"ち"で始まる4文字の名詞

"ち"で始まる4文字の名詞 "ち"で始まる4文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉チケット
読みちけっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犯罪者(特に交通規則に違反した人)に出される出頭命令

(2)保有者が何らかの(公共輸送機関に乗るか、一般向けの娯楽{ごらくのような)権利があることを示している商業的な文書

(3)a summons issued to an offender (especially to someone who violates a traffic regulation)

(4)a commercial document showing that the holder is entitled to something (as to ride on public transportation or to enter a public entertainment)

さらに詳しく


言葉チコニア
読みちこにあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コウノトリ科の標準属:コウノトリ類

(2)type genus of the Ciconiidae: European storks

さらに詳しく


言葉チコラタ
読みちこらた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(トルコ語で)チョコレート。

さらに詳しく


言葉チコリー
読みちこりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)煎って挽き、コーヒーの代用や混ぜ物にするチコリの根

(2)多年生の旧世界の草本で、青い小花の舌状花を有する頭状花を持ち、根とパリッとした食用になる葉先を目的に栽培され、サラダに使用される

(3)いくらか苦みをもつ、くぎ状のしゃきっとした葉

(4)チコリーの乾燥した根:コーヒーの代用品として使われる

(5)the dried root of the chicory plant: used as a coffee substitute

さらに詳しく


言葉チゴガニ
読みちごがに
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)甲殻類。

さらに詳しく


言葉稚児百合
読みちごゆり
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ユリ科チゴユリ属の植物。学名:Disporum smilacinum A. Gray

さらに詳しく


言葉チチアン
読みちちあん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(titian)金褐色・金茶色。

さらに詳しく


言葉チチハル
読みちちはる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国東北部、黒竜江省(Heilongjiang Sheng)(コクリュウコウショウ)西部にある工業都市。
嫩江(Nen Jiang)(ノンコウ)中流域左岸にあり、嫩江平野の中心。〈人口〉
1957(昭和32) 67万人。
1982(昭和57)120万人。
1994(平成 6)120万人。

さらに詳しく


言葉斉斉哈爾
読みちちはる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国東北部、黒竜江省(Heilongjiang Sheng)(コクリュウコウショウ)西部にある工業都市。
嫩江(Nen Jiang)(ノンコウ)中流域左岸にあり、嫩江平野の中心。〈人口〉
1957(昭和32) 67万人。
1982(昭和57)120万人。
1994(平成 6)120万人。

さらに詳しく


言葉ちちんこ
読みちちんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)淡水魚のカジカの別称。

さらに詳しく


言葉ちぢれ毛
読みちぢれげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)髪の房

(2)a strand or cluster of hair

さらに詳しく


言葉チッカー
読みちっかー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自動的に株価をチッカー・テープに印刷する印字機

(2)a character printer that automatically prints stock quotations on ticker tape

さらに詳しく


言葉チポッラ
読みちっぽら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)タマネギ(玉葱)。

さらに詳しく


言葉地デジカ
読みちでじか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地デジのキャンペーン用に作られたキャラクターのこと。

さらに詳しく


言葉チトラル
読みちとらる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パキスタン北部、カイバル・パシュトゥンハ州(Khyber Pakhtunkhwa Province)北部のチトラル地区南西部にある中心地。

さらに詳しく


言葉チヌーク
読みちぬーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ陸軍の大形輸送ヘリコプターCH-47の通称。
二つの回転翼(rotor)を持つタンデム型。
全長30.2メートル、全幅18.3メートル、全高5.7メートル。

さらに詳しく


言葉チネーゼ
読みちねーぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)中国語。

(2)(イタリア語で)中国人。

(3)(イタリア語で)中国の、中国語の、中国人の。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉千野羽舞
読みちのうぶ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉乳呑み子
読みちのみご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に年の若く(生後1年までの)、まだ歩いたり話したりできない子供

(2)a very young child (birth to 1 year) who has not yet begun to walk or talk; "the baby began to cry again"; "she held the baby in her arms"; "it sounds simple, but when you have your own baby it is all so different"

さらに詳しく


言葉乳飲み子
読みちのみご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に年の若く(生後1年までの)、まだ歩いたり話したりできない子供

(2)a very young child (birth to 1 year) who has not yet begun to walk or talk; "the baby began to cry again"; "she held the baby in her arms"; "it sounds simple, but when you have your own baby it is all so different"

さらに詳しく


言葉千葉隼大
読みちばはお
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉ちばらぎ
読みちばらぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)風土的に関係性が強い、千葉県と茨城県のこと。

さらに詳しく


言葉ちびっ子
読みちびっこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)両方の性別の若者

(2)a young person of either sex; "she writes books for children"; "they're just kids"; "`tiddler' is a British term for youngster"

さらに詳しく


言葉チベット
読みちべっと
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)中国の支配下にあるアジアの地域

(2)ヒマラヤ山脈に位置する

(3)located in the Himalayas

(4)an autonomous region of the Peoples Republic of China; located in the Himalayas

さらに詳しく


言葉チマーゼ
読みちまーぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)糖分解を引き起こす酵素複合体

(2)元来イースト菌に存在するが、より高等の有機体にも存在する

(3)a complex of enzymes that cause glycolysis; originally found in yeast but also present in higher organisms

さらに詳しく


言葉チミムン
読みちみむん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アトラス山脈のアルジェリア中部の町

(2)a town in central Algeria in the Atlas Mountains

さらに詳しく


言葉チムニー
読みちむにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)火からの煙が建物の壁または屋根を通じて運ばれる道を提供する縦の溝

(2)a vertical flue that provides a path through which smoke from a fire is carried away through the wall or roof of a building

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉チメリカ
読みちめりか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国とアメリカの2国のこと。

さらに詳しく


言葉チモシー
読みちもしー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イネ目(Poales)イネ科(Poaceae)アワガエリ属(Phleum)の多年草。
涼冷な気候に適する、ヒエ(稗)に似た良質の牧草。
茎は高さ約1メートルで、線形の葉を数個互生。
5~6月、茎頂に緑色で円柱形の花穂をだす。
ヨーロッパ原産で、古くから世界各地で栽培され、また野生化している。日本では明治初年に牧草として渡来し、北海道で野生化している。
和名は「オオアワガエリ(大粟反)」。
苗は観賞用にされ、「キヌイトソウ(絹糸草)」と呼ばれる。

さらに詳しく


言葉チモール
読みちもーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)香水、生物標本の保存、防腐処置に、また医療の分野では殺菌剤や消毒剤として用いられる、無色の結晶性の固体

(2)a colorless crystalline solid used in perfume or preserving biological specimens or in embalming or medically as a fungicide or antiseptic

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]