"ソ"で始まる読み方が8文字の言葉

"ソ"で始まる読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から27件目を表示
言葉ソルトン湖
読みそるとんみずうみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南東カリフォルニアの塩水湖

(2)a saltwater lake in southeastern California

さらに詳しく


言葉ソウメン南瓜
読みそうめんかぼちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ペポカボチャの一種。
形は瓜に似て、皮は黄色い。
完熟果をゆで、冷水中で果肉を引き出すとソウメン(素麺)のように細長くほぐれる。シャキシャキした歯応えがあり、酢の物などにする。
「イトカボチャ(糸南瓜)」,「金糸瓜(キンシウリ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ソシエテ諸島
読みそしえてしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南東太平洋のポリネシア、クック諸島(Cook Islands)の東方にある火山島と珊瑚礁(サンゴショウ)が点在する島々。主島はタヒチ(Tahiti)。
南東部側をウィンドワード諸島(Iles du Vent)、北西部側をリーワード諸島(Iles sous le Vent)と呼ぶ。
原住民はポリネシア人。
「タヒチ諸島」とも呼ぶ。〈面積〉
1,535平方キロメートル。〈人口〉
1967(昭和42) 8万3,705人。
1995(平成 7)17万8,000人。

さらに詳しく


言葉ソソリソ航空
読みそそりそこうくう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナイジェリアの民間航空会社。

さらに詳しく


言葉ソマリア海岸
読みそまりあかいがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジブチの旧称。

さらに詳しく


言葉ソルソゴン州
読みそるそごんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン、ルソン島南東部のビコール地域(Bicol Region)南東端の州。
州都はソルソゴン。〈面積〉
2,141平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)65万0,535人(5月1日現在)。

さらに詳しく


言葉ソレント半島
読みそれんとはんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア南部、カンパーニア州(Regione Campania)ナポリ県(Provincia di Napoli)西部、ティレニア海(Mare Tirreno)に面する半島。
北面のナポリ湾(Golfo di Napoli)と南面のサレルノ湾(Gol-fo di Salerno)を限り、先端の西方沖には「地中海の真珠(La perla del Mediterraneo)」と呼ばれるカプリ島(Isola di Cap-ri)がある。

さらに詳しく


言葉ソロモン諸島
読みそろもんしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南太平洋のメラネシアに属する、ニューギニア島(New Guinea Island)の東方にある島嶼群。
大半はソロモン諸島領に属するが、北西端にある諸島中最大のブーゲンビル島(Bougainville Island)はパプアニューギニア領。

(2)ソロモン諸島から成る、イギリス連邦内の立憲君主国。 首都はガダルカナル島(Guadalcanal Island)のホニアラ(Ho-niara)。〈面積〉 2.8万平方キロメートル。〈人口〉 1977(昭和52)20万人。 1984(昭和59)27万人。 1988(昭和63)29万9,000人。

さらに詳しく


言葉ソンガイ帝国
読みそんがいていこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ北西部、ニジェール川中流域のガオ(Gao)を中心に栄えた帝国。
1468(応仁 2)ソンニ朝(Sonni Dynasty)、成立。
1473(文明 5)マリ帝国から独立。
1493(明応 2)アスキア朝(Askiya Dynasty)、成立。
1591(天正19)サード朝モロッコ軍の侵入により滅亡。〈ソンニ朝皇帝〉
ソンニ・アリ(Sonni Ali):1468~1492。
(Sunni Baru,Bukar Dao):1492~1493。〈アスキア朝皇帝〉
アスキア・ムハンマド・大王(Askia Muhammad Ture the Great):1493~1528。
アスキア・ムーサ(Askia Musa):1528~1531。
アスキア・モハンマド・ベンカン(Askia Mohammad Benkan):1531~1537。
アスキア・(Askia Isma’il):1537~1539。
アスキア・一世(Askia Ishaq I):1539~1549。
アスキア・ダウード(Askia Daoud,Askia Dawud):1549~1582。
アスキア・アルハジ(Askia Al-Hajj):1582~1586。
アスキア・モホメド・(Askia Mohommed Bana):1586~1588。
アスキア・二世(Askia Ishaq II):1588~1591。

さらに詳しく


言葉ソンムの戦い
読みそんむのたたかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第一次世界大戦中、イギリス・フランス軍による最初の大反抗戦。
西部戦線の膠着(コウチャク)状態打開のため、1916(大正 5) 6.24~11.18、連合軍が北フランスのソンム川流域一帯でドイツ軍に5ヶ月にわたって総攻撃を展開。両軍とも決定的な成果はなく雨期に入り、長期戦に移行した。
死傷者は連合軍60~75万人、ドイツ軍45~50万人。

さらに詳しく


言葉ソウメンカボチャ
読みそうめんかぼちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ペポカボチャの一種。
形は瓜に似て、皮は黄色い。
完熟果をゆで、冷水中で果肉を引き出すとソウメン(素麺)のように細長くほぐれる。シャキシャキした歯応えがあり、酢の物などにする。
「イトカボチャ(糸南瓜)」,「金糸瓜(キンシウリ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ソシアルワーカー
読みそしあるわーかー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に恵まれない人々に対する)社会福祉事業を提供するために雇われている人

(2)someone employed to provide social services (especially to the disadvantaged)

さらに詳しく


言葉ソフトカレンシー
読みそふとかれんしー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金または他国通貨に替えられない通貨。

さらに詳しく


言葉ソラリゼーション
読みそらりぜーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太陽光線にさらされること

(2)exposure to the rays of the sun

さらに詳しく


言葉ソロ・ホームラン
読みそろ・ほーむらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)塁に走者がいないホームラン

(2)a home run with no runners on base

さらに詳しく


言葉ソーイングセット
読みそーいんぐせっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)裁縫で使われる物品の一式

(2)a kit of articles used in sewing

さらに詳しく


言葉ソーシャルダンス
読みそーしゃるだんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)社交の場の一部としての踊り

(2)dancing as part of a social occasion

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ソーシャルランチ
読みそーしゃるらんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フェスブに登録している知らない人同士でランチを食べること。

さらに詳しく


言葉ソースプログラム
読みそーすぷろぐらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その文が機械語に翻訳される言語で書かれたプログラム

(2)a program written in a language from which statements are translated into machine language

さらに詳しく


言葉ソーセージロール
読みそーせーじろーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ソーセージ用の肉を練り粉に包んで焼いたもの

(2)sausage meat rolled and baked in pastry

さらに詳しく


言葉ソーダビスケット
読みそーだびすけっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バターミルクと重曹である程度膨らまされたとても柔らかいビスケット

(2)very tender biscuit partially leavened with buttermilk and soda

さらに詳しく


言葉ソートプログラム
読みそーとぷろぐらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)データ項目をソートするユーティリティー・プログラム

(2)a utility program that sorts data items

さらに詳しく


言葉ソーラーシステム
読みそーらーしすてむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太陽とその重力場内で太陽の周りを回る天体

(2)the sun with the celestial bodies that revolve around it in its gravitational field

さらに詳しく


言葉ソーラーヒーター
読みそーらーひーたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太陽エネルギーを直接利用するヒーター

(2)a heater that makes direct use of solar energy

さらに詳しく


言葉ソンツェン・ガンポ
読みそんつぇんがんぽ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チベットの最初の統一王朝(吐蕃<トバン>)の建国者( 569~ 649)。
幼くして父の部長の位を継ぎ、チョンゲ地方を根拠地にチベット高原を統一、ラサに都する。さらにインド・ネパールにも侵入、唐の西境をおびやかす。
ネパールから王女を妃に迎え、また唐の李世民(太宗)に迫ってその皇女(文成公主)を息子の妃に迎えたが、息子が夭逝したため自分の妻とした。
2妃の感化によって仏教に帰依し、仏教や文字その他の文化を中国やインドからの摂取をはかり、国の基礎を固めた。
トンミ・サンボタ(Thom-mi-Sambhota)をインドに派遣し、チベット文字を制定。
「スロンツァン・ガンポ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ソース・プログラム
読みそーすぷろぐらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プログラム言語で記述された(コーディングされた)プログムラ。
人間には理解しやすいが、コンピュータ上では直接実行ができない形式。
コンピュータ上で実行させるには、コンパイラ(compiler)やアセンブラ(assembler)と呼ぶ翻訳プログラムで実行形式のプログラムに変換するか、またはインタープリタ(interpreter)と呼ぶ解釈プログラムで1命令づつ解釈しながら逐次実行させていく方法がある。イラ)

さらに詳しく


1件目から27件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]