"雪"がつく言葉

"雪"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉雪玉
読みゆきだま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(遊びで)投げるためにぎゅっと丸めた雪

(2)snow pressed into a ball for throwing (playfully)

さらに詳しく


言葉雪男
読みゆきおとこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒマラヤ山脈に棲むといわれる人間に似た大きな毛むくじゃらの動物

(2)a large hairy humanoid creature said to live in the Himalayas

さらに詳しく


言葉雪白
読みせっぱく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甘味料・保存剤として使う白い結晶状の炭水化物

(2)a white crystalline carbohydrate used as a sweetener and preservative

さらに詳しく


言葉雪笹
読みゆきざさ
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ユリ科ユキザサ属の植物。学名:Smilacina japonica A. Gray

さらに詳しく


言葉雪線
読みせっせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)万年雪と氷がある山上の線

(2)the line on a mountain above which there is perpetual snow and ice

さらに詳しく


言葉雪虫
読みゆきむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雪国で早春2月ころ、積雪上に成虫が現れて活動する昆虫の総称。
群れをなして這(ハ)いまわったり、低く飛んだりする。
セッケイカワゲラ・ユキカガンボ・トビムシなど。

(2)カメムシ目(半翅目)(Hemiptera)アブラムシ科(Aphi-didae)ワタムシ亜科(Tetraneura)の昆虫のうち、晩秋から初冬のころに有翅虫として現れる一群の俗称。 体長は3~4ミリメートルで、体に白い綿状のロウ(蝋)質物の分泌物をつけて群れ飛ぶ。 リンゴワタムシ・トドノネオオワタムシ・ナシワタムシなど。 「ワタムシ(綿虫)」とも、また伊豆地方では「しろばんば」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉雪豹
読みゆきひょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食肉目(ネコ目)(Carnivora)ネコ科(Felidae)の哺乳類。中央アジアの山岳地帯に生息。
体長は1.1~1.3メートル、体重は35~75キログラム。
体形などは同種のヒョウに似ているが、長く密な体毛でおおわれ、薄い灰色に濃い斑点がある。
「オンス(ounce)」とも、「ヒマラヤの貴婦人」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉雪踏
読みせった
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)竹の皮草履(ゾウリ)の下に獣皮をつけた履物(ハキモノ)。

さらに詳しく


言葉雪輪
読みゆきわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紋所(モンドコロ)の名称の一つ。

(2)六角形の雪の結晶の周囲を線で円くかたどった図案。

さらに詳しく


言葉雪辱
読みせつじょく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)認識された間違いに対して復讐する

(2)take revenge for a perceived wrong; "He wants to avenge the murder of his brother"

さらに詳しく


言葉雪釣
読みゆきつり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子供の遊びの一つ。
糸の先に木炭などを結び付け、積もった雪の上に投げ入れ、雪を木炭に付着させるもの。雪の大きさを競ったり、何度も投げ入れて雪玉を大きくさせたりして遊ぶ。
「ゆきづり(雪釣り,雪釣)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉雪降
読みゆきふり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)氷晶という形で雲から落下する降水

(2)precipitation falling from clouds in the form of ice crystals

さらに詳しく


言葉雪隠
読みせっちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一つ以上のトイレを備えている部屋または建築

(2)a room or building equipped with one or more toilets

さらに詳しく


言葉雪霰
読みゆきあられ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)嵐の最中に空から降ってくる氷の小球

(2)small pellet of ice that falls during a hailstorm

さらに詳しく


言葉雪風
読みゆきかぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雪と風。

(2)日本帝国海軍の陽炎(カゲロウ)型駆逐艦の8番艦。 1939(昭和14)進水。 1940(昭和15)竣工・就役。 第二次世界大戦で各種作戦に参加して激戦するも、ほぼ無傷で終戦を迎える。 1945.10.(昭和20)武装解除して特別輸送艦(復員船)となる。 1947. 4.(昭和22)賠償艦として中華民国に引渡され、丹陽(Tangyang)と改名。中華民国海軍の旗艦を務める。 1966(昭和41)除籍。 1969(昭和44)解体。

(3)雪まじりの風。

さらに詳しく


言葉雪駄
読みせった
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)竹の皮草履(ゾウリ)の下に獣皮をつけた履物(ハキモノ)。

さらに詳しく


言葉雪龍
読みせつりゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の極地観測船。
無人水中調査ロボット(ROV)を搭載。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉アナ雪
読みあなゆき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ディズニー映画『アナと雪の女王』のこと。

さらに詳しく


言葉吹雪月
読みふぶきづき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陰暦五月の別称。

さらに詳しく


言葉噴雪花
読みふんせつか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユキヤナギ(雪柳)の漢名。

さらに詳しく


言葉大雪山
読みだいせつざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南西部、四川省(Sichuan Sheng)(シセンショウ)の西部を南北に走る、長さ約2百キロメートルの山脈。
主峰はミニヤコンカ(Minya Konka)で標高7,556メートル。

(2)中国中西部、青海省(Qinghai Sheng)(セイカイショウ)にある崑崙(コンロン)山脈(Kunlun Shanmai)中の積石山(Jishi Shan)(セキセツザン)の別称。

(3)台湾北部、苗栗県(Miaoli Xian)と台中県(Taizhong Xian)の境にある台湾山脈の山。標高3,529メートル。

(4)北海道中央部、上川支庁(カミカワシチョウ)にある火山群。 北海道第一の最高峰旭岳(アサヒダケ)(2,290メートル)・北鎮岳(ホクチンダケ)(2,244メートル)・白雲岳(2,230メートル)など2千メートル前後の山20座近くが、中央部のカルデラの御鉢平(オハチダイラ)を囲んでいる。 裾野(スソノ)は広大な原始林があり、峡谷・瀑布・湖沼・温泉などが点在。 大雪山国立公園の中心で、麓(フモト)に層雲峡や愛山渓などの登山基地がある。 「たいせつざん(大雪山)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉泡雪羹
読みあわゆきかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和菓子の一種。泡立てた卵白に寒天(カンテン)と砂糖をまぜ、香料を加えて固めた羊羹(ヨウカン)。
「淡雪羹」とも書き、単に「あわゆき(泡雪,淡雪)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉牡丹雪
読みぼたんゆき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボタンの花びらのように大きな雪片がふわふわと降る雪。
やや気温の高いときに雪の結晶が付着し合い、ふわりとした大粒になったもの。
「ぼたゆき(ぼた雪)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉白雪姫
読みしらゆきひめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)グリム童話の一つ。
雪のような白い肌をもつ主人公白雪姫が、継母(ママハハ)に命を狙(ネラ)われて、森で暮らす七人の小人に助けられ、憧れの王子と再会し結婚する話。

(2)ウォルト・ディズニーの長編アニメーション、1937(昭和12)作品。

さらに詳しく


言葉笹の雪
読みささのゆき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)武士が刀に付けた名称。

(2)豆腐料理の一つ。 温めた絹漉し豆腐に葛餡(クズアン)をかけたもの。 文化・文政年間(1804~1830)、江戸の根岸(現:東京都台東区)が供し、吉原への往復の客で繁昌して根岸名物となった。

(3)紋所(モンドコロ)の名称の一つ。

さらに詳しく


言葉粗目雪
読みざらめゆき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ざらめ糖状になった積雪。
春の日中に一旦(イッタン)解け、日没後に再び凍結し、それを繰り返して大きい粒子となったもの。 
単に「さらめ(粗目)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉紙吹雪
読みかみふぶき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(婚礼などの)祭礼の際にあたりにばらまかれる色付きの小さい紙片や吹き流し

(2)small pieces or streamers of colored paper that are thrown around on festive occasions (as at a wedding)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉除雪車
読みじょせつしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)道路から雪を押しのける車

(2)a vehicle used to push snow from roads

さらに詳しく


言葉雪の下
読みゆきのした
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ユキノシタ科ユキノシタ属の植物。学名:Saxifraga stolonifera Meerb.

(2)ユキノシタ属の様々な植物の総称

(3)any of various plants of the genus Saxifraga

さらに詳しく


言葉雪ふり
読みゆきふり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)氷晶という形で雲から落下する降水

(2)precipitation falling from clouds in the form of ice crystals

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]