"だ"で始まる読み方が10文字の言葉

"だ"で始まる読み方が10文字の言葉 "だ"で始まる読み方が10文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉第一家庭電器
読みだいいちかていでんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大手家電量販店の一つ。
本社は東京都千代田区。
略称は「第一家電(カデン)」。

さらに詳しく


言葉第一次性徴
読みだいいちじせいちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生殖作用(生殖のための性器と器官)と密接な関係がある、遺伝子的に決定された性的特性

(2)the genetically determined sex characteristics bound up with reproduction (genitals and organs of reproduction)

さらに詳しく


言葉第一列島線
読みだいいちれっとうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国海軍が設定した有事の際に制海権を確保する対米防衛ラインの一つ。
東シナ海と太平洋の境になる、九州・沖縄・台湾・フィリピンを結ぶもの。

さらに詳しく


言葉第1列島線
読みだいいちれっとうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国海軍が設定した有事の際に制海権を確保する対米防衛ラインの一つ。
東シナ海と太平洋の境になる、九州・沖縄・台湾・フィリピンを結ぶもの。

さらに詳しく


言葉第一種軍装
読みだいいっしゅぐんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧日本帝国海軍士官の礼服。そう(第三種軍装)

さらに詳しく


言葉ダイイング・メッセージ
読みだいいんぐめっせーじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)臨終供述(dying declaration)の俗称。

(2)探偵小説などで、被害者が瀕死(ヒンシ)の状態で残した、加害者を教えるための言葉などの手掛かり。しかし、謎(ナゾ)めいていたり、二重・三重の意味に解釈できるものなど。 被害者が直接残したものではないが、遺体などに残った犯罪の手掛かりなども含むことが多い。 探偵などがその手掛かりを推理して事件が解決される。

さらに詳しく


言葉大英博物館
読みだいえいはくぶつかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの首都ロンドンにある国立博物館。
1753年6月7日、創立。
王立学士院の院長ハンス・スローン卿(Sir Hans Sloane)(1660~1753)の蔵書と蒐集品、約8万点を1753年イギリス政府に寄贈し、1759年モンタギュー・ハウスで開館。1847年、現在の建物に移転。
1973年、英国図書館(British Library)を分離。
エジプト・西アジア・ギリシア・ローマ・東洋各地の美術品・民俗資料を陳列。

さらに詳しく


言葉ダイエス空軍基地
読みだいえすくうぐんきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南部、テキサス州(Texas State)中北西部のテーラー郡(Taylor County)北部にある、郡都アビリーン(Abilene)近郊の空軍基地。

さらに詳しく


言葉ダイオウホウズキイカ
読みだいおうほうずきいか
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)軟体動物。

さらに詳しく


言葉大学院大学
読みだいがくいんだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)学士号を越える学位の勉強を提供している大学の学部

(2)a school in a university offering study leading to degrees beyond the bachelor's degree

さらに詳しく


言葉大興安嶺地区
読みだいこうあんれいちく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国東北部、黒竜江省(Heilongjiang Sheng)(コクリュウコウショウ)北西部の省直轄地区(地級市相当)。
行政所在地は加格達奇(Jiagedaqi)。〈管轄4市街区〉
加格達奇区(Jiagedaqi Qu)。
松嶺区(Songling Qu)。
新林区(Xinlin Qu)。
呼中区(Huzhong Qu)。〈管轄3県〉
呼瑪県(Huma Xian)。
塔河県(Tahe Xian)。
漠河県(Mohe Xian)。

さらに詳しく


言葉醍醐寺三宝院
読みだいごじさんぽういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)醍醐寺五門跡の一つ。修験道当山派の本山。
唐門は国宝。高さ3.6メートル、幅6.3メートル、奥行き2.6メートル。
庭園に藤戸石がある。

さらに詳しく


言葉第五福竜丸
読みだいごふくりゅうまる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1954. 3. 1(昭和29)アメリカの水爆実験で操業中に被爆した遠洋漁業船。
アメリカが西太平洋のマーシャル諸島ビキニ環礁(カンショウ)で水爆実験を行った際、同環礁の東約160キロの海域でマグロ延縄漁(ハエナワリョウ)していた静岡県焼津港(ヤイヅコウ)の第五福竜丸が致死量に近い放射能(死の灰)をあびて被災。
帰港後、乗組員23人が急性放射能症で入院。半年後の9月23日、無線長久保山愛吉(クボヤマ・アイキチ)(40歳)が死亡。
3,200万人を超える原水爆禁止の署名が集まって原水爆禁止運動の発端となり、翌年8月6日に広島市で第一回原水爆禁止世界大会が開かれた。 
1958(昭和33)ビキニ・デー(3月1日)を制定大会),びきにでー(ビキニ・デー),ろんげらっぷかんしょう(ロンゲラップ環礁),[6]らっぷ(ラップ)

さらに詳しく


言葉第三種空港
読みだいさんしゅくうこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地方自治体が設置・管理する空港。

さらに詳しく


言葉第三種軍装
読みだいさんしゅぐんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧日本帝国海軍士官の緑服。そう(第二種軍装)

さらに詳しく


言葉大聖歓喜天
読みだいしょうかんぎてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「大聖歓喜自在天(ダイショウカンギジザイテン)」の略。

さらに詳しく


言葉大焦熱地獄
読みだいしょうねつじごく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)罪人が死後に罰せられる所

(2)a place where the wicked are punished after death

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉太政入道
読みだいじょうにゅうどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太政大臣で出家した人。

さらに詳しく


言葉大仙陵古墳
読みだいせんりょうこふん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府堺市堺区大仙町(ダイセンチョウ)にある、古墳時代中期(5世紀)の前方後円墳。全長486メートルで日本最大の前方後円墳。
三重に濠(ホリ)がめぐらされている。
北側の田出井山古墳(反正天皇陵)、南側の石津ヶ丘古墳(履中天皇陵)とともに「百舌鳥耳原三陵(モズノミミハラサンリョウ)」と呼ばれる。
宮内庁が管理。
「だいせんこふん(大山古墳,大仙古墳)」,「百舌鳥耳原中陵(モズノミミハラノナカノミササギ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉大東合邦論
読みだいとうがっぽうろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1893(明治26)樽井藤吉(タルイ・トウキチ)が著した書。
日韓両国の自主的な対等合邦を説く。

さらに詳しく


言葉大動脈瘤
読みだいどうみゃくりゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大動脈瘤

(2)an aneurysm of the aorta

さらに詳しく


言葉大同盟戦争
読みだいどうめいせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ルイ14世によってスペインと神聖ローマ帝国とイングランドとオランダと他の州に対して行われた侵略戦争(1689-1697年)

(2)an aggressive war waged by Louis XIV against Spain and the Holy Roman Empire and England and Holland and other states (1689-1697)

さらに詳しく


言葉第二京阪道路
読みだいにけいはんどうろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市と大阪府門真市を結ぶとを結ぶ道路。
全長約28.3キロメートル。

さらに詳しく


言葉大日本帝国
読みだいにっぽんていこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1936. 4.18(昭和11)国号を大日本帝国に決定。

さらに詳しく


言葉大日本帝國
読みだいにっぽんていこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1936. 4.18(昭和11)国号を大日本帝国に決定。

さらに詳しく


言葉大日本婦人会
読みだいにほんふじんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1942. 2. 2(昭和17)愛国婦人会・大日本国防婦人会・大日本連合婦人会などすべての婦人団体を統合して発足した、戦争協力のための国策婦人団体。
「高度国防国家体制に即応するため、皇国伝統の婦道に則(ノット)り、修身斉家の実を挙ぐる」目的で、20歳未満の未婚者を除くすべての婦人を強制加入させ、軍部・政府の指導下に大政翼賛会の一翼を担(ニナ)い、貯蓄増強・廃品回収・国防訓練・兵士の送迎や慰問・遺族の援護など、銃後活動の国家奉仕に動員した。
同年10月1日、「日本婦人」を創刊。
1945. 6.(昭和20)国民義勇隊女子隊に改組したが、敗戦により解散。い(国防婦人会)

さらに詳しく


言葉第二水俣病
読みだいにみなまたびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県の阿賀野川流域で発生した公害病。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉大脳辺縁系
読みだいのうへんえんけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)感情行動に関与する脳にある機能的に関連した神経構造の系

(2)a system of functionally related neural structures in the brain that are involved in emotional behavior

さらに詳しく


言葉大悲多聞天王
読みだいひたもんてんのう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)四天王の一つ。毘沙門天(ビシャモンテン)の別称。

さらに詳しく


言葉大名行列
読みだいみょうぎょうれつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)大学病院の教授・大臣・高官・議員・重役などが多数のお供(トモ)を従えて歩くことを皮肉って言う言葉。名旅行)

(2)江戸時代、大名が参勤交代など公式の外出の時、規定された儀式・警備の供揃(トモゾロエ)を従えて往来した行列。 規模などは家格・石高・時代によって異なるが、出陣の隊形をなぞらえ大体、先払い・髭奴・金紋先箱・槍持(毛槍)・鉄砲・弓・挟箱・立傘・台傘・具足櫃(グソクビツ)・徒士・大名の駕籠・馬回り・近習・刀番・簾番・草履取り・傘持・茶坊主・牽馬・供侍・騎馬供・徒士・足軽などの順で構成。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]