"天"で始まる読み方が8文字の言葉

"天"で始まる読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉天体写真
読みてんたいしゃしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)望遠鏡などにカメラを据(ス)え付けて撮影した、天体の写真。
長時間の露光が必要なため、地球の自転に合せて望遠鏡の向きを移動させなければならない。
「天文写真」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉天体力学
読みてんたいりきがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天文学の部門で、ニュートンの運動の3法則の天体の動きへの適用に関係する

(2)宇宙にある、自然あるいは人工的な天体の動きを研究する天文学の分野

(3)the branch of astronomy that studies the motion of natural and artificial bodies in space

(4)the branch of astronomy concerned with the application of Newton's laws of motion to the motions of heavenly bodies

さらに詳しく


言葉天体崇拝
読みてんたいすうはい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)惑星や天体の崇拝

(2)the worship of planets or stars

さらに詳しく


言葉天候不良
読みてんこうふりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戸外での活動には不向きな天候

(2)weather unsuitable for outdoor activities

さらに詳しく


言葉天候不順
読みてんこうふじゅん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戸外での活動には不向きな天候

(2)weather unsuitable for outdoor activities

さらに詳しく


言葉天孫降臨
読みてんそんこうりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニニギノミコト(瓊瓊杵尊)がアマテラスオオミカミ(天照大神)の命を受けて高天原(タカマガハラ)から日向国(ヒュウガノクニ)(現:宮崎県)の高千穂峰(タカチホノミネ)に天降(アマクダ)ったこと。

さらに詳しく


言葉天文学的
読みてんもんがくてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)思いもよらないほど大きい

(2)inconceivably large

さらに詳しく


言葉天文学者
読みてんもんがくしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天文学を研究する物理学者

(2)a physicist who studies astronomy

さらに詳しく


言葉天文航法
読みてんもんこうほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)星に位置に従って航行すること

(2)navigating according to the positions of the stars

さらに詳しく


言葉天測航法
読みてんそくこうほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天空の星の位置をもとにしてミサイルや宇宙船の飛行をコントロールする方法

(2)a method of controlling the flight of a missile or spacecraft by reference to the positions of celestial bodies

さらに詳しく


言葉天測誘導
読みてんそくゆうどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天空の星の位置をもとにしてミサイルや宇宙船の飛行をコントロールする方法

(2)a method of controlling the flight of a missile or spacecraft by reference to the positions of celestial bodies

さらに詳しく


言葉天漠沙丘
読みてんばくさきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北部、河北省(Hebei Sheng)(カホクショウ)北西部の張家口市(Zhangjiakou Shi)懐来県(Huailai Xian)にある砂丘。
首都北京(ペキン)から北西約70キロメートルで、観光地となっている。〈面積〉
約1平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉天漠砂丘
読みてんばくさきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北部、河北省(Hebei Sheng)(カホクショウ)北西部の張家口市(Zhangjiakou Shi)懐来県(Huailai Xian)にある砂丘。
首都北京(ペキン)から北西約70キロメートルで、観光地となっている。〈面積〉
約1平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉天真爛漫
読みてんしんらんまん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)悪または罪とは無縁の

(2)世慣れしていない、または世俗的ではない

(3)lacking in sophistication or worldliness; "a child's innocent stare"; "his ingenuous explanation that he would not have burned the church if he had not thought the bishop was in it"

(4)free from evil or guilt; "an innocent child"; "the principle that one is innocent until proved guilty"

さらに詳しく


言葉天真爛漫
読みてんしんらんまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)狡猾な計略がないための率直さ

(2)特定の犯罪や違反に対して無実なこと

(3)洗練さの欠如、俗っぽさ

(4)lack of sophistication or worldliness

(5)ingenuousness by virtue of being free from artful deceit

さらに詳しく


言葉天神山駅
読みてんじんやまえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県大分郡(オオイタグン)庄内町(ショウナイチョウ)にある、JR久大本線(キュウダイホンセン)の駅。
庄内(ショウナイ)駅と小野屋(オノヤ)駅の間。

さらに詳しく


言葉天空橋駅
読みてんくうばしえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都大田区羽田空港西端にある、京浜急行空港線の駅。
穴守稲荷(アナモリイナリ)駅と羽田空港駅の間。

(2)東京モノレールの駅。 整備場(セイビジョウ)駅と新整備場駅の間。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉天草上島
読みあまくさかみしま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県南西部、天草諸島の島。〈面積〉
225平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉天草下島
読みあまくさしもしま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県南西部、天草諸島の島。〈面積〉
571平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉天間林村
読みてんまばやしむら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県中東部、上北郡(カミキタグン)の村。

さらに詳しく


言葉天魔波旬
読みてんまなみじゅん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)邪悪な超自然的な存在

(2)an evil supernatural being

さらに詳しく


言葉天鵞絨苧
読みびろーどからむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ラセイタソウ(羅背板草)の別称。

さらに詳しく


言葉天下の宝刀
読みてんかのほうとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「伝家の宝刀」の誤用。

さらに詳しく


言葉天下茶屋駅
読みてんがちゃやえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南海高野線の駅。
萩ノ茶屋(ハギノチャヤ)駅と岸里玉出駅の間。

(2)大阪府大阪市西成区(ニシナリク)にある、南海本線の駅。 新今宮(シンイマミヤ)駅と岸里玉出(キシノサトタマデ)駅の間。

(3)大阪市営地下鉄堺筋線の駅。 動物園前(ドウブツエンマエ)駅の次で、ターミナル駅(終点)。

さらに詳しく


言葉天保の飢饉
読みてんぽうのききん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代後期に起った全国的な大飢饉。
1833~1836(天保 4~天保 7)連続して大凶作となり、凶作は1839(天保10)まで続き、特に東北地方では多数の農民が餓死した。
米価が騰貴(トウキ)する一方、農村ははなはだしく荒廃した。
1837(天保 8. 2.)大坂で大塩平八郎の乱が発生し、同年6月には越後柏崎の生田万(イクタ・ヨロズ)の乱と続き、全国的に一揆・打ちこわしが続発して幕藩体制の危機が激化した。
江戸幕府は事態を憂慮し、1841~1843(天保12~天保14)老中水野忠邦が天保の改革を実施したがその方法が過激に過ぎ、諸大名や町人・農民の反対にあって失敗に帰した。たよろずのらん(生田万の乱),てんぽうのかいかく(天保の改革)

さらに詳しく


言葉天変地異説
読みてんぺんちいせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ラマルク(Lamarck)の進化論に対して、聖書的見解を護(マモ)るためキュビエ(G.Cuvier)が唱えた説。
最後の天変地異はノアの洪水であったとする。
「激変説」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉天明の飢饉
読みてんめいのききん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1782(天明 2)から1787(天明 7)にかけて起きた大飢饉。
1783(天明 3)には浅間山が大噴火し、その影響で起きた奥羽・関東の冷害は特に深刻で、多数の餓死者を出した。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉天狗党の乱
読みてんぐとうのらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸幕末、水戸藩尊攘派志士の挙兵事件。
「筑波山(ツクバサン)事件」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉天理図書館
読みてんりとしょかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天理大学附属の図書館。閉架(ヘイカ)式。一般の人にも無料開放。

さらに詳しく


言葉天鵞絨草藤
読みびろーどくさふじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マメ目(Fabales)マメ科(Fabaceae)ソラマメ属(Vicia)のツル性(蔓性)多年草。ヨーロッパ原産。
耐寒性があり、日陰でもよく生育する。
飼料・緑肥として、また雑草抑制効果から果樹園の下草として栽培。
「ヘアリーベッチ(hairy vetch)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]