"う"で始まる8文字の言葉

"う"で始まる8文字の言葉 "う"で始まる8文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ウォーターカラー
読みうぉーたーからー
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)水彩絵の具で描く

(2)paint with watercolors

さらに詳しく


言葉ウォータークレス
読みうぉーたーくれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)数種の好水性のクレスの総称

(2)any of several water-loving cresses

さらに詳しく


言葉ウォーターグラス
読みうぉーたーぐらす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水の流出によって時間を測定する時計

(2)clock that measures time by the escape of water

さらに詳しく


言葉ウォータータウン
読みうぉーたーたうん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニューヨーク北部の町

(2)ウィスコンシン南東部の都市

(3)a town in southeastern Wisconsin

(4)a town in northern New York

さらに詳しく


言葉ウォータータワー
読みうぉーたーたわー
品詞名詞
カテゴリ建物
意味

(1)大きな貯水槽

(2)a large reservoir for water

さらに詳しく


言葉ウォータータンク
読みうぉーたーたんく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貯水タンク・貯水槽(ソウ)。

さらに詳しく


言葉ウォーターニンフ
読みうぉーたーにんふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水の精

(2)大きな葉と水上に浮かぶ香りのよい派手な花を持つスイレン

(3)水に棲む妖精

(4)細長い葉と小さな花を持つ、水中植物

(5)温帯・熱帯地方の

さらに詳しく


言葉ウォーターバック
読みうぉーたーばっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)曲がった頭部の角があり、湿地帯や川などを頻繁に訪れるKobus属のいくつかの大きなアフリカのアンテロープの総称

(2)any of several large African antelopes of the genus Kobus having curved ridged horns and frequenting e.g. swamps and rivers

さらに詳しく


言葉ウォーターベッド
読みうぉーたーべっど
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)マットレスを水で満たした強度の高いプラスチックでできたベッド。水が体重を面で支えるため圧力が分散され、体の動きに合わせて圧力のかかる部分が変わるため、部分的に圧迫されることがなく褥瘡予防に効果がある。

(2)マットレスが水を満たした強度の高いプラスチックでできたベッド

(3)a bed with a mattress made of strong plastic that is filled with water

さらに詳しく


言葉ウォーターベリー
読みうぉーたーべりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コネチカット西中部の都市

(2)a city in west central Connecticut

さらに詳しく


言葉ウォーターマット
読みうぉーたーまっと
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)中に水が入っているマットのこと。寝たきりになり寝返りが打てない人向けに、体圧を分散し床ずれ防止したり、体温を調節する目的で作られたもの。同様の目的で作られるエアマットに比べ体圧分散、温度の設定の効果が優れている。介護では浮力バランスが設計されてないものはあまり向いていない。チューブ式と1バッグ式があり、チューブ式は持ち運びに便利だが、浮力で支える体圧分散の効果、揺れ、耐久性において1バッグの方が優れているケースが多い。最近では冷却効果をメインに熱帯夜をしのぐ機器として一般商品が増えています。

さらに詳しく


言葉ウォートウァート
読みうぉーとうぁーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)トウダイグサ(灯台草)。

さらに詳しく


言葉ウォートウィード
読みうぉーとうぃーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)トウダイグサ(灯台草)。

さらに詳しく


言葉ウォールズエンド
読みうぉーるずえんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド北東部のタインアンドウィア州(the County of Tyne and Wear)北東部にあるノースタインサイド郡(North Tyneside District)の郡都。

さらに詳しく


言葉ウォールフラワー
読みうぉーるふらわー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)芳香性の黄色、オレンジまたは褐色がかった花を持つ、エゾスズシロ属の多種の植物の総称

(2)any of numerous plants of the genus Erysimum having fragrant yellow or orange or brownish flowers

さらに詳しく


言葉ウオッチポケット
読みうおっちぽけっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)懐中時計を保持するベスト・ポケット

(2)a vest pocket to hold a pocket watch

さらに詳しく


言葉ウジュンパンダン
読みうじゅんぱんだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア中央部、スラウェシ(セレベス)島南西部にあるスラウェシスラタン州(Propinsi Sulawesi Selatan)の州都。マカッサル半島にある港市。
海軍基地がある。日本総領事館がある。
旧称は「マカッサル(Makassar)」。〈人口〉
1990(平成 2)91万3,196人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ウタツギョリュウ
読みうたつぎょりゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県本吉郡(モトヨシグン)歌津町(ウタツチョウ)館崎から化石が出土した魚竜類。

さらに詳しく


言葉ウダヤプール地区
読みうだやぷーるちく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネパール東部、サガルマーター地方(Sagarmatha Zone)の地区。
「ウダヤプル地区」,「ウダヤプール郡」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ウチムラサキガイ
読みうちむらさきがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マルスダレガイ目(Veneroida)マルスダレガイ科(Vener-idae)の二枚貝。
殻は四角張って膨(フク)らみ、殻表は淡褐色で粗い輪脈が強くある。殻の内側は濃紫色。殻長は8~10センチメートル。
生では渋みがあるので、焼いて食べる。
北海道以南から朝鮮半島・中国大陸の浅海の泥底に生息。
単に「ウチムラサキ(内紫)」とも、「モンジュガイ(文殊貝)」,「イイビツガイ(飯櫃貝)」,「オオアサリ(大浅利)」とも、また輪脈を天の橋立に見たてて「ハシダテガイ(橋立貝)」とも呼ぶ。
古称は「ムラサキガイ(紫貝)」。

さらに詳しく


言葉ウボンラチャタニ
読みうぼんらちゃたに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タイ王国東部、ウボンラチャタニ県中北西部にある県都。
「ウボンラーチャターニー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ウマノスズクサ科
読みうまのすずくさか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウマノスズクサ(カンアオイを含む)の群

(2)family of birthworts (including wild ginger)

さらに詳しく


言葉埋め立てなかった
読みうめたてなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「埋め立てる」の過去否定形。

さらに詳しく


言葉ウラーンバートル
読みうらーんばーとる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンゴルの首都で最大の都市

(2)the capital and largest city of Mongolia

さらに詳しく


言葉ウルグムスターグ
読みうるぐむすたーぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国西部、コンロン(崑崙)山脈中部にある、山脈の最高峰。標高7,723メートル。
中国名は「木孜塔格山(Muzitage Shan)」。

さらに詳しく


言葉ウルティカーリア
読みうるてぃかーりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)ジンマシン(蕁麻疹)。

さらに詳しく


言葉ウルトラブンブク
読みうるとらぶんぶく
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

(1)ブンブク目ヘンゲブンブク科に属するウニの一種。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ウルトラマリーン
読みうるとらまりーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)粉末のラピスラズリでできた青色の顔料

(2)blue pigment made of powdered lapis lazuli

さらに詳しく


言葉ウレタンフォーム
読みうれたんふぉーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ポリウレタンプラスティックに水を加えてできる気泡

(2)a foam made by adding water to polyurethane plastics

さらに詳しく


言葉ウロビリノーゲン
読みうろびりのーげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)酸化でウロビリンを生じさせる

(2)腸においてビリルビンが衰弱することによって形成される色原体

(3)あるものは糞便で排出され、あるものは胆汁または尿で再吸収されて、排出される

(4)some is excreted in the feces and some is resorbed and excreted in bile or urine

(5)a chromogen formed in the intestine from the breakdown of bilirubin; yields urobilins on oxidation; some is excreted in the feces and some is resorbed and excreted in bile or urine

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]