"拳"がつく言葉

"拳"がつく言葉の一覧を表示しています。
1件目から26件目を表示
言葉拳固
読みげんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)指を手のひらにぎゅっと握りしめた手(殴るためのように)

(2)4と1の合計である基数

(3)the cardinal number that is the sum of four and one

(4)a hand with the fingers clenched in the palm (as for hitting)

さらに詳しく


言葉拳拳
読みけんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)両手でささげ持つこと。

(2)(転じて)うやうやしくつつしむさま。

さらに詳しく


言葉拳玉
読みけんだま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木製玩具の一種。
棒の一端を皿状に刳(ク)り、玉を糸で結びつけたもの。玉を振り回して皿(くぼみ)の部分に(ノ)せて遊ぶ。
皿の反対側をとがらせ、玉に穴を開けたものもあり、これは玉を皿に乗せたり、玉の穴をたがった先端(剣先)に挿(サ)したりする。
また、大正時代に日本で両端が皿になった短い棒を十字形に組み合せた、三つの皿と一つの剣のものが作られた。

さらに詳しく


言葉拳石
読みけんせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)にぎり拳(コブシ)くらいの石。

さらに詳しく


言葉拳芋
読みこぶしいも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ツクネイモ(捏ね芋)の別称。

さらに詳しく


言葉拳螺
読みさざえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古腹足上目(Vetigastropoda)ニシキウズガイ上科(Tro-choidea)リュウテンサザエ科(Turbinidae)の巻き貝。
つぼ焼きなどにし食用。

さらに詳しく


言葉拳銃
読みけんじゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)片手で持って発射する小火器

(2)携帯用銃

(3)a firearm that is held and fired with one hand

(4)a portable gun; "he wore his firearm in a shoulder holster"

さらに詳しく


言葉拳骨
読みげんこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)指を手のひらにぎゅっと握りしめた手(殴るためのように)

(2)a hand with the fingers clenched in the palm (as for hitting)

さらに詳しく


言葉掌拳
読みしょうけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に、小指側を使って(1)でハンマーのように打ち付ける打法・拳法。

(2)四指を曲げ、親指は出して曲げ、握り締めた拳(コブシ)。

さらに詳しく


言葉握拳
読みにぎりこぶし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)指を手のひらにぎゅっと握りしめた手(殴るためのように)

(2)a hand with the fingers clenched in the palm (as for hitting)

さらに詳しく


言葉正拳
読みせいけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に、(1)で相手を真直ぐに突く打法・拳法。
指先から三番目の骨(基節骨)のある面を打ち付けるもの。
「正拳突き」とも呼ぶ。

(2)五指を曲げて握り締めた拳(コブシ)。

さらに詳しく


言葉狐拳
読みきつねけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)二人が相対し、両手でキツネ・庄屋(ショウヤ)・鉄砲をまねた身振りによって勝敗を決める遊戯(ユウギ)。
キツネは、両手を開いて両耳のあたりに挙げる。キツネは庄屋に勝ち、鉄砲に負ける。
庄屋は、肩を張って両手を膝(ヒザ)の上に置く。庄屋は鉄砲に勝ち、キツネに負ける。
鉄砲は狩人(カリュウド)とも呼び、握った左手を前に出す。鉄砲はキツネに勝ち、庄屋に負ける。
「藤八拳(トウハチケン)」,「庄屋拳」とも、単に「きつね(狐)」,「藤八」とも呼ぶ。うけん(野球拳)

さらに詳しく


言葉空拳
読みくうけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)武器なるものを何も持たない、ただの握り拳(コブシ)。また、手に何も持っていないこと。

(2)(転じて)自分の手以外に何も頼るもののないこと。また、他人の援助を受けないこと。

さらに詳しく


言葉鉄拳
読みてっけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)厳格で無慈悲な支配

(2)指を手のひらにぎゅっと握りしめた手(殴るためのように)

(3)rigorous or ruthless control; "she rules the office with an iron fist"; "it takes an iron fist to contain the dissenting factions"

(4)a hand with the fingers clenched in the palm (as for hitting)

さらに詳しく


言葉て拳道
読みてこぶしみち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空手に似た韓国の武術

(2)a Korean martial art similar to karate

さらに詳しく


言葉拳闘士
読みけんとうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(古代ギリシアの)ボクサー。

さらに詳しく


言葉握り拳
読みにぎりこぶし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)指を手のひらにぎゅっと握りしめた手(殴るためのように)

(2)a hand with the fingers clenched in the palm (as for hitting)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉智拳印
読みちけんいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金剛界(コンゴウカイ)大日如来(ダイニチニョライ)の印相(インゾウ)。
左右それぞれ親指を掌中(ショウチュウ)に入れて握り(金剛拳)、左の人差し指を立て右の拳(コブシ)の掌中に入れて握るもの。
無明(ムミョウ)を除いて仏智の境地に入ることを示す。
また、左は胎蔵(タイゾウ)本来所有の五智(ゴチ)、右は金剛界修生(シュショウ)の五智を、または左は行者の身体、右は五仏の宝冠を表すと教義解釈することもある。
「大日法界印(ダイニチホッカイイン)」,「大日拳印(ダイニチケンイン)」,「第一智印(ダイイチチイン)」,「大妙智印(ダイミョウチイン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉野球拳
読みやきゅうけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)野球になぞらえた、二人で行うジャンケンの一種。
一般に、負けた方が着衣を一枚づつ脱いでいくお座敷芸。

さらに詳しく


言葉二挺拳銃
読みにちょうけんじゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)左右に拳銃の入ったホルスターがあるガンベルトを腰に巻いた拳銃使い(ガンマン)。
左右の手で別々に狙(ネラ)って撃つこと、利き手でない手で拳銃の反動を受けることなど、かなりの熟練が必要で、二挺拳銃を下げていること自体が名ガンマンであることを示している。

(2)二挺の拳銃(ピストル)。

さらに詳しく


言葉拳拳服膺
読みけんけんふくよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(師の言葉や格言などを)常に心中に抱いて忘れず、守り行うこと。

さらに詳しく


言葉自動拳銃
読みじどうけんじゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)弾薬が切れるか引きがねを解放しない限り発射し続ける拳銃

(2)a pistol that will keep firing until the ammunition is gone or the trigger is released

さらに詳しく


言葉赤手空拳
読みせきしゅくうけん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)素手で

(2)with bare hands; "fought barehanded"

さらに詳しく


言葉九四式拳銃
読みきゅうよんしきけんじゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧日本陸軍の将校用の小型自動拳銃。

さらに詳しく


言葉少林寺拳法
読みしょうりんじけんぽう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国武術の一つ。
禅門の行(ギョウ)として中国の嵩山(Song Shan)(スウザン)少林寺(Shaolin Si)に伝えられる。
岡山県出身の宗道臣によって1946(昭和21)日本に伝えられ、香川県の金剛禅総本山少林寺で日本正統少林寺拳法に継承されている。
「少林拳」とも、単に「少林寺」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から26件目を表示
[戻る]