"そ"で終わる読み方が3文字の言葉

"そ"で終わる読み方が3文字の言葉 "そ"で終わる読み方が3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アイソ
読みあいそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウグイ(石斑魚)の別称。

さらに詳しく


言葉哀訴
読みあいそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱心で性急な要求

(2)earnest or urgent request

(3)earnest or urgent request; "an entreaty to stop the fighting"; "an appeal for help"; "an appeal to the public to keep calm"

さらに詳しく


言葉哀訴
読みあいそ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)懇願する

(2)嘆願して求める

(3)切迫して、あるいは絶えず要求する

(4)何かのための要求または懇望をする

(5)make a solicitation or entreaty for something

さらに詳しく


言葉愛想
読みあいそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)商品またはサービスに対して支払いの義務があるお金の明細書

(2)レストランでの請求書

(3)親切心と思いやりのある傾向

(4)親しみがあり、付き合いやすい(話しやすい)性質

(5)感じがよいという気質上の傾向

さらに詳しく


言葉青苧
読みあおそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バラ目(Rosales)イラクサ科(Urticaceae)のカラムシ(苧)から製した繊維。
丈1~1.5メートルのカラムシの青茎を刈り取り、木製の削(ケズ)り具で表面の粗皮(アラカワ)を剥(ハ)ぎ取った粗麻(アラソ)。
水に晒(サラ)して細かく裂き、陰干しする。
糸を縒(ヨ)って糸にし、上布(ジョウフ)と呼ぶ上質の麻布を織る。
「まお(真麻.苧麻)」,「ちょま(苧麻)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉朝来
読みあっそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県上富田町にあるJP西日本紀勢本線の駅名。

さらに詳しく


言葉アナソ
読みあなそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)穴空きソックスのこと。

さらに詳しく


言葉粗麻
読みあらそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アサ(麻)・アマ(亜麻)・カラムシ(苧)などの茎から採(ト)った、表皮のついたままの繊維。
茎を刈り取り、木製の削(ケズ)り具で表面の粗皮(アラカワ)を剥(ハ)ぎ取ったもの。

さらに詳しく


言葉荒苧
読みあらそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アサ(麻)・アマ(亜麻)・カラムシ(苧)などの茎から採(ト)った、表皮のついたままの繊維。
茎を刈り取り、木製の削(ケズ)り具で表面の粗皮(アラカワ)を剥(ハ)ぎ取ったもの。

さらに詳しく


言葉いっそ
読みいっそ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)強意語として使われる

(2)used as intensifiers

(3)used as intensifiers; `real' is sometimes used informally for `really'; `rattling' is informal; "she was very gifted"; "he played very well"; "a really enjoyable evening"; "I'm real sorry about it"; "a rattling good yarn"

さらに詳しく


言葉入曽
読みいりそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県狭山市にある西武新宿線の駅名。

さらに詳しく


言葉塩素
読みえんそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハロゲン族に属する、一般的な非金属元素

(2)重い黄色の刺激臭のある有毒ガスとして最もよく知られる

(3)自然界には(海水におけるように)塩としてのみ存在する

(4)水の浄化用として、また漂白剤や殺虫剤として用いられる

(5)used to purify water and as a bleaching agent and disinfectant

さらに詳しく


言葉応訴
読みおうそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あなたを訴えた人に対して起こされる訴訟

(2)a suit brought against someone who has sued you

さらに詳しく


言葉小古曽
読みおごそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県四日市市にある近鉄内部線の駅名。

さらに詳しく


言葉お臍
読みおへそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)へその緒がついていた傷痕

(2)a scar where the umbilical cord was attached; "you were not supposed to show your navel on television"; "they argued whether or not Adam had a navel"; "she had a tattoo just above her bellybutton"

さらに詳しく


言葉およそ
読みおよそ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)(量について)不正確であるがとても正確に近い

(2)完全な程度、一杯になるまで、または全範囲

(3)to a complete degree or to the full or entire extent (`whole' is often used informally for `wholly'); "he was wholly convinced"; "entirely satisfied with the meal"; "it was completely different from what we expected"; "was completely at fault"; "a totally new situation"; "the directions were all wrong"; "it was not altogether her fault"; "an altogether new approach"; "a whole new idea"

(4)(of quantities) imprecise but fairly close to correct; "lasted approximately an hour"; "in just about a minute"; "he's about 30 years old"; "I've had about all I can stand"; "we meet about once a month"; "some forty people came"; "weighs around a hundred pounds"; "roughly $3,000"; "holds 3 gallons, more or less"; "20 or so people were at the party"

さらに詳しく


言葉凡そ
読みおよそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)議論か理論の主要ポイントの表面的な概要

(2)完結な形態で要点を表現する短い言葉

(3)a sketchy summary of the main points of an argument or theory

(4)a brief statement that presents the main points in a concise form

(5)a brief statement that presents the main points in a concise form; "he gave a summary of the conclusions"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉凡そ
読みおよそ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)(量について)不正確であるがとても正確に近い

(2)(行動または状態について)少し足りない、または、完全に終わっていない

(3)ほとんど

(4)完全な程度、一杯になるまで、または全範囲

(5)(of actions or states) slightly short of or not quite accomplished; all but; "the job is (just) about done"; "the baby was almost asleep when the alarm sounded"; "we're almost finished"; "the car all but ran her down"; "he nearly fainted"; "talked for nigh onto 2 hours"; "the recording is well-nigh perfect"; "virtually all the parties signed the contract"; "I was near exhausted by the run"; "most everyone agrees"

さらに詳しく


言葉オルソ
読みおるそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)クマ(熊)。

さらに詳しく


言葉音素
読みおんそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある特定の言語の話者によって区別される音声の音単位の1つ

(2)one of a small set of speech sounds that are distinguished by the speakers of a particular language

(3)(linguistics) one of a small set of speech sounds that are distinguished by the speakers of a particular language

さらに詳しく


言葉オーソ
読みおーそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)クマ(熊)。

さらに詳しく


言葉改組
読みかいそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(しばしば大きく劇的な変化を伴い)違うように編成する

(2)新しく編成させること

(3)the imposition of a new organization; organizing differently (often involving extensive and drastic changes); "a committee was appointed to oversee the reorganization of the curriculum"; "top officials were forced out in the cabinet shakeup"

さらに詳しく


言葉海鼠
読みかいそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナマコ(海鼠)。

さらに詳しく


言葉絵素
読みかいそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)CRT画面上の画像または映像の最も小さな個々の構成要素(通常色のついたドット)

(2)(computer science) the smallest discrete component of an image or picture on a CRT screen (usually a colored dot); "the greater the number of pixels per inch the greater the resolution"

さらに詳しく


言葉開祖
読みかいそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)研究または技術あるいは芸術の新しいラインの開拓を支援する人

(2)最初に何かを考えつく人、または、最初に何かを作る人

(3)一連の行動を起こす人物

(4)ある団体を設立するまたは作る人

(5)a person who founds or establishes some institution

さらに詳しく


言葉簡素
読みかんそ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)装飾または飾りのない

(2)簡素なさま

(3)念入りに仕上げていない、または仕上げられていないさま

(4)ほとんど部品を持たないさま

(5)飾られていない

さらに詳しく


言葉簡素
読みかんそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)装飾が不足していること

(2)lack of ornamentation; "the room was simply decorated with great restraint"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉元祖
読みがんそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)研究または技術あるいは芸術の新しいラインの開拓を支援する人

(2)先祖に特有の特性

(3)ある団体を設立するまたは作る人

(4)properties attributable to your ancestry; "he comes from good origins"

さらに詳しく


言葉きびそ
読みきびそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マユ(繭)から生糸を繰(ク)る際、緒(イトグチ)を探し出す杓子帚(シャクシボウキ)や指先などにつく糸屑(イトクズ)を集め、乾燥させたもの。
絹糸紡績の原料とする。
カイコ(蚕)が最初に吐(ハ)いた糸で、太さが不均一で強度がない。

さらに詳しく


言葉生皮苧
読みきびそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マユ(繭)から生糸を繰(ク)る際、緒(イトグチ)を探し出す杓子帚(シャクシボウキ)や指先などにつく糸屑(イトクズ)を集め、乾燥させたもの。
絹糸紡績の原料とする。
カイコ(蚕)が最初に吐(ハ)いた糸で、太さが不均一で強度がない。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]