西部のポトシ県東部にある県都。鉱工業都市。
南緯19.57°、西経65.75°、標高4,049メートルの地。
インカ帝国を征服したスペイン人が1545(天文14)に開発。17世紀にかけて現地人インディオを酷使して銀を採掘。大量の銀がスペインを経てヨーロッパに流入した。
現在も錫(スズ)・銀を産出し、錫鉱工業などが発達。〈人口〉
1992(平成 4)11万2,100人。
2001(平成13)13万3,300人。
2004(平成16)14万3,100人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉マキシ
読みまきし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ふくらはぎの下までのロング・スカート

(2)マキシマム(maximum最大)の略語で、くるぶしまでの長いスカート丈。ミニの対語。くるぶしが隠れる程度の丈を指し、マキシレングス、フロアレングス、あるいはフルスカートともいう。1964年のパリコレで発表されたミニスカートが大流行、その翌年には、このミニブームに対抗するようにしてマキシマムスカートが発表。イブニングドレスなどの床まである裾丈の長いドレスとは区別される。

(3)a long skirt ending below the calf

さらに詳しく


言葉マムシ
読みまむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トカゲ目(有鱗目)(Squamata)クサリヘビ科(Viperidae)の毒蛇。

さらに詳しく


言葉ルゴシ
読みるごし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の俳優(ハンガリー生まれ)で、怪物を演じたことで知られる(1884年−1956年)

(2)United States film actor (born in Hungary) noted for portraying monsters (1884-1956)

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]