"て"で始まる3文字の言葉

"て"で始まる3文字の言葉 "て"で始まる3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉手利き
読みてきき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特別な知識や能力を持ち、巧みに遂行する人

(2)a person with special knowledge or ability who performs skillfully

さらに詳しく


言葉テキス
読みてきす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)書かれたものの言葉

(2)the words of something written; "there were more than a thousand words of text"; "they handed out the printed text of the mayor's speech"; "he wants to reconstruct the original text"

さらに詳しく


言葉手きず
読みてきず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生体組織の損傷(特に皮膚の切り傷、ひび割れなどの怪我)

(2)暴行、事故または骨折などによって引き起こされる体への肉体的ダメージ

(3)an injury to living tissue (especially an injury involving a cut or break in the skin)

(4)any physical damage to the body caused by violence or accident or fracture etc.

さらに詳しく


言葉てき屋
読みてきや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大道などで、いかがわしい品物を客を欺(アザム)いて売る商売。
「香具師(ヤシ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉テキ屋
読みてきや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)安っぽいものを売る人

(2)ラジオやテレビのコマーシャルを作る人

(3)a person who writes radio or tv advertisements

(4)a seller of shoddy goods

さらに詳しく


言葉テクノ
読みてくの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常ボーカルのない速くヘビーな電子ダンス音楽のスタイル

(2)a style of fast heavy electronic dance music usually without vocals

さらに詳しく


言葉テクラ
読みてくら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)初期キリスト教の聖人。

(2)チョウ目(鱗翅目)(Lepidoptera)シジミチョウ科(Fam-ily Lycaenidae)ミドリシジミ亜科(Theclinae)ミドリシジミ族(Theclini)チョウセンメスアカシジミ属の学名。

さらに詳しく


言葉テグス
読みてぐす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チョウ目(鱗翅目)(Lepidoptera)ヤママユ科(Saturniidae)のテグスガ(天蚕糸蛾)からとれる糸。
主に釣り糸の鉤素(ハリス)に用いる。

さらに詳しく


言葉天蚕糸
読みてぐす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チョウ目(鱗翅目)(Lepidoptera)ヤママユ科(Saturniidae)のテグスガ(天蚕糸蛾)からとれる糸。
主に釣り糸の鉤素(ハリス)に用いる。

さらに詳しく


言葉手篭め
読みてごめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性の意思に反して性行為に屈しることを女性に強要することの犯罪

(2)the crime of forcing a woman to submit to sexual intercourse against her will

さらに詳しく


言葉手籠め
読みてごめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性の意思に反して性行為に屈しることを女性に強要することの犯罪

(2)the crime of forcing a woman to submit to sexual intercourse against her will

さらに詳しく


言葉手込め
読みてごめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性の意思に反して性行為に屈しることを女性に強要することの犯罪

(2)the crime of forcing a woman to submit to sexual intercourse against her will

さらに詳しく


言葉手ごろ
読みてごろ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)目的のための十分な基準を満たすさま

(2)出来事または使用が意味される、または構成される

(3)meeting adequate standards for a purpose; "a fit subject for discussion"; "it is fit and proper that you be there"; "water fit to drink"; "fit for duty"; "do as you see fit to"

(4)meant or adapted for an occasion or use; "a tractor suitable (or fit) for heavy duty"; "not an appropriate (or fit) time for flippancy"

さらに詳しく


言葉手提げ
読みてさげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小さなスーツケース

(2)a small suitcase

さらに詳しく


言葉手締め
読みてじめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)取引・和解などの物事の成立や決着を祝って、関係者が掛け声に合せて両手を打ち鳴らすこと。
三本締めや略式の一本締めなどがある。
「手打ち」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉テスト
読みてすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを試みて、そのことに関する情報を得る

(2)何かをテストする行為

(3)ある考えを試してみること

(4)何かがどれくらいうまく働くかを計測するための実験的な試験の対象にする行為

(5)あるものの特性の検査

さらに詳しく


言葉テスト
読みてすと
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)慎重に調べる

(2)何かに関する誰かの知識を試験する

(3)品質のための試験を行うまたは実験的使用を試みる

(4)テストを受ける

(5)テストか調査を行うために

さらに詳しく


言葉テスラ
読みてすら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の電気技師で発明者(クロアチア生まれだが、セルビア人の家系)で、交流電流の原則を発見し、最初の交流誘導電動機とテスラコイルと発振器のいくつかの形態を開発した(1856年−1943年)

(2)磁束密度の単位で1平方当たりの1ウェーバーと同じ

(3)United States electrical engineer and inventor (born in Croatia but of Serbian descent) who discovered the principles of alternating currents and developed the first alternating-current induction motor and the Tesla coil and several forms of oscillators (1856-1943)

(4)a unit of magnetic flux density equal to one weber per square meter

さらに詳しく


言葉手すり
読みてすり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水平な横木と支柱からなる柵

(2)人々が転ぶのを防ぐ階段かバルコニーの側面の手摺り

(3)a barrier consisting of a horizontal bar and supports

(4)a railing at the side of a staircase or balcony to prevent people from falling

さらに詳しく


言葉手摺り
読みてすり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人々が転ぶのを防ぐ階段かバルコニーの側面の手摺り

(2)水平な横木と支柱からなる柵

(3)a railing at the side of a staircase or balcony to prevent people from falling

(4)a barrier consisting of a horizontal bar and supports

さらに詳しく


言葉テセラ
読みてせら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小さなテセラ(tessera)。

(2)モザイク用の四角い石やタイル・ガラス。

さらに詳しく


言葉手出し
読みてだし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)妨げるか、または負担となっているどのような障害でも

(2)any obstruction that impedes or is burdensome

さらに詳しく


言葉手立て
読みてだて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを操作する、または、所定の状況に対処するための手順

(2)秩序だって理論的な(通常、段階を進んでいく)方法を意味する

(3)何かを行う方法、特に体系的なもの

(4)a procedure for operating something or for dealing with a given situation

(5)implies an orderly logical arrangement (usually in steps)

さらに詳しく


言葉手垂れ
読みてだれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)技芸などのその道に熟達し優(スグ)れていること。また、その人。
「てだり(手足り,手垂り)」,「腕利(ウデキ)き」,「手利(テキ)き」,「達人(タツジン)」,「上手(ジョウズ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉手足れ
読みてだれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)技芸などのその道に熟達し優(スグ)れていること。また、その人。
「てだり(手足り,手垂り)」,「腕利(ウデキ)き」,「手利(テキ)き」,「達人(タツジン)」,「上手(ジョウズ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉テッド
読みてっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エドワード朝様式の服装をした1950年代および1960年代の不良少年

(2)a tough youth of 1950's and 1960's wearing Edwardian style clothes

さらに詳しく


言葉手つき
読みてつき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)男性との婚外性交渉を継続して持つ女性

(2)不貞の女性

(3)an adulterous woman; a woman who has an ongoing extramarital sexual relationship with a man

さらに詳しく


言葉手付き
読みてつき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不貞の女性

(2)男性との婚外性交渉を継続して持つ女性

(3)an adulterous woman; a woman who has an ongoing extramarital sexual relationship with a man

さらに詳しく


言葉てづつ
読みてづつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)表現が上品でない、または優雅ではない

(2)not elegant or graceful in expression; "an awkward prose style"; "a clumsy apology"; "his cumbersome writing style"; "if the rumor is true, can anything be more inept than to repeat it now?"

さらに詳しく


言葉手づつ
読みてづつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)表現が上品でない、または優雅ではない

(2)not elegant or graceful in expression; "an awkward prose style"; "a clumsy apology"; "his cumbersome writing style"; "if the rumor is true, can anything be more inept than to repeat it now?"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]