"じま"で終わる読み方が6文字の言葉

"じま"で終わる読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉悪石島
読みあくせきじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県鹿児島郡(カゴシマグン)十島村(トシマムラ)に属する、吐カ喇(トカラ)列島の火山島。
標高584メートルの火山、御岳がある。

さらに詳しく


言葉石垣島
読みいしがきじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)琉球諸島西部、八重山諸島(ヤエヤマショトウ)の島。全島、沖縄県石垣市に属する。
北東部は平久保半島(ヒラクボハントウ)が突出し、安良岳(366メートル)がある。
中央部は山地で最高点の於茂登岳(オモトダケ)(526メートル)がある。
西部は屋良部半島(ヤラブハントウ)で、屋良部岳(ヤラブダケ)(217メートル)がある。
南部は平らな隆起サンゴ礁の台地で、石垣市街がある。しょとう(八重山諸島)〈面積〉
1961(昭和36)221平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉羽後牛島
読みうごうしじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県秋田市にあるJP東日本羽越本線の駅名。

さらに詳しく


言葉大久野島
読みおおくのじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県竹原市(タケハラシ)忠海町(タダノウミチョウ)の沖3キロメートルにある島。

さらに詳しく


言葉貝殻島
読みかいがらじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)歯舞諸島(ハボマイショトウ)の小島。北海道根室半島と水晶島(スイショウトウ)との珸瑶瑁水道(ゴヨウマイスイドウ)のほぼ中間に位置し、納沙布岬(ノサップミサキ)から約2.7キロメートルの沖合い。
北緯43.4°、東経145.87°の地・
周辺はコンブの好漁場。
北海道根室市に属する。

さらに詳しく


言葉上飯島
読みかみいいじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県秋田市にあるJP東日本奥羽本線の駅名。

さらに詳しく


言葉川中島
読みかわなかじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県長野市にあるJP東日本信越本線の駅名。

さらに詳しく


言葉北宇和島
読みきたうわじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛媛県宇和島市にあるJR四国予讃線の駅名。JR四国予土線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉倉橋島
読みくらはしじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県南西部、広島湾湾口の東側にある島。
全島花崗岩(カコウガン)質の山地で、石材は国会議事堂・ビルや路面電車の敷石にも使用された。
古くから木造船の造船業が盛ん。また、段々畑によるミカン栽培が行われている。
北部に安芸郡(アキグン)の音戸町(オンドチョウ)、南部に倉橋町(クラハシチョウ)がある。
北の音戸瀬戸(オンドノセト)にかかる音戸大橋で呉市警固屋(ケゴヤ)と連絡。西は早瀬瀬戸(ハヤセノセト)にかかる早瀬大橋で能美島(ノウミジマ)と連絡。
海岸線は出入りに富んで景観に優れ、島の南部は瀬戸内海国立公園に含まれる。〈面積〉
69.13平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉クレブラ島
読みくれぶらじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)数マイルに美しい海浜のあるプエルトリコの海岸沖の小さな島

(2)a small island off the coast of Puerto Rico with miles of beautiful beaches

さらに詳しく


言葉黒髪島
読みくろかみじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県、周防灘(スオウナダ)徳山湾にある島。
北部は新南陽市に、南部は徳島市に所属する。

さらに詳しく


言葉軍艦島
読みぐんかんじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長崎県西彼杵郡(ニシソノギグン)高島町(タカシマチョウ)の端島(ハシマ)の通称。

さらに詳しく


言葉郡内縞
読みぐんないじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山梨県東部、郡内地方で産する郡内織に用いられる太い格子縞。また、郡内織の別称。

さらに詳しく


言葉玄界島
読みげんかいじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県の北西方、玄界灘(ゲンカイナダ)にある島。東方には志賀島(シカシマ)、南方には音無瀬戸を隔てて糸島半島の西浦(ニシノウラ)がある。
住所は福岡市西区玄界島(ゲンカイシマ)。

さらに詳しく


言葉小宝島
読みこたからじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県南部、鹿児島郡十島村(トシマムラ)に所属する、吐カ喇列島(トカラレットウ)にある火山島。

さらに詳しく


言葉サントメ縞
読みさんとめじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本で模造した縞織物。
単に「サントメ(桟留)」とも呼ぶ。

(2)江戸時代、インドのサントメ(Sao Thome)から渡来した、細番の綿糸で平織りした縞織物。 細い縦縞が特徴。 単に「サントメ(桟留)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉桟留縞
読みさんとめじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本で模造した縞織物。
単に「サントメ(桟留)」とも呼ぶ。

(2)江戸時代、インドのサントメ(Sao Thome)から渡来した、細番の綿糸で平織りした縞織物。 細い縦縞が特徴。 単に「サントメ(桟留)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉島山島
読みしまやまじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長崎県西部にある五島列島(ゴトウレットウ)の一つ福江島(フクエジマ)の南西にある属島。
長崎県南松浦郡(ミナミマツウラグン)玉之浦町(タマノウラチョウ)に属する。
キュウシュウジカが300~400頭(2001.10.現在)生息し、「シカ島」とも呼ばれる。

さらに詳しく


言葉シャルコ島
読みしゃるこじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの神経科医で、ヒステリーを治療するために催眠術を使用しようとした(1825年−1893年)

(2)French neurologist who tried to use hypnotism to cure hysteria (1825-1893)

さらに詳しく


言葉昭和島
読みしょうわじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都大田区にある東京モノレール東京モノレール羽田線の駅名。

さらに詳しく


言葉スタファ島
読みすたふぁじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィンガルの洞窟の所在地

(2)マルの西側のインナーヘブリディーズ諸島における西スコットランドの或る島

(3)site of Fingal's Cave

(4)an island in western Scotland in the Inner Hebrides to the west of Mull; site of Fingal's Cave

さらに詳しく


言葉諏訪之瀬島
読みすわのせじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県鹿児島郡(カゴシマグン)十島村(トシマムラ)に属する、吐カ喇(トカラ)列島の火山島。
標高799メートルの活火山、御岳がある。〈人口〉
2003(平成15)61人(3月現在)。

さらに詳しく


言葉竹富島
読みたけとみじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沖縄県南西部、八重山諸島(ヤエヤマショトウ)の一島。
沖縄県八重山郡(ヤエヤマグン)竹富町(タケトミチョウ)に所属。

さらに詳しく


言葉大黒島
読みだいこくじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道東部、釧路支庁(クシロシチョウ)厚岸郡(アッケシグン)厚岸町(アッケシチョウ)の厚岸湾南東部沖にある島。

さらに詳しく


言葉大根島
読みだいこんじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中海(ナカウミ)にある、島根県松江市(マツエシ)に属する島。

さらに詳しく


言葉大東島
読みだいとうじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沖縄県の大東諸島の俗称。

(2)大東諸島の南大東島の特称。

さらに詳しく


言葉談合島
読みだんごうじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有明海にある、天草四郎たちが作戦を練ったとされる島。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉西大島
読みにしおおじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都江東区にある東京都営新宿線の駅名。

さらに詳しく


言葉西枇杷島
読みにしびわじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県清須市にある名鉄名古屋本線の駅名。

さらに詳しく


言葉能登中島
読みのとなかじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石川県七尾市にあるのと鉄道七尾線の駅名。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]