"ご"で終わる読み方が4文字の言葉

"ご"で終わる読み方が4文字の言葉 "ご"で終わる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アラム語
読みあらむご
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)古代のアラム語の、または、古代のアラム語に関する

(2)of or relating to the ancient Aramaic languages

さらに詳しく


言葉アラム語
読みあらむご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多くの他の字は後にそれから派生した

(2)元来は古代シリア人のセム語族の言語だが、アジア南西部で別の人々により未だに話されている

(3)アラム語の言語を書くために紀元前9世紀から使用されたアルファベットの(音節の)文字

(4)a Semitic language originally of the ancient Arameans but still spoken by other people in southwestern Asia

(5)many other scripts were subsequently derived from it

さらに詳しく


言葉イアーゴ
読みいあーご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シェークスピア(Shakespeare)の悲劇『オセロ(Othello)』に登場する悪役。
陰険・邪悪・冷酷・利己の権化(ゴンゲ)で、計略によってオセロを破滅に導く。
「イヤゴー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉イカナゴ
読みいかなご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)砂浜に穴を掘る非常に小型の銀色のウナギのような群泳魚

(2)very small silvery eellike schooling fishes that burrow into sandy beaches

さらに詳しく


言葉玉筋魚
読みいかなご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズキ目(Perciformes)イカナゴ科(Ammodytidae)の海魚。
「小女子(コウナゴ)」,「叺子(カマスゴ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉位相語
読みいそうご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある特定のグループ(泥棒など)に固有の言語

(2)a characteristic language of a particular group (as among thieves); "they don't speak our lingo"

さらに詳しく


言葉イダルゴ
読みいだるご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メキシコの司祭(1753~1811)。
フランス革命の影響を受け、小農やインディオの生活改善を叫び、スペインに対する反乱を指導。
1810. 9.16(文化 7)武装蜂起してメキシコ市を襲撃したが、敗れて捕われ、銃殺。
この運動が独立へ導いたとして、「メキシコ独立の父(Padre de la independencia Mexicana)」,「国父(Padre de la patria)」とも呼ぶ。

(2)スペインの下級貴族。 爵位のない貴族(nobleza)階級の下位、平民の上位に位置した、小領主(don)・郷士。

さらに詳しく


言葉稲孫
読みいねまご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食用穀類で、精白しないものや何回か精白するものがある

(2)grains used as food either unpolished or more often polished

さらに詳しく


言葉インジゴ
読みいんじご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)羽状葉と赤または紫の花房のある南東部アジアの落葉性の亜低木

(2)インジゴ染料の原料

(3)deciduous subshrub of southeastern Asia having pinnate leaves and clusters of red or purple flowers

(4)a source of indigo dye

(5)deciduous subshrub of southeastern Asia having pinnate leaves and clusters of red or purple flowers; a source of indigo dye

さらに詳しく


言葉エラム語
読みえらむご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紀元前3000年という早期に、バビロニアのエラム東部に住んでいる古代の好戦的な民族の一員

(2)エラム人が話す

(3)未知の類縁の消滅した古代言語

(4)spoken by the Elamites

(5)an extinct ancient language of unknown affinities; spoken by the Elamites

さらに詳しく


言葉エリカ語
読みえりかご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沢尻エリカが発した言葉のこと。

さらに詳しく


言葉オイル語
読みおいるご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中世フランス、ロアール川以北で話された諸方言の総称。現代フランス語のもととなった。

さらに詳しく


言葉傲倨
読みおごおご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)目下の者に対して傲慢な態度を取ることによって明示された横柄な自尊心

(2)overbearing pride evidenced by a superior manner toward inferiors

さらに詳しく


言葉幼子
読みおさなご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)未熟で子供じみた人

(2)非常に若い哺乳類

(3)an immature childish person

(4)an immature childish person; "he remained a child in practical matters as long as he lived"; "stop being a baby!"

(5)a very young mammal; "baby rabbits"

さらに詳しく


言葉教え子
読みおしえご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)教育機関に登録されている学習者

(2)a learner who is enrolled in an educational institution

さらに詳しく


言葉押尾語
読みおしおご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)押尾学が発した言葉のこと。

さらに詳しく


言葉オック語
読みおっくご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)以前、フランス南部で話されていたフランス語の中世の地方の方便

(2)medieval provincial dialects of French formerly spoken in the south of France

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉乙女子
読みおとめご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)若い女性

(2)若々しい女の人

(3)a youthful female person; "the baby was a girl"; "the girls were just learning to ride a tricycle"

(4)a young woman; "a young lady of 18"

さらに詳しく


言葉少女子
読みおとめご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)若い女性

(2)若々しい女の人

(3)a youthful female person; "the baby was a girl"; "the girls were just learning to ride a tricycle"

(4)a young woman; "a young lady of 18"

さらに詳しく


言葉会話語
読みかいわご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)気軽な発現を模倣しようとする話言葉、書き言葉に特徴的

(2)口語的な言い回し

(3)characteristic of spoken or written communication that seeks to imitate informal speech

(4)a colloquial expression; characteristic of spoken or written communication that seeks to imitate informal speech

さらに詳しく


言葉隠し子
読みかくしご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)婚姻していない女性に生ませた子の中で、父親が親族や世間に対してその子の存在を秘密にしている私生児。

さらに詳しく


言葉カザフ語
読みかざふご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チュルク語系。

さらに詳しく


言葉カチン語
読みかちんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ビルマ最北部と隣接する中国とインドの地方で話されているチベット・ビルマ諸語の言語

(2)Tibeto-Burman languages spoken in northernmost Burma and adjacent China and India

さらに詳しく


言葉カマスゴ
読みかますご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イカナゴという魚の別名。

さらに詳しく


言葉叺子
読みかますご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イカナゴという魚の別名。

さらに詳しく


言葉カルタゴ
読みかるたご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ大陸北岸に栄えたフェニキア人の植民都市。
紀元前9世紀、都市国家ティルス(Tyrus)の植民都市として建設。
ローマとのポエニ戦争で敗れて滅亡。
BC.  45、カエサル(シーザー)によって再建。
AD. 439、バンダル族(Vandals)が占領。
 698[文武 2]アラビア人によって破壊。

さらに詳しく


言葉キイチゴ
読みきいちご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)たいてい赤色、時に黒や黄色の果実をつける木質のイバラで、果実は熟すと花床から離れ、ブラックベリーより丸く小さい

(2)woody brambles bearing usually red but sometimes black or yellow fruits that separate from the receptacle when ripe and are rounder and smaller than blackberries

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉懸鉤子
読みきいちご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バラ目(Rosales)バラ科(Rosaceae)キイチゴ属(Rubus)の植物の総称。
落葉低木・常緑低木が多いが、草本性やつる性のものもある。また、幹(茎)・葉ともにトゲのあることが多い。葉は単葉・三出葉・羽状複葉など。
花は五弁花。果実はイチゴ(苺)に似た小核果から成る集合果で、初夏に黄色または紅色に熟し、食べられるものが多い。
日本には約35種、世界には100種以上がある。
モミジイチゴ・ナワシロイチゴ・アワイチゴ・カジイチゴ・クサイチゴ・ベニバナイチゴ・ラズベリー・ブラックベリーや、観賞用のトキンイバラなど。

(2)(特に)モミジイチゴ(紅葉苺)の別称。

さらに詳しく


言葉木苺
読みきいちご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バラ目(Rosales)バラ科(Rosaceae)キイチゴ属(Rubus)の植物の総称。
落葉低木・常緑低木が多いが、草本性やつる性のものもある。また、幹(茎)・葉ともにトゲのあることが多い。葉は単葉・三出葉・羽状複葉など。
花は五弁花。果実はイチゴ(苺)に似た小核果から成る集合果で、初夏に黄色または紅色に熟し、食べられるものが多い。
日本には約35種、世界には100種以上がある。
モミジイチゴ・ナワシロイチゴ・アワイチゴ・カジイチゴ・クサイチゴ・ベニバナイチゴ・ラズベリー・ブラックベリーや、観賞用のトキンイバラなど。

(2)(特に)モミジイチゴ(紅葉苺)の別称。

さらに詳しく


言葉機械語
読みきかいご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の種類のコンピュータで使用するために考案された、プログラミング言語

(2)コンピュータが更なる翻訳なしで直接使うことができるようコーディングされた命令のセット

(3)a set of instructions coded so that the computer can use it directly without further translation

(4)a programming language designed for use on a specific class of computers

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]