"キ"で始まる読み方が5文字の言葉

"キ"で始まる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉キクユ族
読みきくゆぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ケニア南西部に居住する、バンツー系農耕民族。
男系、一夫多妻制。

さらに詳しく


言葉キク亜綱
読みきくあこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ほとんど2があるほとんど合弁のハーブ、いくつかの木、および低木のグループは心皮を溶断しました

(2)時に上目として分類される

(3)ナス科

(4)シソ科

(5)ゴマノハグサ科

さらに詳しく


言葉キシュ島
読みきしゅとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラン南部、ペルシア湾のイラン南岸約18キロメートル沖の島。自由貿易地域。
「キーシュ島」とも呼ぶ。〈面積〉
90.457平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉キシラ島
読みきしらとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシア南西部、ペロポニソス半島南端沖にある島。イオニア諸島(Ionii Nisi)最南端の島。
中心地は南岸のキシラ。
アッティキ県(Nomos Attikis)に属する。
「キティラ島」とも呼ぶ。〈面積〉
282平方キロメートル。〈人口〉
1981(昭和56)3,469人。
1991(平成 3)3,021人。

さらに詳しく


言葉キスカ島
読みきすかとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太平洋北部アリューシャン列島(Aleutian Islands)中西部のラット諸島(Rat Islands)西端にある、アメリカ合衆国領の島。東部に小キスカ島(Little Kiska Island)がある。
アッツ島(Attu Island)の東方、アムチトカ島(Amchitka Is-land)の西方。

さらに詳しく


言葉キスム県
読みきすむけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ケニア西部、ニャンザ州(Nyanza Province)中央部の県。
県都はキスム(州都)。〈面積〉
1,486平方キロメートル。〈人口〉
1999(平成11)50万4,359人(8月24日)。

さらに詳しく


言葉キチン質
読みきちんしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昆虫などの外骨格を形成している物質の一般的な名称。
化学的組成としてはキチン酸・クチニン酸などのキチンや、タンパク質を含み、その比率は種類によって異なる。
「角質(カクシツ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉キノコ雲
読みきのこぐも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)核爆発・火山爆発などで発生するキノコ状の雲。
英語で「マッシュルーム」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉キボガ県
読みきぼがけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ中東部、ウガンダ中南西部の県。南部をムベンデ県(Mubende District)に接する。
県都はキボガ。

さらに詳しく


言葉キャラ弁
読みきゃらべん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キャラクターを模したデザイン弁当のこと。

さらに詳しく


言葉キリ輝石
読みきりきせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)単斜輝石(clinopyroxene)の一種。
ナトリウム(Na)と鉄(Fe)の珪酸塩(NaFeSi2O6)を主成分とする鉱物。
ガラス状の光沢のある暗緑色。条痕色は淡灰。硬度5.5、比重3.6。
「エジル輝石」,「エジリン(aegirine)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉キング島
読みきんぐとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストラリア大陸南東部とタスマニア島(Tasmania Is-land)北西部との間にある無人島。
南緯39.85°、東経144.00°の地。〈面積〉
1,121平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉キング郡
読みきんぐぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北西部、ワシントン州(Washington State)中北西部の郡。
郡都はシアトル(Seattle)。〈人口〉
1980(昭和55)126万4,991人。
1990(平成 2)150万7,319人。
2000(平成12)173万7,034人。

さらに詳しく


言葉キイロハギ
読みきいろはぎ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


言葉キキョウ科
読みききょうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キキョウ目の植物の科

(2)ある分類法では、ミゾカクシ科を含む

(3)in some classifications includes Lobeliaceae

(4)family of plants of the order Campanulales; in some classifications includes Lobeliaceae

さらに詳しく


言葉キクイムシ
読みきくいむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲殻類(コウカクルイ)等脚目(トウキャクモク)(ワラジムシ目)キクイムシ科(Limnoridae)の節足動物。海産。
体長約3ミリメートル内外、幅約1ミリメートル。
体は微小な半円筒形で頭は丸い。胸は7節、腹は6節の体節からなり、7対の短い脚がある。全体に黄白色で、2個の黒い複眼が目だつ。背面には暗色の小斑紋をもつ。
口部の大あごで海中にある木材に穴をあけて生活し、食害する。木造船や桟橋・杭(クイ)などの湾岸施設などに大害を与える。
全世界に分布し、日本各地の沿岸にも普通にみられる。

(2)甲虫類(コウチュウルイ)キクイムシ科(Scolytidae)・ナガキクイムシ科(Platypodidae)・ヒラタキクイムシ科(Lyctidae)に属する昆虫(コンチュウ)の総称。 全世界に分布し約7千種が知られる。体長1~9ミリメートルで、3ミリメートル前後の小型種が多い。体は一般に微小な円筒形でかたく、多くは褐色または黒褐色。 幼虫・成虫ともに各種の樹皮下または材部深く穴をあけて生活し、食害する。普通は衰弱した木を枯死させるが、大発生すると生木にも加害する林業害虫。 マツノキクイムシ・マツノスジキクイムシ・ウメノキクイムシなど。

さらに詳しく


言葉キクヂシャ
読みきくぢしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不規則のひだのある端のある葉をもつさまざまなエンダイブ

(2)variety of endive having leaves with irregular frilled edges

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉キクニガナ
読みきくにがな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)煎って挽き、コーヒーの代用や混ぜ物にするチコリの根

(2)root of the chicory plant roasted and ground to substitute for or adulterate coffee

さらに詳しく


言葉キクメイシ
読みきくめいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腔腸動物門花虫綱イシサンゴ目(Scleractinia)キクメイシ亜目(Faviina)キクメイシ科(Faviidae,Astraeidae)のサンゴ(珊瑚)。造礁サンゴの一種。
「菊銘石(キクメイセキ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉キグルミン
読みきぐるみん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)着ぐるみ衣装を日常的に着ている人のこと。

さらに詳しく


言葉キサンガニ
読みきさんがに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ中部、コンゴ民主共和国(旧ザイール)北東部のオリエンターレ州(Orientale Province)の州都。

さらに詳しく


言葉キサンチン
読みきさんちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)核蛋白の新陳代謝の水晶の酸化生成物

(2)尿酸前駆物質

(3)多くの器官と尿で見つけられる

(4)precursor of uric acid

(5)crystalline oxidation product of the metabolism of nucleoproteins; precursor of uric acid; found in many organs and in urine

さらに詳しく


言葉キシニョフ
読みきしにょふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モルドバの首都

(2)the capital of Moldova

さらに詳しく


言葉キシロース
読みきしろーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)糖尿病患者の食事に用いられる

(2)木またはワラから抽出される砂糖

(3)used in foods for diabetics

(4)a sugar extracted from wood or straw

(5)a sugar extracted from wood or straw; used in foods for diabetics

さらに詳しく


言葉キジカクシ
読みきじかくし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユリ目(Liliales)ユリ科(Liliaceae)クサスギカズラ属(キジカクシ属)(Asparagus)の多年草。

さらに詳しく


言葉キジムシロ
読みきじむしろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バラ目(Rosales)バラ科(Rosaceae)キジムシロ属(Poten-tilla)の多年草。
北海道~九州・東アジアの日当たりのよい山野の草地や路傍に自生。
高さ10~20センチメートル。
根生葉は数個叢生し、5~7個の楕円形の小葉からなる羽状複葉で長さ5~15センチメートル。全体に長い粗毛がある。
3~7月、分枝する花茎を出し、イチゴに似た黄色の五弁花を数個開く。花の直径は1.5~2センチメートル。
根は薬用・染料・皮なめし用。

さらに詳しく


言葉キスカール
読みきすかーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)額または頬の塗られた渦巻き状のカール

(2)a spiral curl plastered on the forehead or cheek

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉キスマーク
読みきすまーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)彼らの恋人によってキスするか、または吸い付つことによりもたらされる人の皮膚の一時的な赤いマーク

(2)a temporary red mark on a person's skin resulting from kissing or sucking by their lover

さらに詳しく


言葉キスメット
読みきすめっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)運命・宿命。

さらに詳しく


言葉キスリング
読みきすりんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの画家(1891~1953)。エコール・ド・パリの一人。
ポーランド出身。第一次世界大戦の外人部隊で負傷し国籍を取得。
作品は『ポーランド風の肩掛の娘』・『モンパルナスのキキ』など。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]