"本"で始まる読み方が6文字の言葉

"本"で始まる読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉本八戸
読みほんはちのへ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県八戸市にあるJP東日本八戸線の駅名。

さらに詳しく


言葉本吉原
読みほんよしわら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県富士市にある岳南電車岳南線の駅名。

さらに詳しく


言葉本吉郡
読みもとよしぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 宮城県本吉郡

さらに詳しく


言葉本因坊
読みほんいんぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸幕府碁所(ゴドコロ)四家の筆頭家元。〈歴代〉
初世:算砂(サンサ)(1559~1623):1612~1623。
2世:算悦(サンエツ)(1611~1658):1630~1658。
3世:道悦(ドウエツ)(1636~1727):1658~1677。
4世:道策(ドウサク)(1645~1702):1677~1702。
5世:道知(ドウチ)(1690~1727):1702~1727。
6世:知伯(チハク)(1710~1733):1727~1733。
7世:秀伯(シュウハク)(1716~1741):1733~1741。
8世:伯元(ハクゲン)(1726~1754):1741~1754。
9世:察元(サツゲン)(1733~1788):1754~1788。
10世:烈元(レツゲン)(1750~1808):1788~1808。
11世:元丈(ゲンジョウ)(1775~1832):1808~1827。
12世:丈和(ジョウワ)(1787~1846):1827~1839。
13世:丈策(ジョウサク)(1801~1847):1839~1847。
14世:秀和(シュウワ)(1820~1873):1847~1873。
15世:秀悦(シュウエツ)(1850~1890):1873~1879。
16世:秀元(シュウゲン)(1854~1917):1879~1884。
17世:秀栄(シュウエイ)(1852~1907):1884~1886。
18世:秀甫(シュウホ)(1838~1886):1886。
19世:秀栄(復位):1887~1907。
20世:秀元(復位):1907~1908。
21世:秀哉(シュウサイ)(1874. 6.24~1940. 1.18):1908~1940。

(2)囲碁棋士が争奪する、最高のタイトル。

さらに詳しく


言葉本国人
読みほんごくじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある国、または、別の政治共同体に属する生来の、または、帰化した構成員

(2)a native or naturalized member of a state or other political community

さらに詳しく


言葉本塩釜
読みほんしおがま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県塩竈市にあるJP東日本仙石線の駅名。

さらに詳しく


言葉本宮山
読みほんぐうさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県南東部にある山。標高789メートル。
美濃三河高原の南端、額田郡(ヌカタグン)額田町(ヌカタチョウ)・南設楽郡(ミナミシタラグン)作手村(ツクデムラ)・新城市(シンシロシ)・宝飯郡(ホイグン)一宮町(イチノミヤチョウ)の4境に位置する。
山頂の一宮町側には砥鹿神社(トガジンジャ)の奥宮がある。
本宮山県立自然公園に含まれる。

さらに詳しく


言葉本宮町
読みもとみやまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県中東部、安達郡(アダチグン)の町。

さらに詳しく


言葉本川村
読みほんがわむら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高知県北部、土佐郡(トサグン)の村。

さらに詳しく


言葉本川越
読みほんかわごえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県川越市にある西武新宿線の駅名。

さらに詳しく


言葉本巣町
読みもとすちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県南西部、本巣郡(モトスグン)の町。〈面積〉
51.25平方キロメートル。〈人口〉
1995(平成 7)8,445人。

さらに詳しく


言葉本庄市
読みほんじょうし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 埼玉県本庄市

さらに詳しく


言葉本所駅
読みほんじょえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)錦糸町駅の旧称。

さらに詳しく


言葉本星崎
読みもとほしざき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県名古屋市南区にある名鉄名古屋本線の駅名。

さらに詳しく


言葉本有的
読みもとゆうてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)通常生まれた時に存在しているさま

(2)考えのないさま

(3)本能によって(または、あたかものようなものに)促されるさま

(4)本質的な成分、あるいは特質として存在するさま

(5)今すぐに明らかではない何かの性質を帯びている

さらに詳しく


言葉本格的
読みほんかくてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特定のものに典型的な性質をすべて持った

(2)開花の頂点で

(3)権力者の特徴、または、に適するさま

(4)完熟した

(5)完全な物に必要なすべての特性を持っている、または表示する

さらに詳しく


言葉本牧亭
読みほんもくてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸幕末から東京都台東区上野にあった講談専門の寄席。
1857(安政 4)上野広小路に開場。
第二次世界大戦の空襲で焼失後、数度移転。
2002(平成14)現在地に移転。
2011. 9.24(平成23)閉場。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉本石倉
読みほんいしくら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道森町にあるJP北海道函館本線の駅名。

さらに詳しく


言葉本笠寺
読みもとかさでら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県名古屋市南区にある名鉄名古屋本線の駅名。

さらに詳しく


言葉本納駅
読みほんのうえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県茂原市(モバラシ)本納にあるJR外房線の駅。
永田(ナガタ)駅(大網白里市)と新茂原(シンモバラ)駅の間。

さらに詳しく


言葉本能的
読みほんのうてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)考えのないさま

(2)本能によって(または、あたかものようなものに)促されるさま

(3)unthinking; prompted by (or as if by) instinct; "a cat's natural aversion to water"; "offering to help was as instinctive as breathing"

さらに詳しく


言葉本能的
読みほんのうてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)本能的に

(2)as a matter of instinct; "he instinctively grabbed the knife"

さらに詳しく


言葉本荘市
読みほんじょうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県南西部の市。

さらに詳しく


言葉本蓮沼
読みもとはすぬま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都板橋区にある東京都営三田線の駅名。

さらに詳しく


言葉本調子
読みほんちょうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)演説あるいは文学作品の根幹をなすもの

(2)the principal theme in a speech or literary work

さらに詳しく


言葉本諫早
読みほんいさはや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長崎県諫早市にある島原鉄道の駅名。

さらに詳しく


言葉本質的
読みほんしつてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に何かの本質における影響において遠くまでおよび、徹底的である

(2)最も奥深いか、または不可欠な

(3)基礎または基盤に関連する、あるいは基礎または基盤となる

(4)基本的な

(5)不可欠な要素として働く

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉本質的
読みほんしつてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)本質の上で

(2)基礎において、またはその本質によって

(3)固有の方法で

(4)そなわる本質に関して

(5)at bottom or by one's (or its) very nature

さらに詳しく


言葉本部町
読みもとぶちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 沖縄県国頭郡本部町

さらに詳しく


言葉本郷台
読みほんごうだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県横浜市栄区にあるJP東日本根岸線の駅名。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]