"お"で始まる8文字の言葉

"お"で始まる8文字の言葉 "お"で始まる8文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉オイスターソース
読みおいすたーそーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カキ(牡蠣)の塩漬けを発酵させた中華風ソース(調味料)。
主に広東料理で用いる。
「牡蠣油(カキアブラ)」,「ハオユー(「(「虫」偏+「毛」)油」)([中]hao-you)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉オウシュウトウヒ
読みおうしゅうとうひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)欧州北部原産の樹高の高いピラミッド形のトウヒで、広がった枝、暗緑色の葉、先の垂れた小枝、長く下垂する球果を持つ

(2)tall pyramidal spruce native to northern Europe having dark green foliage on spreading branches with pendulous branchlets and long pendulous cones

さらに詳しく


言葉オウラノサウルス
読みおうらのさうるす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中生代白亜紀前期、現在のアフリカ大陸北部に生息していた、鳥盤目(Ornithischia)イグアノドン科(Iguanodonti-dae)の恐竜。
全長7メートル、体重3トン。
クチバシ状の口をもつ、

さらに詳しく


言葉オオアラセイトウ
読みおおあらせいとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ショカツサイ(諸葛菜)の別称。

さらに詳しく


言葉オオイヌノフグリ
読みおおいぬのふぐり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゴマノハグサ科(Scrophulariaceae)クワガタソウ属(Ve-ronica)の越年草(二年草)。
原産地はヨーロッパで、ユーラシア大陸からアフリカに分布。
日本へは明治初期にヨーロッパから渡来し、道端(ミチバタ)などに普通に見られる雑草。
茎は長さ15~30センチメートルで、地を這(ハ)って伸び、イヌノフグリよりやや大きい。葉は対生し卵形。
早春、他の花より早く小さな淡青紫色の四弁花をつける。

さらに詳しく


言葉オオキンケイギク
読みおおきんけいぎく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キク目(Asterales)キク科(Asteraceae)ハルシャギク属(Coreopsis)の多年草。北アメリカの東部から南部の原産。
明治中期に観賞用として渡来し、野生化した帰化植物。

さらに詳しく


言葉オオテンジクザメ
読みおおてんじくざめ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


言葉オオハナレイヨウ
読みおおはなれいよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サイガの別称。

さらに詳しく


言葉オオハンゴンソウ
読みおおはんごんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下向きのアーチ形の繖形花序柄がある大きな黄色の頭状花序で終わる直立枝を持つ、葉の多い丈の高い植物

(2)ロッキー山脈南部からアリゾナまでと東は大西洋沿岸まで

(3)非常によく目立つ黄色の頭状花がある枝分かれしているとても背丈の高い草

(4)very tall branching herb with showy much-doubled yellow flower heads

(5)tall leafy plant with erect branches ending in large yellow flower heads with downward-arching rays; grow in Rocky Mountains south to Arizona and east to the Atlantic coast

さらに詳しく


言葉オオマリコケムシ
読みおおまりこけむし
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

(1)外肛動物オオマリコケムシ科に属するコケムシの一種である。

さらに詳しく


言葉オオミズナギドリ
読みおおみずなぎどり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミズナギドリ目の海鳥。
「カツオドリ(鰹鳥)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉オガワコマッコウ
読みおがわこまっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大西洋・太平洋沿岸中央海域に生息する、2.4メートルほどの非常に小型のマッコウクジラ

(2)very small (to 8 feet) sperm whale of central coasts of Atlantic and Pacific

さらに詳しく


言葉オキュペーション
読みおきゅぺーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)占領。
「オキュペイション」とも呼ぶ。

(2)職業・定職。仕事・業務。 「オキュペイション」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉オグロメジロザメ
読みおぐろめじろざめ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


言葉オシウィエンチム
読みおしうぃえんちむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アウシュビッツ([独]Auschwitz)のポーランド名。

さらに詳しく


言葉押しつけがましい
読みおしつけがましい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)押しが強く自信満々の

(2)aggressively self-assured; "an energetic assertive boy who was always ready to argue"; "pointing directly at a listener is an assertive act"

さらに詳しく


言葉押し付けがましい
読みおしつけがましい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)押しが強く自信満々の

(2)aggressively self-assured; "an energetic assertive boy who was always ready to argue"; "pointing directly at a listener is an assertive act"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉オシフィエンチム
読みおしふぃえんちむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アウシュビッツ([独]Auschwitz)のポーランド名。

さらに詳しく


言葉オスカルスハムン
読みおすかるすはむん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スウェーデン南部、カルマル県(Kalmar Lan)東部の町。
北緯57.26°、東経16.45°の地。
原子力発電所がある。
「オスカーシャム」とも呼ぶ。〈人口〉
1995(平成 7)1万7,634人(推計)。
2000(平成12)1万7,058人(推計)。

さらに詳しく


言葉オステオポンチン
読みおすておぽんちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)骨などから生産される、燐酸化された糖タンパク質(glycoprotein)。
骨の再生を促進する。
尿路結石にも微量が含まれる。

さらに詳しく


言葉オスナブリュック
読みおすなぶりゅっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ北西部、ニーダーザクセン州(Bundesland Niedersach-sen)南西部の都市。

さらに詳しく


言葉おっかなびっくり
読みおっかなびっくり
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)極めて慎重に

(2)恐怖で

(3)シャイな、臆病な、または内気な方法で

(4)in a gingerly manner; "gingerly I raised the edge of the blanket"

(5)in fear, "she hurried down the stairs fearfully"

さらに詳しく


言葉オックスフォード
読みおっくすふぉーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド南部オックスフォード州の州都。
オックスフォード大学がある。

さらに詳しく


言葉オッターハウンド
読みおったーはうんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頑丈な英国人は油の下塗りで長い垂れ下がっている耳を持って、厚い粗い毛羽立っているコートを猟犬で狩ります

(2)カワウソ猟用に飼育される

(3)hardy British hound having long pendulous ears and a thick coarse shaggy coat with an oily undercoat; bred for hunting otters

さらに詳しく


言葉おっちょこちょい
読みおっちょこちょい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)感覚または裁量を欠く

(2)lacking sense or discretion

(3)lacking sense or discretion; "his rattlebrained crackpot ideas"; "how rattlepated I am! I've forgotten what I came for"- Glenway Westcott

さらに詳しく


言葉おっちょこちょい
読みおっちょこちょい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)まじめなことを考えられない

(2)混乱した考えをもつ人

(3)incapable of serious thought

(4)a person with confused ideas; incapable of serious thought

さらに詳しく


言葉オッペンハイマー
読みおっぺんはいまー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の物理学者で、最初の原子爆弾を開発したロスアラモスでプロジェクトを指示した(1904年−1967年)

(2)United States physicist who directed the project at Los Alamos that developed the first atomic bomb (1904-1967)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉おどろおどろしい
読みおどろおどろしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)恐れまたは不安または恐怖を引き起こすさま

(2)とても悲惨な

(3)真実であるか合理的であるより大きなものとして見受けられる

(4)extremely distressing; "fearful slum conditions"; "a frightful mistake"

さらに詳しく


言葉オドントグリフス
読みおどんとぐりふす
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)軟体動物。化石種。

さらに詳しく


言葉オニイトマキエイ
読みおにいとまきえい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常無害であるが、その大きさから、銛を使うと危険な場合もある

(2)プランクトンと雑魚を食べる非常に大きい外洋性の熱帯のエイ

(3)usually harmless but its size make it dangerous if harpooned

(4)extremely large pelagic tropical ray that feeds on plankton and small fishes; usually harmless but its size make it dangerous if harpooned

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]