"座"がつく言葉

"座"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉座本
読みざもと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(法的占有者である)企業を所有する人

(2)企業に順序と組織化をもたらさす人

(3)a person who brings order and organization to an enterprise; "she was the organizer of the meeting"

(4)(law) someone who owns (is legal possessor of) a business; "he is the owner of a chain of restaurants"

さらに詳しく


言葉座棺
読みざかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死体が埋められるか、または火葬にされる箱

(2)box in which a corpse is buried or cremated

さらに詳しく


言葉座標
読みざひょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)比較の基準

(2)他のものとの評価をするための参考

(3)軸との比較における位置を決定する値

(4)a reference point against which other things can be evaluated

(5)a basis for comparison; a reference point against which other things can be evaluated; "the schools comply with federal standards"; "they set the measure for all subsequent work"

さらに詳しく


言葉座浴
読みざよく
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)入浴台などを利用して、座った状態で入る入浴方法。

さらに詳しく


言葉座瘡
読みざそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)毛穴に炎症を起こして生ずる丘疹・膿疱。
毛根部(毛嚢)から分泌される脂肪のたまったもので、感染を伴うと膿疱を形成。比較的慢性の経過をとる。
思春期の男女の見られるものを尋常性座瘡、そのうち顔面に発生するものを一般にニキビ(面皰)と呼ぶ。
「アクネ(acne)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉座礁
読みざしょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)地面に持って来る

(2)bring to the ground; "the storm grounded the ship"

さらに詳しく


言葉座薬
読みざやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)直腸や膣へ挿入し、その中で溶けるようになっている薬剤の小さい詰め物

(2)a small plug of medication designed for insertion into the rectum or vagina where it melts

さらに詳しく


言葉座込
読みすわりこみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和解が成立するまで労働者が職場を立ち去ることを拒否するストライキ戦法

(2)a strike in which workers refuse to leave the workplace until a settlement is reached

さらに詳しく


言葉座長
読みざちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一組織内の会議の主宰者

(2)the officer who presides at the meetings of an organization

(3)the officer who presides at the meetings of an organization; "address your remarks to the chairperson"

さらに詳しく


言葉座間
読みざま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県座間市にある小田急小田原線の駅名。

さらに詳しく


言葉座頭
読みざとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)当道座に属する僧形(ソウギョウ)の盲人の総称。
中世には琵琶法師の通称となった。近世には琵琶・箏(ソウ)・三味線などを弾いて、歌曲・語り物を演じる者、按摩(アンマ)・鍼(ハリ)、さらには金融業を営む盲人の総称となった。
江戸時代の当道座の座頭は多額の金を保持しており、高利貸を営なみ、その貸付金は「座頭金(ザトウガネ)」といった。
(2)の官位も事実上売買されていた。
「座頭の坊」とも呼ぶ。

(2)中世以降、盲人の琵琶(ビワ)法師の保護のために幕府公認で設けられた当道座(トウドウザ)における盲官(モウカン)の一つ。 勾当(コウトウ)の下位、衆分(シュブン)の上位にあるもの。 一般の芸能人と同席して演奏する時は、必ず上座につくことから座頭と呼ばれた。

(3)一座の長。座頭(ザガシラ)。中世、商業・芸能などの座の長。

(4)(転じて)目の不自由な人。

(5)ザトウクジラ(座頭鯨)の略称。

さらに詳しく


言葉座骨
読みざこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腸骨の下に位置する

(2)腰骨の3つのセクションの1つ

(3)situated below the ilium

(4)one of the three sections of the hipbone; situated below the ilium

さらに詳しく


言葉当座
読みとうざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)現在起こっている時間

(2)火急の必要や緊急事態に対応するために考えられた事柄

(3)スピーチの瞬間を含む時間の一続きの時間

(4)the period of time that is happening now; any continuous stretch of time including the moment of speech; "that is enough for the present"; "he lives in the present with no thought of tomorrow"

さらに詳しく


言葉後座
読みこうざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銃砲から弾丸が飛び出す際、反動で銃砲身が後方に退くこと。
「リコイル」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉擱座
読みかくざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦車などが壊(コワ)れて、動けなくなること。

(2)船舶が座礁(ザショウ)して、動けなくなること。 岩に乗り上げることは「擱岸(カクガン)」、岩礁に乗り上げることは「擱岩(カクガン)」、浅瀬に乗り上げることは「擱浅(カクセン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉新座
読みにいざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県新座市にあるJP東日本武蔵野線の駅名。

さらに詳しく


言葉星座
読みせいざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地球から見たときの星の配置

(2)a configuration of stars as seen from the earth

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉桐座
読みきりざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸三座の一つである市村座の控櫓(ヒカエヤグラ)を許された座。

さらに詳しく


言葉横座
読みよこざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)土間(ドマ)から見て囲炉裏(イロリ)の正面奥にある、一家の主人の座る座席。
「亭主座」とも呼ぶ。

(2)正面の座席。正座(ショウザ)・上座(カミザ,ジョウザ)。

(3)勘定吟味役の別称。

さらに詳しく


言葉狼座
読みおおかみざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南天、ケンタウルス座の近くにある星座

(2)a constellation in the southern hemisphere near Centaurus

さらに詳しく


言葉猊座
読みげいざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仏の座所。
「猊床(ゲイショウ)」,「獅子座」,「獅子の座」とも呼ぶ。

(2)仏像の台座。

(3)経典を講説する高座。

(4)(転じて)一宗の高僧の座席。 「猊床」,「獅子座」,「獅子の座」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉玉座
読みぎょくざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)君主、司教などの公式の椅子

(2)the chair of state for a monarch, bishop, etc.; "the king sat on his throne"

さらに詳しく


言葉王座
読みおうざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)君主、司教などの公式の椅子

(2)the chair of state for a monarch, bishop, etc.; "the king sat on his throne"

さらに詳しく


言葉瓦座
読みかわらざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)瓦屋根で、軒(ノキ)の敷平瓦(シキヒラカワラ)が滑り落ちないように、野地(ノジ)や裏甲(ウラゴウ)の上に取り付けた細長い材木。
その上部はカワラの丈(タケ)と同じ間隔で取り付けた瓦桟(カワラザン)にカワラを下から順に載(ノ)せる。
古くは粗(アラ)く取り付けた「瓦桟(カワラザン)」と粘土でカワラを固定していたが、粘土の分だけ重くなる欠点があった。

さらに詳しく


言葉着座
読みちゃくざ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)腰掛ける

(2)着席する

(3)be seated

(4)take a seat

さらに詳しく


言葉矢座
読みやざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北天の星座の一つ。
8月下旬~9月中旬の夕刻に南中する、矢印形の小星座。
天の川中、鷲座(Aquila)の北、小狐座(Vulpecula)の南に、四等星4個が矢の形に並んでいる。

さらに詳しく


言葉砲座
読みほうざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)要塞の中にある土を盛った塚で、そこから胸壁を越えて重い銃が発射される

(2)a mound of earth inside a fort from which heavy gun can be fired over the parapet

(3)(formerly) a mound of earth inside a fort from which heavy gun can be fired over the parapet

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉硬座
読みこうざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の客車で、普通席。

さらに詳しく


言葉竜座
読みりゅうざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トビトカゲまたはトビトカゲとして知られている爬虫類属

(2)ほとんどすべての罪に対して死刑を命じる法典を作成した(紀元前7世紀頃の)アテネの立法者

(3)おおぐま座とケフェウス座の間にあり天の北の極をとりまく、光の弱い星座

(4)Athenian lawmaker whose code of laws prescribed death for almost every offense (circa 7th century BC)

(5)a reptile genus known as flying dragons or flying lizards

さらに詳しく


言葉竪座
読みたてざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)土間(ドマ)から見て正面横、囲炉裏端(イロリバタ)の客の座席。客座・寄座(ヨリザ)。
主人の席に近いほうに客が座り、次に長男・次男とその家の男性が座る。

(2)(1)の対面で、一家の主婦や女性たちの座席。 「嬶座(カカザ)」,「女座(オンナザ)」,「女子座(オナゴザ)」,「鍋座(ナベザ)」,「鍋代(ナベシロ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]