"三"で始まる3文字の言葉

"三"で始まる3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉三つ峠
読みみつとうげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山梨県西桂町にある富士急行大月線の駅名。

さらに詳しく


言葉三つ指
読みみつゆび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)親指・人差し指・中指の3本の指。

(2)女性が正座し、両手の(1)の3本の指を軽く床につけて頭を下げる、丁寧(テイネイ)なお辞儀(ジギ)。 武家など比較的上流階級の女性が行う。

さらに詳しく


言葉三つ槲
読みみつがしわ
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ミツガシワ科ミツガシワ属の植物。学名:Menyanthes trifoliata L.

さらに詳しく


言葉三つ物
読みみつもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)武具のうち、鎧(ヨロイ)の胴(ドウ)・袖(ソデ)および兜(カブト)の三種。

(2)三つで一組になったもの。

さらに詳しく


言葉三つ股
読みみつまた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三本に分かれていること。三本に分かれている物。

(2)三本に分かれているところ・場所。

さらに詳しく


言葉三つ葉
読みみつば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北米東部に雑草として持ち込まれた、ざらざらして直立した旧世界の香草

(2)セリ科ミツバ属の植物。学名:Cryptotaenia japonica Hassk.

(3)coarse erect biennial Old World herb introduced as a weed in eastern North America

さらに詳しく


言葉三つ葵
読みみつあおい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紋所(モンドコロ)の名。

さらに詳しく


言葉三つ鱗
読みみつうろこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紋所(モンドコロ)の一つ。
三角形の中心が逆三角形に抜けたように、三個の三角形を「品」の字形に並べたもの。

さらに詳しく


言葉三の丸
読みさんのまる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)城郭の二の丸の外側を囲む曲輪(クルワ)。
「さんのくるわ(三の郭,三の曲輪)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉三の酉
読みさんのとり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)11月に酉(トリ)の日が三回ある時、その最後の酉の日。
三の酉まである年は火災が多いという。

さらに詳しく


言葉三ツ境
読みみつきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県横浜市瀬谷区にある相鉄本線の駅名。

さらに詳しく


言葉三ツ屋
読みみつや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石川県金沢市にある北陸鉄道浅野川線の駅名。

さらに詳しく


言葉三ツ松
読みみつまつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府貝塚市にある水間鉄道水間線の駅名。

さらに詳しく


言葉三ツ石
読みみついし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県合志市にある熊本電気鉄道菊池線の駅名。

さらに詳しく


言葉三ノ塔
読みさんのとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県秦野市(ハダノシ)北部にある山。標高1,205メートル。

さらに詳しく


言葉三ノ宮
読みさんのみや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県神戸市中央区にあるJP西日本東海道本線の駅名。

さらに詳しく


言葉三ノ輪
読みみのわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都台東区にある東京メトロ日比谷線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉三バン
読みさんばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジバン(地盤)・カンバン(看板)・カバン(鞄)の総称。
選挙運動を有利に行う政治家の背景を意味し、地盤は組織力、看板は知名度、鞄は資金力を象徴している。

さらに詳しく


言葉三ヶ日
読みみっかび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県浜松市北区にある天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線の駅名。

さらに詳しく


言葉三ヶ根
読みさんがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県幸田町にあるJP東海東海道本線の駅名。

さらに詳しく


言葉三ヶ森
読みさんがもり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県北九州市八幡西区にある#筑豊電気鉄道の駅名。

さらに詳しく


言葉三一侍
読みさんぴんざむらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代、身分の低い侍・若党(ワカトウ)を卑しめて呼ぶ語。
「三一」,「三一奴(ヤッコ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉三上山
読みみかみやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県東部、野洲郡(ヤスグン)野洲町(ヤスチョウ)の南東部にある円錐状の山。標高432メートル。
山麓にある御上神社(ミカミジンジャ)の祭神の降臨地といわれる。
「近江(オウミ)富士」とも呼ばれる。

さらに詳しく


言葉三下奴
読みさんしたやっこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)博打(バクチ)打ちの仲間で、最も下っ端(シタッパ)の者。
「三下」,「三下野郎」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉三不動
読みさんふどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸(現:東京)の、目黒不動・目白不動・目赤不動の総称。

(2)平安時代に描かれた密教美術の代表作、高野山の『赤不動』・園城寺(オンジョウジ)の『黄不動』・青蓮院(ショウレンイン)の『青不動』の仏画の総称。(青不動)

さらに詳しく


言葉三不去
読みさんふきょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(古代中国および日本の律令法で)妻を離別してはならない三つの場合(条件)。
<1>帰る家のないとき。
<2>舅(シュウト)・姑(シュウトメ)の三年の喪(モ)を務めたとき。
<3>貧乏な夫に嫁してのち富貴になったとき。

さらに詳しく


言葉三乗根
読みみのりね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)3回かけると所定の数と等しくなる数

(2)a number that when multiplied three times equals a given number

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉三井寺
読みみいでら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県大津市にある京阪石山坂本線の駅名。

さらに詳しく


言葉三井郡
読みみいぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 福岡県三井郡

さらに詳しく


言葉三亜市
読みさんあし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南東部、海南省(Hainan Sheng)南部の省直轄市(地級市)。リゾート地。
北緯18.23°、東経109.48°の地。〈人口〉
1990(平成 2) 7万9,900人。
2000(平成12)12万0,400人。
2004(平成16)12万5,900人。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]