"尾"がつく言葉

"尾"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉尾篭
読みおこ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)社会的に誤った行動

(2)特に性的な問題において、良識に対しての攻撃的な

(3)好色に排泄物と排泄機能に対処するさま

(4)(人々について)気品や優雅さがないさま

(5)socially incorrect in behavior

さらに詳しく


言葉尾籠
読みびろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無礼・不敬。

(2)きたなく、けがらわしいこと。人前で言うにはばかること。

さらに詳しく


言葉尾羽
読みおばね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥のしっぽ(尾隆起)から成長する羽

(2)feather growing from the tail (uropygium) of a bird

さらに詳しく


言葉尾花
読みおばな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)襲(カサネ)の色目の一つ。表は白、裏は薄縹(ウスハナダ)。

(2)ススキの花穂。また、ススキ。

さらに詳しく


言葉尾行
読みびこう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)通常、人によって知覚されないでついてくる

(2)捕らえる目的で追いかける

(3)follow, usually without the person's knowledge; "The police are shadowing her"

(4)go after with the intent to catch; "The policeman chased the mugger down the alley"; "the dog chased the rabbit"

さらに詳しく


言葉尾道
読みおのみち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県尾道市にあるJP西日本山陽本線の駅名。

さらに詳しく


言葉尾部
読みおぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飛行機の後部

(2)the rear part of an aircraft

さらに詳しく


言葉尾錠
読みびじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ベルトなどの)バックル。

さらに詳しく


言葉尾長
読みおなが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズメ目(Passeriformes)カラス科(Corvidae)の鳥。

(2)琉金(リュウキン)の別称。

(3)尾が長いこと。

さらに詳しく


言葉尾駮
読みおぶち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県中東部、上北郡(カミキタグン)六ヶ所村(ロッカショムラ)中南部の地名。北部を出戸(デト)地区、南部を鷹架(タカホコ)に接する。
六ヶ所村役場や太平洋に通じる尾駁沼、原子燃料サイクル施設(核廃棄物再処理工場)・国家石油備蓄基地などがある。

さらに詳しく


言葉尾骨
読みびこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間と無尾サルの脊柱の終端部

(2)the end of the vertebral column in humans and tailless apes

さらに詳しく


言葉尾鷲
読みおわせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県尾鷲市にあるJP東海紀勢本線の駅名。

さらに詳しく


言葉島尾
読みしまお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富山県氷見市にあるJP西日本氷見線の駅名。

さらに詳しく


言葉市尾
読みいちお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県高取町にある近鉄吉野線の駅名。

さらに詳しく


言葉年尾
読みとしお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)暦年の終わり

(2)the end of a calendar year

(3)the end of a calendar year; "he had to unload the merchandise before the year-end"

さらに詳しく


言葉広尾
読みひろお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都港区にある東京メトロ日比谷線の駅名。

さらに詳しく


言葉床尾
読みしょうび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銃床(ジュウショウ)の末端部分。
上下に幅広く、ややくぼんだ部分に滑り止めがあり、肩にあてがって射撃する。
接近戦では銃身または前床(fore-end)を持って敵に叩きつける。
また、銃を担(ニナ)う際には手をあてがって肩に支える。
「台尻(ダイジリ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉後尾
読みこうび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常の観察者から最も遠い何かの部分

(2)最後に行きつくまたは通常見られない側面

(3)the side that goes last or is not normally seen

(4)the part of something that is furthest from the normal viewer; "he stood at the back of the stage"; "it was hidden in the rear of the store"

さらに詳しく


言葉折尾
読みおりお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県北九州市八幡西区にあるJR九州鹿児島本線の駅名。JR九州筑豊本線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉掉尾
読みちょうび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)事件や出来事の結末の部分

(2)the concluding parts of an event or occurrence

(3)the concluding parts of an event or occurrence; "the end was exciting"; "I had to miss the last of the movie"

さらに詳しく


言葉木尾
読みこんの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県郡上市にある長良川鉄道越美南線の駅名。

さらに詳しく


言葉末尾
読みまつび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最終的な部分またはセクション

(2)あることを終わらせる出来事

(3)最後の段階

(4)a final part or section

(5)event whose occurrence ends something; "his death marked the ending of an era"; "when these final episodes are broadcast it will be the finish of the show"

さらに詳しく


言葉松尾
読みまつお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市西京区にある阪急嵐山線の駅名。

(2)三重県鳥羽市にある近鉄志摩線の駅名。

(3)千葉県山武市にあるJP東日本総武本線の駅名。

さらに詳しく


言葉栂尾
読みとがのお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市北西端、右京区(ウキョウク)梅ヶ畑(ウメガハタ)地区にある一地区名。地名としては梅ヶ畑栂尾町(ウメガハタトガノオチョウ)。
清滝川上流で、古来から紅葉(モミジ)の名所として知られる三尾(サンビ)の一つ。
真言系単立寺院の高山寺(コウザンジ)がある。

さらに詳しく


言葉槙尾
読みまきのお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市北西端、右京区(ウキョウク)梅ヶ畑(ウメガハタ)地区にある一地区名。地名としては梅ヶ畑槇尾町(ウメガハタマキノオチョウ)。
清滝川峡谷で、古来から紅葉(モミジ)の名所として知られる三尾(サンビ)の一つ。
真言宗大覚寺派の西明寺(サイミョウジ)がある。

さらに詳しく


言葉横尾
読みよこお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県福山市にあるJP西日本福塩線の駅名。

さらに詳しく


言葉水尾
読みみお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)航行可能な水域

(2)自然の過程(腐食のような)、あるいは工具によって掘られた(例えば、レコードの溝など)長く狭いくぼみ

(3)a navigable body of water

(4)a long narrow furrow cut either by a natural process (such as erosion) or by a tool (as e.g. a groove in a phonograph record)

さらに詳しく


言葉永尾
読みながお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)佐賀県武雄市にあるJR九州佐世保線の駅名。

さらに詳しく


言葉江尾
読みえび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥取県江府町にあるJP西日本伯備線の駅名。

さらに詳しく


言葉湯尾
読みゆのお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県南越前町にあるJP西日本北陸本線の駅名。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]