"じょ"で始まる読み方が9文字の言葉

"じょ"で始まる読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉城郭建築
読みじょうかくけんちく
品詞名詞
カテゴリ建物
意味

(1)以前の統治者により占有され、攻撃に対して要塞となっていた大きな建物

(2)a large building formerly occupied by a ruler and fortified against attack

さらに詳しく


言葉場外市場
読みじょうがいしじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)証券の売買が証券取引所ではなく電話とコンピュータで行われる市場

(2)a stock exchange where securities transactions are made via telephone and computer rather than on the floor of an exchange

さらに詳しく


言葉蒸気機関車
読みじょうききかんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蒸気機関で動く機関車

(2)a locomotive powered by a steam engine

さらに詳しく


言葉承久の変
読みじょうきゅうのへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1221(承久 3. 5.)鎌倉幕府と京都朝廷とに展開された抗争。
1199(建久10. 1.13)初代将軍源頼朝(ヨリトモ)が没し、北条氏の台頭や有力御家人の反乱など幕府内部は混乱する。これに乗じて後鳥羽(ゴトバ)上皇ら京都朝廷は公家勢力の回復と討幕を図り挙兵するが、執権北条義時を中心とする幕府軍に大敗しする。
後鳥羽上皇は隠岐(オキ)に、順徳(ジュントク)上皇は佐渡に、後鳥羽上皇の挙兵を諌(イサ)めた土御門(ツチミカド)上皇は自ら願って土佐へ配流される。順徳上皇から譲位を受けたばかりの4歳の仲恭(チュウキョウ)天皇は在位70余日で堀河天皇に譲位させられる。
以後、公家勢力は衰微し、武家勢力の強化を招く。また、京都六波羅(ロクハラ)に六波羅探題が設置される。

さらに詳しく


言葉常軌を逸した
読みじょうきをいっした
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)集団の規範から著しく外された行動をとる人

(2)one whose behavior departs substantially from the norm of a group

さらに詳しく


言葉条件反射
読みじょうけんはんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刺激に支配された(刺激の発生を条件とした)後天的な反応

(2)an acquired response that is under the control of (conditional on the occurrence of) a stimulus

さらに詳しく


言葉条件反応
読みじょうけんはんのう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刺激に支配された(刺激の発生を条件とした)後天的な反応

(2)an acquired response that is under the control of (conditional on the occurrence of) a stimulus

さらに詳しく


言葉盛者必衰
読みじょうしゃひっすい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)今は勢いが盛んな者も時が経(タ)てば必ず衰える、という現世の無常(ムジョウ)を表した言葉。
「しょうじゃひっすい(盛者必衰)」,「せいじゃひっすい(盛者必衰)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉上州新屋
読みじょうしゅうにいや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県甘楽町にある上信電鉄上信線の駅名。

さらに詳しく


言葉上昇限度
読みじょうしょうげんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飛行機が飛ぶことができる最大高度(特定条件の下で)

(2)maximum altitude at which a plane can fly (under specified conditions)

さらに詳しく


言葉上昇相場
読みじょうしょうそうば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)証券の値が上がることを特徴とする市場

(2)a market characterized by rising prices for securities

さらに詳しく


言葉上信電鉄
読みじょうしんでんてつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県の高崎市と甘楽郡(カンラグン)下仁田町(シモニタマチ)を結ぶ地方鉄道。〈停車駅〉
高崎(タカサキ)駅・南高崎駅・根小屋(ネゴヤ)駅・山名(ヤマナ)駅・西山名駅・馬庭(マニワ)駅・吉井(ヨシイ)駅・西吉井駅・上州新屋(ジョウシュウニイヤ)駅・上州福島駅・東富岡(ヒガシトミオカ)駅・上州富岡駅・西富岡駅・上州七日市(ナノカイチ)駅・上州一ノ宮(イチノミヤ)駅・神農原(カノハラ)駅・南蛇井(ナンジャイ)駅・千平(センダイラ)駅・下仁田駅。

さらに詳しく


言葉上訴委員会
読みじょうそいいんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)裁判官ではないが、上告を聞くように任命された官僚たちの委員会

(2)a board of officials that are not judicial but are appointed to hear appeals

さらに詳しく


言葉冗長検査
読みじょうちょうけんさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンピュータ機能のエラーをチェックするシステム

(2)a system of checking for errors in computer functioning

さらに詳しく


言葉上等兵曹
読みじょうとうへいそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上級下士官である海軍のランクを持つ人

(2)a person with the senior noncommissioned naval rank

さらに詳しく


言葉情動失禁
読みじょうどうしっきん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)認知症や脳動脈硬化症によく見られる症状。感情失禁ともいわれます。感情のコントロールがうまくいかず、わずかな感情的な刺激で、喜怒哀楽が激しくなる状態になります。

さらに詳しく


言葉浄土真宗
読みじょうどしんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鎌倉初期、親鸞(シンラン)(開祖)が創始した浄土教の一派。
「一向宗(イッコウシュウ)」,「真宗」,「門徒宗」とも呼ぶ。〈浄土真宗十派〉
本願寺派・大谷派(オオタニハ)・高田派・仏光寺派(ブッコウジハ)・木辺派(キベハ)・興正派(コウショウジハ)・出雲路派・山元派(ヤマモトハ,サンゲンハ)・誠照寺派(ジョウショウジハ)・三門徒派(サンモントハ)。〈越前真宗四本山〉〈その他〉

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉情報工学
読みじょうほうこうがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エンジニアリング科学の分野で、(コンピュータを用いて)計算可能な過程と構造を研究する

(2)the branch of engineering science that studies (with the aid of computers) computable processes and structures

さらに詳しく


言葉静脈穿刺
読みじょうみゃくせんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)分析のための採血、点滴を始める、薬物療法を注入する、あるいは放射線不透過性色素のための、皮膚を通じた静脈穿刺

(2)puncture of a vein through the skin in order to withdraw blood for analysis or to start an intravenous drip or to inject medication or a radiopaque dye

(3)(medicine) puncture of a vein through the skin in order to withdraw blood for analysis or to start an intravenous drip or to inject medication or a radiopaque dye

さらに詳しく


言葉静脈内で
読みじょうみゃくないで
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)静脈内の方法で

(2)in an intravenous manner

(3)in an intravenous manner; "the patient had to be fed intravenously"

さらに詳しく


言葉静脈瘤
読みじょうみゃくりゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)異常に拡大した、または、ねじれた血管、または、リンパ管

(2)abnormally enlarged or twisted blood vessel or lymphatic vessel

さらに詳しく


言葉上面発酵
読みじょうめんはっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エール酒の生産の中で使用される

(2)イースト細胞を発酵している液体の上部へ運搬するのに十分高い温度の猛烈な種類のアルコールの発酵

(3)used in the production of ale

(4)a violent kind of alcoholic fermentation at a temperature high enough to carry the yeast cells to the top of the fermenting liquid; used in the production of ale; "top fermentation uses a yeast that ferments at higher temperatures than that used for bottom fermentation"

さらに詳しく


言葉上毛高原
読みじょうもうこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県みなかみ町にあるJP東日本上越新幹線の駅名。

さらに詳しく


言葉上毛三山
読みじょうもうさんざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県内の赤城山(アカギヤマ)・榛名山(ハルナサン)・妙義山(ミョウギサン)の総称。
三山は那須火山列に属している。
「上野(コウズケ)の三山」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉上毛三湯
読みじょうもうさんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県内の草津(クサツ)・伊香保(イカホ)・四万(シマ)の温泉。

さらに詳しく


言葉条約改正
読みじょうやくかいせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1886. 5. 1(明治19)井上外相、各国公使と第一回条約改正会議を外務省で開く。1899. 7.17(明治32)改正条約が実施され、外国人の内地雑居が許可され、法権・税権を回復する。

さらに詳しく


言葉常陽新聞
読みじょうようしんぶん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茨城県南部を中心に刊行されている地方日刊紙。
常陽新聞社(本社土浦市)が発行。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉常用対数
読みじょうようたいすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)基礎10への対数

(2)a logarithm to the base 10

さらに詳しく


言葉除細動装置
読みじょさいどうそうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)心臓に強い電流を瞬間的に流す電気ショックで心臓の機能を正常化させる医療機器。
「除細動器」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉女子挺身隊
読みじょしていしんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)25歳未満の未婚女性が工場労働者などに動員された。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]