"福"で始まる読み方が6文字の言葉

"福"で始まる読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から17件目を表示
言葉福大前
読みふくだいまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県福岡市城南区にある福岡市営3号線の駅名。

さらに詳しく


言葉福寿草
読みふくじゅそう
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)キンポウゲ科フクジュソウ属の植物。学名:Adonis amurensis Regel et Radde

さらに詳しく


言葉福山藩
読みふくやまはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)松前藩の別称。

(2)阿部家。

さらに詳しく


言葉福岡町
読みふくおかまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富山県西部、西礪波郡(ニシトナミグン)の町。

さらに詳しく


言葉福岡県
読みふくおかけん
品詞名詞
カテゴリ地名
意味

(1)都道府県名

さらに詳しく


言葉福島口
読みふくしまぐち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)佐賀県伊万里市にある松浦鉄道西九州線の駅名。

さらに詳しく


言葉福島県
読みふくしまけん
品詞名詞
カテゴリ地名
意味

(1)都道府県名

さらに詳しく


言葉福島駅
読みふくしまえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県福島市栄町(サカエマチ)にある、福島交通飯坂線の駅。
曽根田(ソネダ)駅の次で、ターミナル駅。

(2)福島県福島市にある、JR東北本線・奥羽本線・東北新幹線・秋田新幹線・山形新幹線の駅。 東北本線:南福島(ミナミフクシマ)駅と東福島(ヒガシフクシマ)駅の間。 奥羽本線:笹木野(ササキノ)駅の次で、ターミナル駅(起点)。 東北新幹線:郡山(コオリヤマ)駅(郡山市)と白石蔵王(シロイシザオウ)駅(白石市)の間。 秋田新幹線:郡山駅(郡山市)と仙台(センダイ)駅(仙台市)の間。 山形新幹線:郡山駅(郡山市)と米沢(ヨネザワ)駅(米沢市)の間。

(3)大阪市大阪府福島区にある、JR大阪環状線の駅。 野田(ノダ)駅と大阪(オオサカ)駅(北区)の間。

(4)阪神電鉄阪神本線の駅。 淀川(ヨドガワ)駅と梅田駅(北区)の間。

(5)阿武隈急行の駅。

さらに詳しく


言葉福州市
読みふくしゅうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南東部、福建省(Fujian Sheng)(フッケンショウ)の省都。
北緯26.08°、東経119.30°の地。
「フーチョウ市(福州市)」とも呼ぶ。〈人口〉
1957(昭和32) 62万人。
1987(昭和62)124万人。
1990(平成 2) 86万3,500人。
2000(平成12)107万0,800人。
2004(平成16)112万0,200人。

さらに詳しく


言葉福禄寿
読みふくろくじゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)七福神の一人。道教の神で、南極星(天南星)の化身。福(幸福)・禄(高禄)・寿(長寿)の神。
巻物を結んだ杖をつき、鶴を連れ、長頭。

さらに詳しく


言葉福音書
読みふくいんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キリストの人生と教えについて書かれた、新約聖書の(マタイ伝、マルコ伝、ルカ伝、およびヨハネ伝の)4冊の本

(2)the four books in the New Testament (Matthew, Mark, Luke, and John) that tell the story of Christ's life and teachings

さらに詳しく


言葉福山ロス
読みふくやまろす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福山雅治が結婚してしまい、心にポッカリ穴が空いた人々のこと。

さらに詳しく


言葉福知山市
読みふくちやまし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 京都府福知山市

さらに詳しく


言葉福祉八法
読みふくし八ほう
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)老人保健法、児童福祉法、身体障害者福祉法、知的障害者福祉法、老人福祉法、母子及び寡婦福祉法、社会福祉法、社会福祉・医療事業団法のことをいいます

さらに詳しく


言葉福祉国家
読みふくしこっか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公衆衛生、公共住宅、年金、失業補償手当てなどのプログラムを通して、公民の福祉に対する責任を果たす政府

(2)a government that undertakes responsibility for the welfare of its citizens through programs in public health and public housing and pensions and unemployment compensation etc.

さらに詳しく


言葉福祉用具
読みふくしようぐ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)身体の不自由な部分を補う用具。車椅子や補聴器など、障害者、高齢者、傷病者が日常生活を円滑に送ることや機能訓練を行うために用いる用具の総称。福祉機器ともいう。

さらに詳しく


1件目から17件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]